Zoff(ゾフ)の口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

701件中 94〜103件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

なんだか騙された気持ちになった。

神戸店。一万円位でいいのありますか?と店員に訊いたら、「これならレンズ込みで9800円で作れます!」と薦めてくれたので、そのまま視力を診てもらった。「今コンタクトレンズはどれくらいのを着けてますか?」と訊かれたので、度数を言って参考にして計っていたのに会計に行ったら、「度が悪いのでこれだとかなりフレームからはみ出ます。で、+3000円では、まだこんなにも はみ出ます。お客様でしたら最低でも+7000以上のレンズを選んだ方がいいと思います。」と言われた。プロの販売員なら度数を計り初めて直ぐにわかったであろうことを、今言う?と。そこまできて‥仕方なく、「では+7000円で」と渋々金額をプラスして作ったら、出来上がりは自分の持っている他店で買った一万円のメガネレンズよりレンズの湾曲が酷く、牛乳瓶の底の様なレンズだった。
「+7000円にしたら見た目も顔幅にあった感じになりますよ」と販売員はわざわざ自分から言っていたのに、メガネを掛けると、メガネの部分だけ顔幅が狭く見える! 最初に度数の入っていないメガネで「これと、イメージが変わらないならそれ(+7000円のレンズ)にします。」と言ったのに、出来上がりは全く違うものになった。 仕事場でも目の所の顔幅が狭いと笑われた。もう掛けることはない。販売員は私の不満足な様子から「返品は出来ませんが、度数の保証はありますので」と、留目を刺された気持ちになった。とんだ無駄使いになってしまった。 9800+7000=16800円(+消費税)のメガネに見えないし。とても安っぽい。
もう、二度と行かない。店の前を通るのも嫌な気分です。
個人的に、そもそも+7000円のレンズはそれだけの価値がある物なのかも疑問に思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

返品対応が悪すぎ

購入3回目。
それまでは良い品だった為、いつものように注文。
すると…受け取ったメガネのレンズに気泡?が入ってた為、返品を依頼。お詫びのメールもあり、代品が届きました。
代品受取後、メガネを確認するも…気泡と似た箇所に今度は傷が付いていた為、さらに返品したい旨をwebから連絡。
代品出荷の際、品質検査しないのか?と、少し憤りを感じましたが、そこは我慢。
しかし…webより連絡をしてから翌日の営業時間終了まで待つも回答は来なかった為、当方から連絡。
電話対応の人に経緯をお伝えするも、「明日ご連絡致します」と、テンパってる様子。
そりゃ、終了時間間近に電話したから、仕方ないと思い、さらに翌日連絡を待つことに。
しか〜し、さらに翌日も連絡が来ず、また終了時間間近に電話。「連絡も翌日になってもよこさない。一体、どうなっているんだ!」と、語気を少し強めに電話で言うも、
謝り方も誠意を感じられない、こっちも忙しいみたいな感じで、「今作ってます。新しい商品が届き次第、前回のを返却ください」と、もう就業時間終わりそうな時間に何で電話よこすんだよというようなイヤイヤ感な早口口調で、雑な回答。
また連絡よこさないと困る為、「今っていつ?」と、聞いたところ、「今週中に…」と。
とりあえず待とうと思い、電話を切った。
すると…1時間後、【本日、新たに発送させていただきました】と、メールが届きました。
と言うことは…当方の問合せに対して進捗状況を確認せずに回答してたって事?と、さらにイラッとしました。
あまりにもバカにした対応。

翌日、届いた商品を確認したところ、今回は問題無かったので、不具合品を返品して取引終了としましたが、安さ、早さだけを重視して、人員削減なのかどうかわかりませんが、特に返品不具合対応を雑にする販売店もどうかと思います。
ちなみに、代品2度目の商品にはお詫びのメッセージやクーポン等も入ってませんでした(笑)
嫌な思い・手間をかけさせたなら…私だったらちょっとは御礼くらいするなぁと。
まぁ…私みたいな客はもう買ってくれなくても良い・こっちから願い下げ感満載って感じですかね(笑)

とにかく、対応がいい加減で次回購入時は考えさせて頂こうかと思ってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

お母さん、子供用には作らないで!

店員は素人です。

子供用を作るならば、眼科で処方箋をもらって作るか、ゾフではなくちゃんとした店に行くかのどちらかがお勧めです。

小学生の子供にこちらで眼鏡をつくりましたが、度があわない事がわからず不快に感じながら我慢して使い続けたようで、頭痛、気持ちがわるくなり、普段の生活に支障をきたしました。

大人であれば自分には合わないと判断できますが、経験値のない子供には判断できない事も多々あります。子供の不調の原因で思い当たるのが眼鏡しかなかったので眼科で視力を測り直してもらいましたが、眼鏡を作る限界値に設定されているとの事でした。
他の眼鏡店で新しく眼鏡を作った時にゾフの眼鏡を見てもらいましたが、子供には強いかも、と言っていました。

はっきりいって最悪です。
対応したゾフの店員も最悪ですし、何よりこちらを選んで子供に使わせてしまった自分が一番最悪です。
他のお子さん、親御さんたちに同じ思いをして欲しくないので、今回このような投稿を致しました。

参考になりましたか?

ひなさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

普段使いには!

安っぽさはあるけど、このコスパなら頻繁に交換しやすいから、いろんなメガネにしたい人には○
個人的には結構行く店の一つで、店舗によって品ぞろえもいいし新しいモデルもたくさん出るし、ダテを買うのにもいい店だと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

不愉快です

私は普段コンタクトなのですが、修学旅行もあるので、メガネを新調しようと思い、2度めですが同じ店舗に母と行きました。
私はあまり気にならなかったですが、母は始めからスタッフさんにイラついていました。フレームを選び、視力を計り、私の視力はかなり悪いためレンズに厚みが出ることはわかっていました。
ただ、このときに薄くすることはできるけど、あまり変わらないと話があり、そのままお願いし、出来上がりを待ち、その時間に行ったところ、こんなメガネは見たことが無いくらいにフレームからレンズがはみ出ていました。母はビックリして、こんなメガネしてる人見たことありません‼と言うと、気にならない人もいますよと、店長さんが出てきました。私もこれはおかしいと思い、フレームを変えてもらうように母と言うと、渋々未使用なのでと言い、変えてもらいました。
はじめから私のレンズの厚みにはこのフレームは合わないですよとか、プロならば言って欲しかったし、言い訳っぽく説明する店長さんに母も私もがっかりしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 -

返品したいくらい

これでは使えません!!

家の近くにはzoffはなく、珍しかったので遠出のついでに購入。

店員の対応にはムラがあり、選んでいる間には全く話しかけられませんでした。友人はかなり絡まれてました。

受付番号を発行し、呼ばれたのでカウンターへ行くと聞こえてんだか聞こえてないんだか分からないような反応のお姉さんに対応されました。
で、「今はコンタクトですか」「度はいくつですか」「乱視は入ってますか」と聞かれたので度数と「コンタクトには乱視は入れてないので度数で補っている感じです」と伝えたら聞きたいことはそれではなかったみたいで「見え方に問題はないですか」と食い気味に聞かれました

視力測定はこれまた雑で、並んでいたのでさっさと終わらせたかったのでしょうね。「少し強めに0.8にしましょうか」って感じでした。でも画面をチラ見したら乱視も測っていたので適当さは気になりましたが大体今までもそんな感じの数字だったなと。

受け取りに行って、名前を間違えて呼ばれました。珍しい苗字ですが、失礼ですよ?
コンタクトをして帰るので、かけ具合だけ調節してもらい、「帰ってから見え具合確認してください」と言われ何も説明せずに紙袋に保証書をぶち込んでました。

帰ってから、今かけているメガネとかけ比べてみると、カレンダーの文字が見えにくい、
…保証書の度数を確認すると、乱視が矯正されていないではないですか!

自分としては乱視があることを伝えたつもりだったし、視力測定の際乱視も測っていたようだったので、どこを反省すべきやら。
家から遠いので、簡単に行けないんですよ
書き込むことで返品したいほどの気持ちはおさまりましたが、絶対に6ヶ月以内にレンズ交換に行きます。その後はもうお世話になりたくないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

業務化した接客

ある店舗を利用させていただきました。
初めて利用したので恐る恐る入ってみましたが女の店員さんはとても明るく、親身になって考えてくれる様子…
しかし私に話しかけてくれた店員さんは業務化しているような接客でした。気に入ったフレームをキープしておくためのケースをいただきましたが無表情で、引き止めていくつか質問したら「早く行かせてくれ」と言わんばかりの態度…。きっとお店で「悩んでいるお客にはケースを待っていく」ことになってるのでしょうね。本当に持ってくるだけでなんとなく嫌な気持ちになりました。その後、視力測定やレンズの選択にもその方が担当してくださいましたが、測定時には私がまだ喋ってるのに次のことを話し始めたり、レンズの選択時には一緒に決めるという感じではなく注意事項だけ説明されてあとは沈黙の時間でした。
後日、注文した商品を取りに行きました。担当は同じ方でした。私はかなり視力が悪く、度が強いメガネとなったのですが、目が小さくなることがとても気になりました。今まで使用していたメガネはそんなこと無かったので、フレームを変えたことにより目とレンズの距離が長くなったことが影響してるのかな?と考え聞いてみたら「そうですね。どうしてもそうなってしまいますね。」というだけ。どんなことを聞いても「仕方ないですね」の一点張り。しばらくして私が「距離近づけることできますか?」と聞くと「できますよ」と言っていただいたので距離を縮めて貰いましたが、できるのなら先に教えてくれればよかったのにと感じました。
全体的に言えば、業務化してる、お客一人一人を見てくれていないように感じる接客に、とても嫌な気持ちを抱きました。もちろんみんながみんなではないとは思います。私がそう感じたばかりにこのような言い方をしてしまい申し訳ありません。
しかし、図々しいですがもう少し、お客と一緒に考えていく姿勢があった方が、お客は満足して商品を購入できるのではないかと思います。是非、参考にしていただければと思います。

私も春から人と関わる仕事に就きます。人との関わりがとても大切な職業です。お店の方の接客を見て、私は相手に寄り添い、一緒に考えていける人になりたいと改めて感じることができました。ありがとうございました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 3.00

売るだけの接客の店

デザイン性の高いフレームが豊富で、価格もリーズナブルなこと、またブルーライトカットレンズを試してみたくて購入

しかし、フレーム金具がすぐ壊れた。
一度目は保証期間内でフレームごと新しい物に交換
また金具とれて二度目は接着剤でつけてもらう
三度目、店に持っていくとよく見もせずに保証期間過ぎてるから、対応できないの一言。

別の眼鏡屋に持っていったら費用かかるが対応してくれました。

軽量化フレームで金具つける所の止め金が普通の物より弱い形になっているとも説明された。

購入の際に、そういった説明があれば納得いくが、上記のような対応をされ、二度とゾフでは買わない。

保証期間内に無料で修正や交換してくれたとしても、その間使い慣れた眼鏡以下で生活しなくてはならない不便さを考えたら、全くもってマイナス要素しかない。

価格だけの、サービス含めた安かろう悪かろうの店だと断言出来る。

参考になりましたか?

1.00

高齢者に対する販売拒否脅しマニュアル存在?

驚くべき事が起こった。この店だけではなく他の安売り眼鏡チェーンにも共有されている事なのか?

まずこの店zoffでの出来事………

最近メガネの度数が合わなくなったので新たに作ろうと思って男性店員に検眼を依頼した。すると「検眼からですか?」と意外そうな表情ながら検眼に応じてくれた。
(検眼しないでどうやってメガネを作るのだろう?という疑問発生)
今掛けているメガネを見せてくれというので手渡すと何やら機器にかざして検査している。レンズの判定がうまく出来ないのか何度も拭いてはやり直している。(まるで素人?)「これは遠近両用ですよね」と確認しながらやり直しを続けている。
「長年の使用でキズが入っているしプラスチックレンズなので劣化が激しい」と言いながらついに検査を諦めたのか結論も何もは言わずに検眼機の前に案内された。

検眼機を覗くよう促され覗いてみると中央にチカチカと光る円形の小さな画像が現れた。最新の機器なのかこちらは素直にそれを見ているだけで何を計測しているのかはまったく分からない。両眼の計測が終えて再度検眼機を覗くように促される。今度はいつもの文字の読み取り計測のようだ。画面は3回切り替えられたがいずれも読み取り不能。4回目にいきなり大きな文字が映し出されこれは流石に鮮明に読み取れた。
検眼はこれだけで終了。

さて、問題はこれから。
実は半年前にこことは異なる安売りメガネチェーンの店舗で検眼してもらったことがある。
その時店員の口から出てきた言葉とまるで一緒のものがここでも発せられたのだ。これには驚きを隠しきれなかったいた。(呆然)

前の店で言われた事。
「機械には視力0.1の判定が出た、これでは日常生活にも支障をきたしているはず、白内障の疑いもあるので眼科で診てもらったほうがよい、いま新しいメガネを作っても無駄、意味がない」

上記にプラスして今回は「これでは10cm先も見えないはず。テレビ画面もはっきりとは見えていないと思う。メガネ云々ではなくあなたの基本的目の問題だ。血圧等の薬を飲んでいたらその影響もある」が付け加えられた。

そう言われても現実には5m先のデジタル寒暖計を読み取ることが出来るし10cm先が見えないのならこの文章も書き込めるはずがない。ちなみにパソコンとスマホに一日8時間を費やしている。ましてや自慢ではないがこの40年間薬は一切服用する事なく健康な毎日を送っている。

私なりの結論。
zoffをはじめとする安売りメガネチェーン店というのは近視·遠視·乱視などの複雑な調整が必要なメガネ作製の能力がないのではないか?
他の人のコメントを見てみてもとんでもない度違いのレンズを作られた結果、体調を崩して会社を何日も休まざるを得なかったというものまである。

特に高齢者と見ると、白内障など本人の目の病気とあらぬ疑いを投げかけて購入を拒否しているのではないか?

この断り文句がマニュアル化されているのは確かなようだ。

他の人たちのコメントを見ても安かろう悪かろうの意見、店員が言った言わないなどのトラブルが続出しているようだ。

zoffのような安売りメガネチェーン店での購入は決してしないと心に決めた。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

初めての利用

娘のメガネを初めてこちらで購入しました。今までは家の近くのメガネ屋さんで作っていましたが、CMや広告で安くてオシャレしかも安い!みたいなのを見聞きしていたので気になっていました。度が合わなくなり作り替えの時期が来たので初めて作ったのですが…まず値段。特に安いとは思えません。フレーム自体は安いのかなと思いますが、付属のレンズは牛乳瓶の底のように厚く重たいものです。娘の視力の問題もありますが、他店で作ったものと比べてもかなり厚みがあります。プラス5500円で非球面レンズにはできますが0,2mしか違わず、これでもまだかなり厚みがあります。結局余分に7700円以上は払わなければ納得できるようなメガネにはなりません。フレーム代と合わせるとかなりの値段になり、それならばメガネ〇〇とかで買った方が、元から薄くて良いレンズがついているので良いと思います。お店の方の説明もマニュアル通りで分かりにくく、メガネをかけたことのない私には何のことだかよく分からず言われるがままという感じでした。店員さんも私の行った店舗は若い方が多く、丁寧な接客ではありますがマニュアル通りという感じです。悔しいですが今回は勉強になったのでお金を捨てたと思うしかないなと諦めています。他の方も書いてましたが、たまには他店で作ってみようか…は辞めた方が良いですね。私的にはゾフはもう2度と利用はしないと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら