
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
878件中 121〜130件目表示
店員さん
セブンイレブンのアルバイトのレジにいた店員さん。
会計の時、千円札を5枚出してnanacoにチャージをお願いしたのですが、、、確認もせずそのままレジの中に。
出す方も確認はするけれどさ(^^;
今お札の金額五千円ありました?と聞いてみたら
「あ、、はい、、、」
だけでした。
もし少なかったら、もし多かったら
そういう考えは無いのかなー
アルバイトとはいえ、確認は必要じゃないのかなぁなんて思ったり。
参考になりましたか?
超感じ悪い店員
まず、いらっしゃいませがない、ツンツンしてる、ぶっきらぼう、マイバックを出したら、無言、自分で入れるの?と聞くと、バカにしたように軽く頭をたてに動かす。店員どうしでレジの前でニヤニヤしなからひそひそ話をする。店長さんのしつけの甘さがそのまま見えます。昼間の時間帯は行きません。
参考になりましたか?
とろろシリーズありだと思います
冷凍とろろいもに心奪われていたけれど、気が付いたら味付きとろろいもが。新発売?気づかなかっただけ?もちろん買いました。
卵混ぜて焼くだけでとろろいものステーキに。味付いてるのですごく楽。ちょっとだけカツオ節と醤油たらしたらふんわりとろりでおいしかったです。シンプルに山かけごはんも中々でした。
冷凍とろろいも、熱々の年越しそばにドボン。猫舌用とろろそば完成。おいしくいただきました。山芋・長芋大好きだけどすりおろすと手が痒くなるので、とろろいも達にはこのままセブンの定番として生き残ってほしいです。
参考になりましたか?
年配の店員さんの接客
栃木の下野市の下古山東店によく寄らせてもらってます
コンビニの店員さんの接客に期待などはしてませんが、オーナーさん夫婦なのかな?
平日昼間に居るおばちゃんがすごく元気で「これ美味しかったですよ」って購入した商品のレビューくれた
夕方居る、おじさんもやはり元気で感じ良くて、ホントにこっちも元気もらってますよ
ありがとうございます
オーナーさんでなければ、こういう方に高い報酬払ってくださいよ、セブンイレブンさん
参考になりましたか?
店員の態度が悪すぎる
店舗名は分かりませんが保土ケ谷バイパスを狩場から向かって上川井出口方面に行くと出光のガソリンスタンドがありガソリンスタンドをすぎてすぐの所にあるセブンイレブンはいらっしゃいませも言わないありがとうございます。も言わない店舗です。セブンイレブンの苦情へメールをいれて結果のメールを送ってもらうにしても何の返信もありません。何日かに行っても対応は変わりし。コンビニなので丁寧な接客は期待してないですが売ってやってると感じで商売をしているとしか見受けられません。しかもメールの返信もしないセブン&アイの本社もどうかと思います。
参考になりましたか?
郵便物は出さない方がいいかもです。
区役所から手紙を郵送しようと思い、宛名を書いて貼れる紙を持参してセブンへ。
少し待たされ、レジで封筒を出して、「これを出したいのですが、幾らで出せるかわかりますか??」と言いました。120円なのはわかっていましたが、他のコンビニには規格を測るものなどがあったので確認したくて声をかけました。
店員は「これで出せるんですか?」「84円じゃないですよね?」等、質問に質問で返す。「これで出せるのはわかってますから」と言ったが、まだ「これで出せるんですかね??」と言っている。オバサンだったからか、クドイ!
急いでいたので、「もういいです!」と言ってレジから去ったが、今度は無言。待たされた割にオバサンの話に付き合わされて時間を食って、お客様相談センターに連絡しましたが、ここもまた何度も何度も説明させられる…
前来た時の店員さんはテープなども貸してくれて感じが良かった為来ましたが、二度と行きません。
参考になりましたか?
セブンチケット
レゴランドの年パス。
セブンチケットのトップからレジャーのトップページを開くと入力しなくても[発売中]と宣伝兼ねてるように右上に出てたのに、少なくとも23時59分の販売終了の20分前にはその販売中を何度タップしても[お探しの公演はありません]となった。
時間前に販売終了となったのか!?
直前にスマホで確認した時には受け付け中になってたのに!
販売終了になったなら、即時にレジャーのトップページから削除すべき!!!
0時になったら右上にあったレゴランドの宣伝のところは歌舞伎か何かに変わった(怒りであんまり覚えてないけど)
明らかに時間で切り替わる設定になっているだけ!!!
文句を言ってやりたくてもセブンチケットの窓口は23時までで終了してる。
だいたいチケットの引き取りは期日があり、やはり23時59分までにしなければならず発券時に何らかのトラブルがおきないとも限らないのに、23時に窓口が終了してるなんて確信犯と言おうか誠意がないと言おうか。
怒り心頭です!!!
参考になりましたか?
やっぱりセブンが1番良い(*^^*)
1番近くにあるコンビニはファミマですが、
本当に最悪な店員がいて(しかも店長)、
品切れでも謝れない、言い訳をする、客の話を聞かない。教育がなってない(´`:)
2番目に近いコンビニがセブン!
品揃えもまぉまぁ、無いものも探して確認して
無ければ『大変申し訳ありませんが…』とちゃんと説明してくれる。
やっぱり少し遠くても、気持ちよく買い物が出来るセブンに行こうと思う(*^^*)
おでんもコンビニの中で1番美味しい(*´▽`*)
これからの季節はますますセブンに通ってしまいそう(^_^;
参考になりましたか?
コンビニを越えたコンビニ
やはりコンビニの中で総合力でダントツナンバーワンだと思います。お弁当やお惣菜が美味しいというのは勿論ですが、その他家庭用用品なども品揃えや品質が素晴らしいと思います。その他のコンビニと最も異なるのはコンビニ=薄っぺらいというイメージから脱却していると思えるところです。同じ商品を買ってもセブンイレブンで買うとなんとなく良い物のように思えるので不思議です。ブランド力強化に努めているのだと思います。どんな秘密があるのかはわかりませんが、バランス感覚に長けているというのもあると御思います。あの赤と緑という物理的なカラーもひとつの成功の要因のような気がします。なんとなく落ち着く配色で生命感があるような気がします。
参考になりましたか?
店員の態度
ときどき利用しているが、他のコンビニに比べて店員の態度が宜しくないのが、目立つ。
接客やのに、客の顔もみない。声が小さすぎて何を言うてるかわからん。その店員を他の店員(あきらかにベテランの店員)が見てるだけで注意もしない。
また、別の店では、小学生が一人で買い物をしてたが、自動で会計するが、子供なんで明らかに分かりにくくしていたが、会計が終わっていないのにつぎの客を呼んで応対する。見てもおらん。助けたろうという気持ちがないのか?
自動会計は、俺も初めはようわからんかったが、どうするのか聞いてもめんどくさそうに
説明しよった。
全ての店舗がそうではないが、店員でハズレを引く確率が高い。なんとかならないものか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら