322,179件の口コミ

Zoff(ゾフ)の口コミ・評判 15ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

682件中 144〜153件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

接客というか言語レベルが低い

約1ヶ月前にメガネを購入しました。あまり自分の視力に合っていないようなので再度来店しました。文字がぼやけるのでと話しているのに鼻の部分が曲がっているのでそのせいかもしれないなど意味の分からない事を言われ、左右が視力違うのでとりあえずレンズを入れ替えれますか?と言っても測った時とレンズは同じですので。とまた意味の分からない事を言われ何度目かにようやく左右で形を変えているので変えれないというのが分かりました。わたしはメガネをした事がないので、多分普通の事なのかもしれないですがそれを知りませんでした。わざわざメガネを作って見えないというのはとんでもないストレスで、その原因も中々伝わらない事もストレスでした。視力を再度測ってもどうせ合わない事を言われると思ったのでコンタクトと同じ度数でお直しする事にしました。もっとちゃんと会話が出来るスタッフを雇ってください。目の前でメガネをかち割りたいくらいイラつきました。

参考になりましたか?

店員さんの態度が悪い

メガネを購入しようと店舗に行って見ていたら
女の店員さんが声を掛けてきてくれた所は良かったが
メガネを初めて作るのに
表示してある値段で間違いないか確認した所から
その女の店員さんの態度が明らかに変わり
すごくイラッとする言い方で説明してきました。

それでもメガネが欲しかったので
フレーム等選んでお会計の所に行ったら
男の店員さんが出てきて
まずLINE登録をさせられました。
その後視力を測る時にそのイラッとした女の店員さんに変わられてしまい
その男の店員さんは違うお客さんの接客をしていました。
仕方なく、グッと堪えて視力を測り終わったら
その女の店員さんに不安定だからといってメガネを作って貰えませんでした。
フレームも選び、LINEまで登録させられたのに
購入出来ないとはどういうことでしょうか??

もう二度と行きませんし買いません。
店員さんの名前も顔も覚えさせて頂きました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

もう買いません

受け取ったメガネを掛けてみたら歪むわ、レンズは暑いわで掛け心地イマイチ。
購入する時にレンズの違いの説明もなかった。
保証に返品交換できませんとはあるが、買ったばかりで返品も交換もできないなんて、保証内容もどうかと思う。
結局レンズを変更したが、差額でなく、レンズ代全額負担。
薄くするには度数を下げるか、と言われたので、後日でもできるんですよね?と聞くと、
できはーーーーしますがーーーーー、二度手間になりますよ?
と。。。こっちの負担になることより、お店側が面倒くさいというふうにしか聞こえなかった。


一緒に買った友達は、薄型レンズにしたのに、出来上がった物は分厚く重たく使い物にならない。
どのくらいまで薄くできるかなどの説明もなかった。
薄型レンズの分だけでも返金できないか確認したができないと。
あまりにもひどすぎたので、今後こちらで購入する気にはなれない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

酷い接客

何回か利用した自由が丘店。壊れてしまったので、一応持っていき、買い替え含めてアドバイスをきいてみようと思い訪問。
店頭には店員、客も誰一人居らず、奥に向けて“すいませーん"と声がけすると、機嫌悪そうに男性店員登場。持参したものを“これ、以前こちらで買ったものなのですが…“と見せると何となくこいつクレイマーか?みたいに身構えた気配は感じは受けた。
初見で"あー、これ古いんで同じ物もないし、レンズを利用するのも無理です"と言われたんで、他のものでも見ようかと店内を見始めたら、新たに入ってきた客に何も言われてないのに急に接客し始めた。なんだか、早く出て行け!オーラ全開だった。
結局、近くのJINSで感じも良かったので購入した。
確かに高い眼鏡店とは違い大切にアフターケアするスタンスではないのはわかるのだが、更にリピートしたい気持ちにはなれなかった。残念でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 4.00

料金に気をつけて

初めてZoffで買わせてもらいました
1万円ちょっとでお気に入りのフレームを見つけ悩んだ末に購入
安い買い物したなーって思っていたら、メガネ調整後にレンズの話へ
レンズ代で1万円近く(乱視薄型のため)、コーティングで5000円以上
気づいたら合計3万円近く。
いろいろと調整後だったため断れるわけもなく購入
下調べしてなかったのが悪いんですが、今時レンズ代別のお店ってあるんだと後悔しました。店員さんも最初にフレームとレンズ代は別と教えて欲しかったです。
それなら、もう少し出して3、4万円の高い眼鏡を他で買いましたよ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

だまされた

眼鏡を買いました。展示品は皆で試しすぎたのか、耳に引っ掛ける部分に双方とも白く脂が付いており、しかもフレーム表面にちょっとした傷があって嫌だったので、新品を希望しました。店員さんが電話で確認してくれ「新品あります」というので、1週間ほど待って引き取りに行きました。そしたらなんと!!!あの展示品(耳かけの部分に白く脂が付いており、フレーム表面を確認したら同じところに傷があったので間違いない)を渡されたのです。思わず「新品のわりに汚いですね」と店員に文句を言ったら「あっすみません。触った時に私の脂が付いてしまいました」と言い訳をして必死に拭いていました。そんなわけあるか!バーカ!客を馬鹿にした汚い商売をしていると誰も来なくなるぞ!マイナス点を付けたいが、無いので仕方なく1点付けたるわ。二度と行かない!!!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 2.00

事務的すぎる

平日ガラガラの店内で、色々メガネを試していたのですが、バイトの男の子は慣れてなかったのか、声をかけてきませんでした。
検査のスタッフがかなり事務的でした。
知識がなく、度がきつすぎるメガネになってしまい、結局一度もまだ使っていません。せっかく機能性やデザインを追求したものなのに、店員のレベル低さで台無し。商品がかわいそう。自分自身がコンサルタントのような接客業をしているためわかるのですが、おそらくアルバイトと1、2年目のスタッフでやっています。「見えやすさどうですか?」しか聞かない。お客さんのメガネに対するニーズも知ろうともしないで、ただ機械で視力測ってメガネ作るだけだったら誰でもできますね。いろいろと一から研修してあげないとかわいそう。もうリピートはないです。

参考になりましたか?

1.00

確認しろ!

大阪堺市のイオンにて。
以前ゾフで購入した眼鏡の修理をお願いしに出向きました。
気に入っていたので、もちろん有料で修理をお願いするつもりでいました。
自分の目で何度も確認したのですがフレームのネジが折れているのにもかかわらず、対応した店員さんは「フレームが折れている、このフレームは製造中止なので修理はできない」と返されました。
自宅に戻り捨てる前にもう1度確認したところ…やっぱりフレームは折れていない!
もう1度店舗に出向き、別の店員さんに確認してもらったところ「1度修理工場に依頼してみます」とのこと。
結局、ネジは折れていたがフレームは折れておらず修理できるとのこと。
修理代は7500円と高額だったのは置いといて、きちんと確認もせず修理はできないと言うゾフの店員さんに不信感!
売るだけ売ったら終わりなんですかね?
あと、修理代が高すぎです。(笑)

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

安かろう悪かろう

年末にメガネを落としてフレームを壊したしまったのですが、いつもの眼鏡屋さん”メガネの21”が休みになってしまいましたので、開いているここZoffで検眼して両方0.8で作りました。(このフレームは1週間後に修理済。)
なんか見えにくいなと思っていましたので、22日あと健康診断のときに計ってもらたら、片目の見え方が0.4(もう片方は0.8)しかありませんでした。
がっくりきて眼科で検眼した処方箋を持って行き今日作り変えてもらいましたが、度数は合っているでしょうけどレンズの光学中心を合わせていないようで、修理したメガネとかけ代えると少しくらくらします。
いつもの眼鏡屋さんと比べても5千円ぐらいしか変わらないので2度と買うつもりはありません。

参考になりましたか?

1.00

接客態度サイアク

10日位前に買った眼鏡の鼻の金属の所が曲がってかけにくくなったので、お店に持って行き曲がる様な事をした覚えがないから、簡単に曲がる物なのか?と聞いたら、眼鏡が下がった時の上げる動作で曲がる事がある…と言われた
なぜか自然に曲がるのか?とこっちが質問したみたいになってて、自然になら店の眼鏡全部が曲がる、とまで言われた。
扱い方が悪いかの様に言われたが40年眼鏡を使っててこんな事は一度もなかった。
もし、そう思ったとしても、いつでも調整するから持って来て下さい。と言うのが、買ってもらったお客に対するアフターサービスではないでしょうか…?
眼鏡は5千円だから仕方ないと思っても、社員教育がなってない、せっかく安くて早く仕上がるのを期待してるお客もいるのだから、社員教育をきちんとした方が良いと思う。私は二度と買わないと思った。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら