322,725件の口コミ

セブンイレブンの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

854件中 51〜60件目表示

4.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 5.00
  • 独自商品 5.00
  • 衛生面 5.00

品切れさえなければ文句ない

ザッハトルテ、すごくおいしかったので翌日も買いに行ったらなかった。仕方なく他のスイーツ買って、また翌日改めて買いに行ったけれどまたなかった…。さすがに連日品切れはへこたれてしまい、冷凍食品だけ買って帰りました。
 セブンのスイーツ、おいしいけれどちょっと遅い時間に行くと売り切れだったりすることが結構あります(´;ω;`)。数量限定とは違ったと思うので、もう少し夜間でも品切れしないようにしてほしいです。
 冷凍食品の100円シリーズ、かなり助かっています。
 店員さんも感じの良いきちんとした人ばかりなので夜遅くても安心して買えるのでありがたいです。
 個人的には冷凍の100円シリーズ、もっと増えたらうれしいです。

 

参考になりましたか?

ゆーーーさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 3.00
  • 独自商品 3.00
  • 衛生面 3.00

ツナマヨ不味くなった

ツナマヨおにぎりが最近明らかに不味くなった。
個人的にカツオを使っているライトツナが吐気がする程嫌いなのですが
最近食べたツナマヨおにぎりの味が前までしなかったカツオっぽさがある
割合を変えたのかは分かりませんが、、、
あと、タイトルと関係ないですが住宅街にあるオーナー店は品揃えに目新しさが無くてつまらん

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 3.00
  • 独自商品 3.00
  • 衛生面 3.00

ちゃんと確認しましょうね(苦)

レジに並ぶ立ち位置で先頭に立ってました。
1つのレジが空いたのをみて、一緒に並んでた身内が先に移動したので
もう少し待ちなよと声を掛けたけど、空いたレジに向かったので、まぁ
先頭に並んでたしいっかと移動したら、次の瞬間、
私達の後ろに並んでた人に向かって「先に大丈夫ですか?」って、、、
え!?私達が割り込みしたことになってる?

先頭の位置に並んでたのに、後ろの人に大丈夫ですかって、どういう意味?

「私達が先に並んでたので、割り込んだわけじゃありませんので」と言ったら
「あぁそうなんですか」と謝罪無し。

ちゃんと確認もしないで、後ろの相手を気遣ったんでしょうけど、
こっちは割り込み扱いされて、気分がブルーになりました。
ちゃんと並んでましたよ、先頭で。

そういう批判発言をする際は、ちゃんと目で確認してから発言しましょうね。
ちゃんと並んでたのに、避難されるのは納得できませんので。

岩槻の駅前から少し離れた場所なので、今後はなるべく駅前で買おうかなと思います。

軽はずみな発言が、人を傷つける事にもなることをお忘れなく!

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 1.00
  • 独自商品 1.00
  • 衛生面 1.00

接客マイナス点つけたい

朝6時半に利用。寒かったので温かい飲み物を買おうとホットのペットボトルを探したが扱っていないので、コーヒーのお金を払い機械に向かう。すると、機械がいかにも掃除途中で忘れました、という開けっ放しの状態で使えない。
店員をよぶと、(いつもの事だけど)日本人の若い女性はこちらを一瞥しておわり。レジ途中とか、並んでるとか一切なくレジで突っ立ってる。片言の外国人バイトが小走りでやってきて、わからないらしくあたふた。やっと閉めた、使おうと思って機械のドアを開けたらカップを置く台がない。もう一度店員を呼ぶ。レジで突っ立つ女性は今度は一瞥もせず、おまちくださ〜い。バカにしてんの?といいたくなるような言い方。外国人バイトが再び走ってくるが、わからないようでバックヤードへ走る。すると男性店員登場。(朝って3人いたんですね。初めて知りました。)お待ちください、と言ってどこかへ行こうとするのですでに5分は待ってますと反論。その場で直してもらってやっとコーヒー淹れた時には、乗ろうと思っていた電車の三本後。機械直した後も、店員無言で立ち去ったなぁ。コーヒー淹れ終わってから男性店員にお待たせしました、と後付けで言われたけど。
以前も似たようなことがあって、じゃあ返品するってしたら外国人バイトさんがわからなくてアタフタしてるの横目で見てガン無視、めっちゃ時間かかったから今回は機械直してもらったけど、利用しないのが一番な店舗ですね。東上線の駅一階にあるので、こんな接客でも潰れないのでしょうね。

ここの店舗だけでなく、他の店舗でも客に通路を譲らせるようズンズン歩いてきて避けきれないとダンボールぶつけられるとか、色々ありセブン自体の印象が悪くなりました。

参考になりましたか?

最大の問題点は「改善が期待できないこと」だと思います。

さすがに、私が見た店舗だけだと思いたいのですが
ちょっと信じられない行動を目の当たりにしました。

このコロナ禍の最中、焼鳥を取るためのトングが洗われておらず、
タレが長時間こびりついたまま放置されておりました。
この時点で首をかしげる話ではありますがその店のオーナーがとった行動は
もっと常識外れでした。

というのも、その汚れに気づいた店員が洗ってる最中、
来客があったのでいったん中断し、お客様を最優先にしてレジ対応を行っていたところ
その店員に向け「トングを置いてる状態が悪い」と言い出しました。
確かにその注意の内容自体は間違っていないのですが
セブンイレブンのオーナーは「不可抗力」という言葉をご存じないのでしょうか?
そもそも、そんな注意をするくらいならまずトングを清潔に保つための洗浄という
基本的な行動をすべきですね。


その他にも、自分の私用のためにレジを使用してレジ対応を行う店員の邪魔をしたり
店員にレジに入るように促しておきながらそのレジの出入り口の前を塞いだりと
店員だけでなく待っている客にも迷惑をかける行動をとっています。
ましてや、レジ対応中でお客様の要望に耳を傾ける店員に対して
大声でそれを遮るようなオーナーなど問題外です。


もちろん、そのような目に余る行動に対して苦言を呈する方もいらっしゃいましたが
それで改善された様子は一切なく、店員さんもそのことについてはノーコメント。
どうやら、セブンイレブンの本部の方も人の上に立つ者がこのような横柄な行いをなさっても
何一つとして問題がないと認識しているようですね。


店員の”気づき”を踏みにじり、本来重要な客さえも軽視する。
そしてそれを止める者がいない。
最低と言わざるを得ませんね。

私が見た店舗だけだと思いたいですが・・・
いずれにせよ、その惨状を良しとする本部の存在を考えると
とてもではないがお勧めはできません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 -
  • 独自商品 4.00
  • 衛生面 2.00

従業員の接客態度

よくセブンイレブンを利用します。
店舗によって違うのですがレジでのお会計の時に「いらっしゃいませ」「ありがとうごさいました」は言わないものですか?
ほぼ無言で袋の利用だけは聞かれますが、せめて「ありがとうございました。」は言った方がいいと思います。
他にもコンビニは沢山あるので、接客態度の良いところ
普通のところに行くようになります。

参考になりましたか?

最悪な仕事場

バイト終わりに買い物しないと、仕事場のお世話になってるくせに経済圏の外で買い物するとはなにごとか と怒られ、現金で買い物しても、お釣りを用意するのがコストになるからと怒られたので辞めました。もう何があってもセブンで買い物しません。〇〇コウ南店系列のセブン専門経営会社は最悪です。

参考になりましたか?

5.00

帆立と牛ごぼう炊き込みご飯のお弁当

私はワガママなのか不味い物は食べません、今日このお弁当を食べてセブンのこの弁当作った人すげーとおもったので投稿してみます、まず幕の内かなーとおもって何気なく今日買いました、んで温めてまず帆立をたべました、きにせずたべたので帆立どんな味やったかおぼえてません、次にこんにゃくやら豆腐インゲンとかのとこを食べました、煮物かな、豆腐にまずびっくりしました、あのたかが豆腐弁当の豆腐食べてうめーなんかおもったのはじめてです、やわらかく、味がよく、それから味の調査をやりだしました、こんにゃくやら全部合格多分一つ一つ手抜かないで頑張ったんじゃないかな、こまかいとこまで考えたんやなーてかんじがした、つぎに鯖のとこ、これも脂乗ってて美味しかった、つつぎに鳥これも程よく味がしみこんでいて全部噛んでみたけど味のついてないよーなとこもなく、合格、次にたまご、パサパサでもないし合格、はんぺんはまーふつーかな、次に牛ごぼう、まず牛しっかり味ついていて、これも合格、ご飯も美味しいと思った合格、コンビニとか駅弁とかただ作ったよーな物が必ず入ってるのに、この弁当全部すごいとおもったので投稿してみました

参考になりましたか?

5.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 5.00
  • 独自商品 5.00
  • 衛生面 5.00

人気なのには理由がある

何を食べてもお弁当やお惣菜の商品にハズレがない。
都内のセブンをよく利用するが、狭い店舗でも、よく売れている商品はだいたい揃っている。
外国人の店員さんは、他のコンビニ同様多いし、日本語をうまく話せない人もいるが、態度の悪い店員はまず見たことない。
1番嬉しかったのは、東京の私鉄駅すぐにある某商店街のセブンのレジで、アクセサリーが壊れて部品を撒き散らしてしまった時、店内は混んでは居なかったが、自分のことの様に真っ先に部品を探しに来てくれた外国人店員の皆さんがとても温かかった。
セブンは、他社のコンビニがあっても、その近所や向かい側に堂々と店舗を置いて、他社のコンビニを潰すイメージがあったので、以前はあまり良い印象がなかったが、商品の味も品揃えも良くて、どの店舗も店員の態度が良ければ、他社よりも人気なのは当然だと思いました。

参考になりましたか?

blueさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 3.00
  • 独自商品 2.00
  • 衛生面 1.00

▼コンビニ食品の現状

2017年11月現在、映画「ラストレシピ」コラボ企画として発売中の食品「島津亭のオムライス」「ラストレシピの炒飯」に、福島県産の米・卵、茨城県産のねぎ等を使用している。
大手コンビニは、ほとんどの弁当・おにぎり類において福島県ほか東北・関東産食材を多用しているが、セブンの場合、デザート類とオリジナルブランドパンに関しては比較的安全性の高い品も少なくない。

ローソンのパンはほぼ山崎製パン一色であり、ファミリーマートのオリジナル食品は美味しくない上に食材産地の情報提供を避けたがる傾向が強い為、話にならない。
現状では、セブンイレブンが一番マシという事になる。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • 独自商品
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら