
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
698件中 424〜433件目表示
アフターケア最悪
メガネの部品が壊れてしまい修理に持って行った所、面倒そうに対応されました。購入して保証がギリギリ1年だったので無償でフレームごと交換対応をして頂いたのですが掛けた時のかけ具合の調整の雑な事!帰ってからメガネが歪んだままで最悪でした。無償だと儲けにならないから対応が雑になるのかなぁ。
参考になりましたか?
スタッフの技量
メガネ市場のような研修は受けていないようです フィッテングの技術を持ち合わせていない学生アルバイトのような店員ばかりで3万は無駄な出費になりました
参考になりましたか?
店員さんがイライラしてて、感じ悪かったです
ブルーライトカットメガネを買いに初めて利用しました。
店内は混んでいて、検査なく商品を購入するだけで20分かかりました。
どこに並ぶのかも分かりにくく、店員も全員バタバタしていて初心者には不親切な印象でした。
LINEでお友だち登録をしないと、商品の購入ができないことも不便に感じました。
混雑していたからか、店員もイライラしている様子で口調もきつく印象は最悪でした。
2度と行くこともないですが、お勧めもしません。
久々に嫌な気持ちになりました。
参考になりましたか?
二度と行きません
接客態度が悪すぎる。
説明不足のうえ 標準料金から プラス15000円をかたくなに薦められた。
納得いかない旨をつたえると ムッとしていた。
話しにならないので 他店に行くと伝え帰ってきた。二度と行かない。
参考になりましたか?
接客含めて良かったですよ
職場に近いということもあり、初めての購入でした。
購入後初めて知ったのですが、格安メガネチェーン店なのですね。。
今まで、色々と眼鏡を買ってきましたが、高評価です。
大手眼鏡の場合、色々と高めを推薦してくることが多いのですが、
ここは、まず自分で選んだ段階で、基本、終わり。
あとは検眼して、レンズをXXやらを決めて終わり。
眼鏡歴に長い人には、柿安でぴったりなところだと思います。
一から色々と教えてもらいながら、長く使用したい人は、大手かな。。
参考になりましたか?
ありえない。
私は川崎ラゾーナ店で購入させて頂きました。購入した時にいた定員さんの接客はすごく良かったのですが、2回目度数を直してもらいに行った時の定員さんの接客態度には驚きました。「はなくそ」をほじくりながら上から目線で偉そうに話してきて、こちらが座っている時にはしゃがまないで立ったまま話してきました。気持ち悪いし腹が立ちましたのでもう二度と行くことはないと思います。
参考になりましたか?
買わない方がいい!
落としてもぶつけてもいないのにレンズ欠け
保証書があったので店に持ってくも
態度の悪い店員にもってくんな!の態度され
二度と買いません
参考になりましたか?
度数の変更を申し出るも対応が不親切
購入後、以前使用してた眼鏡より明らかによく見えない(車を運転中、信号機の交差点名の文字が読めない)など、度数が合っていない感じがしたので再度お店に行き、変更したい旨を申し出たところ、多分それは疲れ目だ、この度数で合っているで変えないほうが良い、のように言われました。よく見えていない現状があるにも関わらず、こちらに原因があるように言われ不愉快でした、
購入以降、体調が良かろうが悪かろうがずっと見えにくいです。もう二度とここでは買いません。
参考になりましたか?
今日新しくメガネを買いました。
このお店でにかい買いましたが責任者?の方だけが接客態度がよかったように感じます。お客が何年使おうと自由では?新しいの買ったにしても買う前のメガネのネジしめますね?って言ったのに嘘を疲れてされなかった。いくら低料金の商品でも、嘘つくなんて最低だ。商品の値段による接客態度そりゃ売れなくてそんな接客態度だよね
参考になりましたか?
店員の知識不足を感じる・一山の鼻当(ブリッジキャップ)がついていない
家電量販店の店員のように知識豊富にしてほしい。一山メガネをネットで見て実店舗へ行って質問したが、ブリッジキャップはないので専門店かハンズあたりで購入してくれと言われた。鼻の高さは人それぞれだから、ブリッジキャップの在庫の必要ありと思う。ネットだけで購入は止めたほうがいいでしょう。近くに実店舗がない場合はお奨めできません。ネット購入の場合、返品も可能だが、送り返す場合送料は自己負担となり、高い買い物になってしまいます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら