
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
690件中 164〜173件目表示
ヒドイぼったくり
先日初めて度付きの眼鏡を作ろうとおもい行ってみた。気に入ったフレームが 5000円だったので店員さんに「度付きでブルーライト対応にしたらおいくら?」と尋ねると、その場で「プラス 3000円で仕上げられます」とのこと。それならばと購入を決め、視力測定も済ませレジへ行くと…。「こちらのレンズは規格外サイズで特注になるのでプラス 8000円になります」だって。バカじゃねーの。なんだそれ。そんなのどこに書いてあるよ!?よっぽどキャンセルしてやろうかと思ったけれど、なんかキャンセル出来そうな雰囲気じゃなかったし、仕方なくブルーライト対応なしの普通のレンズで我慢したよ。でもそれでも10日も受け取りに日にちがかかって、出来上がりを待ってる間ずっとムカムカ、モヤモヤしっぱなし。もう二度と行くもんか。
参考になりましたか?
私の中ではZOFF一択
5000、7000、9000、10000の価格帯から色々選べ、なおファッション性も高く用途に合ったメガネ選びができることが何よりの強みだと思う
一度作れば顧客データーが残り次に行ったときにはiPadに簡単な入力をすれば以前作った眼鏡のデーターなどが分かり、2度目以降はいちいち視力検査などの煩わしい事をしなくてすむ、違う店舗でも可能
フレームを選んですぐ作ってくれるので時間がかからない
参考になりましたか?
眼鏡の調整に行ったら…
3年前調布のZoffのお店に行きディズニープリンセスの眼鏡の調整で行ったんだけどまさかの店員に眼鏡を壊されてそれも店員の謝り方が酷くて自分で眼鏡を選べなく前と同じ形のフレームの形でってその眼鏡を壊した店員に言われて悲しかったしそれに眼鏡を壊した店員に壊した眼鏡は持ち帰りますか?って言われたり新しい眼鏡ができるまで他のお店を見ててくださいって言われてカチーンと自分がその眼鏡を壊した店員に自分目が悪いしコンタクトもつけてないのにって伝えたらその眼鏡を壊した店員は何も一言もなく謝りもなく凄く酷かった‼️😢🌊結局弁償して貰いプーさんのデザインの眼鏡にし時々眼鏡の調整に行くけどもう二度と調布のZoffのお店には行きたくないし他のZoffのお店に行くことにした‼️😢🌊
参考になりましたか?
フレームのゆがみ、柔らかいフレームは注意がいるようです
通販で購入したアスリートモデル(フレンチプラスティック)のフレームのゆがみ。1時間ほどかけているとだんだん左が下がり眼鏡が傾いてくるのがわかるレベル。少し極端にいうと右目が上向き左目が下向きにねじれています。柔らかいフレームなのでそのうち直るかと期待しましたが変わらず。ねじれがバネになり眼鏡が傾きます。
近所のお店でフィッティングをお願いしましたが改善されず。対応は親切丁寧なのにとても残念。ネットストアに修理を申し込みましたところ、ゆがみのないものと交換になりました(対応は遅い)。ZoffのHPには
"高品質、適正価格。Zoffのメガネフレーム一つひとつに、メガネ屋としてのこだわりとクラフトマンシップ、最新のテクノロジーが凝縮されています。"
はっきりとわかるゆがみ。高品質、こだわり、クラフトマンシップに最新のテクノロジー…は感じることができません。検品だけでもしっかりとしてほしいところです。
参考になりましたか?
親切
Webでフレームを注文してからお店で度付きレンズに交換。
辛口評価をココで見かけて、不安になりましたがスタッフの接客態度も検眼もすごく丁寧。
終始笑顔で和やかな雰囲気。
細かい注意点からレンズの仕様、とにかく詳しいお話を聞かせて頂きました。
無理に高いレンズを進める訳でもなく、追加料金も一切掛かからず(返って薄型だと強度面で不安が残るそうです・・・)
ちなみに選んだフレームは上半分のみの細身・メタル系ですが標準レンズで十分対応可能だそうです
ただ、店長?だけは態度悪いですね
カウンターにもたれ掛かったまま、お客さんが来ても帰られても完全無視
手持ち無沙汰にフレームを弄ってる姿がまるで「よくこんなもん買いにくるよなぁ~」
くらいの感覚で、やる気も売る気も一切なしで、頑張ってくれたスタッフさんが可愛そう。
参考になりましたか?
イオンモール各務原
イオンモール各務原のゾフでメガネを購入しました。お会計まで担当してくれた女性スタッフの方はとても感じがよかったです。30分たって取りにいった際は先ほどのスタッフはおらず、背の高い若い男性スタッフでした。とても無愛想で笑顔もなく、淡々とした対応でした。今回各務原店での購入は初めてでしたが、ゾフ自体はもう4回目です。いままでは関西の店舗でしたが、メガネが出来上がった後は毎回そばでかけ具合をみて調整してくださっていました。今回各務原の男性スタッフはカウンター越しに「かけてみて違和感ないですか?」と言っただけで、なにも調整してくれませんでした。あれ?と思いましたが、その場では言わず帰宅しました。ですがやはりメガネを着用しているとすぐにずれてきました。調整にはいきますが、各務原店には二度といきません。該当男性スタッフには教育すべきだと思います。
参考になりましたか?
最悪の接客 グランフロント大阪
グランフロント大阪は最悪だった。ハズレの店員さんにあたったよう。グランフロント大阪にしか置いていないフレームがあったので購入したが、もう二度といかない。あんなに知識のない店員にあったのは人生初。偉そうに対応するわりには、行ってることは全部でたらめ。マネージャーみたいな人が来ると驚くほど態度が変わる。店員によって言うことが全く違うので、他の店舗の店員さんに確認することをおススメ。ここの店舗の店員の質の悪さは日本一。安いのが売りなのは分かるが、まともな店員を置いてほしい。フレームが良くても対応が悪すぎて買えない。
参考になりましたか?
店員の態度が酷い
とあるzoff店舗に行き、レンズの在庫がないというので電車に乗り、別のzoff店舗へ行きました。その店舗でフレームを選びレジに行ったら、今度はそのフレームの在庫がないと言われました。ガッカリしていたら、開き直った態度で「今日中にお持ち帰りを希望されるのであれば、この中から選んで頂くしかないですね。」と…。在庫切れは仕方ない?としても、開き直ったその態度に驚きました。どうしても当日中に必要で時間もなかったので、他のフレームを選んで購入しました。会計時の説明もその店員で、声が小さかったので聞き返したら、ムッとして声を荒げたので本当に驚き、不快感でいっぱいになりました。今までzoffで数回商品を購入し、こんな対応は初めてでしたが、今後は利用しません。
参考になりましたか?
初めて来店してあんなに気分が悪いのは初めて
今回初めてメガネを作ろうと早めに来店しました。
どのような流れで購入すればいいか、一言聞きに行った所
まず、忙しいので順番に伺います。それはいいのですが、
こちらが聞いた事を簡単に答える事は、出来ないのか💢💢💢…そのまま帰ってきた。
多分、zoffではメガネは、買わない。
参考になりましたか?
よくなかった。
数年前の話です。前に使っていた眼鏡を元に、それほど度数を変えずにスクエアからボストンに、フレームを新調する程度で作りました。しかし出来上がったものを試着すると…景色が湾曲して見えて逆に不自由なので申し出ると、上下に高さがあるフレームなので仕方がないとの説明。どうにかならないのか質問しても同じような返答しかなく、あきらめて作業用にしていました。最近になり、他社でもっと大きなボストンで眼鏡を作りましたが、湾曲することなくとても使いやすいものが出来上がりました。雑談程度で湾曲の話を伝えたところ(他社製なので想定ですがと前置いた上)理由をわかりやすく説明してくれました。同じような価格設定のショップでも、スタッフで内容がまったくかわることがよくわかりました。今後はZoffでは眼鏡を作るのはやめようとおもいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら