
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
381件中 111〜120件目表示
対応がひどい
エイブル管理物件に入居していました。
まず、物件が決まって1度契約書にサインをしたが、その後必要書類を持参した際に「契約に変更がありましたのでサインし直してください」と言われました。
変更点としては、駐車場代の値上がり、敷地内が完全禁煙になった、退去前通知が1ヶ月前から2月前になった、など。いや、1度サインしましたけど、と断るも「だったら入居できません」と。こちらは退去通知済み、引越し屋も手配済のため渋々サイン。
入居後、エアコンがついていない寝室にエアコンを取り付け検討している旨お伝えしたところ、「エアコン購入の際に、こちらに連絡してもらうように電器屋さんに言ってください。外の配管を目隠しする工事が必須なので」と言われ、(オプション工事です)理由を聞くと、「貸主(オーナー)が見た目を気にしているので、外壁に合わせた指定の配管で工事しないといけない。費用は借主(入居者)負担です」と言われました。なぜ私が?電器屋さんに確認しても、目隠し配管はもし転居してもそのまま残して次も使えるから、普通なら貸主負担、と言われ大モメ。結局貸主都合なので貸主負担となりましたが気分が悪く取り付け自体キャンセルしました。
またある日、上の階の方が引越し(退去)作業をされていた際、突然携帯に電話がかかってきて、「退去連絡頂いてませんが、出ていかれるんですか?」と。。。いや、上の階でお引越しされてますよ、と伝え、上の階の方は退去届け出てないんですか?と聞くと「退去届けは出ています。⚪日(約1週間後)に立ち会い予定です」とのこと。いや、それなら今日の引越しが上の階なのは分かりますよね?と聞くと、「玄関ドアが空いていたからお宅だとオーナーから連絡がありました」とのこと。(上の階は室内階段で玄関は1階にあり、うちの玄関と横並びです)でもそこまで確認したなら部屋番号確認すべきでは?そもそも退去連絡あったなら分かりますよね?と伝えるも、オーナーがそう言ったので、の一点張り。ものすごく不愉快でした。
また新築で入居し半年未満で「エアコンの室外機がうるさい」とオーナーから苦情が入り強制的に立ち会わされ点検。(言われたあとに確認しましたが、なんの音もしませんでした)にも関わらず、さらに半年ほどで室外機が故障のためエアコン使用不可(それまでにも度々エアコン停止しているトラブルあり、自力復旧したので様子見ていましたが、完全に故障しました)。故障の件で連絡をとったエイブルコールセンターも内容をきちんと伝達せず、何度も1から説明をしないといけないなど、ほんとにほんとにめいわくでした。でも特にお詫びもなければ、「電化製品なので、よくあることですよね」と鼻で笑われ。本当に不愉快な思いをしました。
入居して1年ちょっとで我慢できず退去することにしましたが、引っ越し費用も馬鹿にならないし、もう二度とエイブル管理物件には住まない、エイブルには関わらないと決めました。
苦情はどこへ言えばいいか聞いたところ、苦情の窓口(コールセンター)はあるが、そこへ言っても店舗に報告されるだけなので…と言われたので、何も対応もされず、内々で揉み消されるようですので、苦情を言うことすら時間の無駄みたいです。ネットにこんな書き込みするの初めてですが、改善の余地もないため、せめてここを見た方が騙されたり嫌な思いをしないように、と願います。こんな悪徳な会社早くなくなればいいのに。
参考になりましたか?
物件見学対応
聖蹟桜ヶ丘店に気になる物件があったので
見学できるか電話で問い合わせた所、大家さんに聞いたところこの物件はもう募集されてないし、
うちでは紹介できないですとえらい偉そうな態度でした。実は前日の夕方に別の仲介業者で見学しており明日から管理会社が休みに入るので申し込みはできませんと言われていた。
だからこの物件がもう無いってあり得ない。誰に聞いたですか?と言ったら大家さんにさっき聞いたから間違いないって押し通す。ネタバラシをしても大家さんに聞いたとの一点張り。嘘をつけっ!と言ってやった。就職も決まり、時間がないのにこんな嘘を平気でつきよる。挙句の果てはこの物件は紹介できませんだって!紹介できないのになんで大家と連絡取れるんだよ!時には人の人生もかかってるんだよ!次の日、ちゃんとした
仲介業者に連絡してたら物件はまだ申し込みされていなくて、無事に契約成立。ホンマに出鱈目営業しやがって!こんな最悪な営業を許してるのは
エイブルだけと言ってもおかしくない。
皆さん電話の態度で大体、そこの店がいいか悪いかの目安になるので十分気をつけましょう!
参考になりましたか?
対応不満
部屋の修理代金=敷金116000円支払っていたのに退去する一か月前に退去届を出して日割り計算分支払いますので金額を教えてもらいたいと伝えた所、家賃の預かりは返金するので59220円支払ってほしいと言われたので支払い、退去し計算をお願いして清算書を貰ったところ、先月家賃を日割り計算で余った35550円を返還さずに修理費という名目で敷金+日割り計算返還分を勝手に足され返金無しとされた。
参考になりましたか?
とにかく酷い
首都圏、賃貸(2階建1階住み)入居3年目です。いままでネットの口コミとか書いたことないですが、あまりにも頭に来たので書き込みます。
最近になって真上に引っ越してきた人の足音や何かの作業音が昼夜問わずうるさかった為、営業店に電話しました。そこで出た女性に現状を話すもやる気もなく担当者不在を連発。コールセンターに電話して担当営業者からお電話差し上げますとのことでも一向にかかってこない。
そして二階は相変わらずうるさいまま。何度も連絡してお願いしてるのに、しまいにはエイブル側でできることはやっています。これ以上できることはもうありません。我慢して下さい、嫌なら戸建てかマンションにでも引っ越し他方が良いですよ、と半ば逆ギレ。ありえない。夜中2:00でもドタバタうるさいのを我慢しろと?毎日毎日、硬いものを床に落とす音が何回もあるのに我慢しろと?
在宅勤務中にインターホンが鳴り、モニターを確認したら色付きメガネの黒スーツ(見た目からして怪しいし怖い雰囲気)の人が居た。勿論知らないひとだし見た目もアレなので出なかった。
それをエイブルの営業が、「先程ご挨拶に伺ったのですが出られませんでした」と言ってきた。当たり前だよ、見た目が普通じゃない。『アポなし訪問は今のご時世危ないので出ません』と伝えると、「あー、そうですか、はいはい、それは分かりました。」と言い放たれた。なんなの?人なの?
ここに書き尽くせないほど他にも色々あった。
とにかく契約後の対応は酷い。
中にはそうじゃない人だっているんだろうけど、こういう人が確実にいるってだけでエイブルと関わるのはやめた方が良いです。
参考になりましたか?
退去費用の高額請求
退去費用で20万以上を請求されました。無知だったので見積書と誓約書にサインをしてしまい泣き寝入りです。国のガイドラインを一読しておくべきでした。後から調べるとこちらの会社の物件で高額請求はよくあるようです。壁クロスのシミや剥がれ、床の凹みなど入居の際はくまなく見て写真を残しておくことをおすすめします。
参考になりましたか?
約束と違う
初めてのアパート探しで内見を予約しました。予約した時千円を渡し次回不成立だったらこの場所で直ぐお金は返しますので安心して内見の時はこちらにお越しくださいと言われました。その時にお客様が見たいとおっしゃったこの部屋と他に二、三件お見せいたします。そう話したのに内見の日提案したアパートは見たいと言ったアパート一軒だけで私がこのあたりは?と提案するとじゃあ見せますと言って見せてくれた。帰るとお金を返してもらおうとしたらその場ではなく銀行がやってる平日に来てくださいと言われた。千円なのでその場で返すと最初に話したのに?それに一番驚いたのは内見で車を停めるとあそこです。そう言うと運転してくれた営業員はアパートの部屋の前に私達が降りる前にさっさと行ってしまい足が悪い私は追いつくのに必死でした。
車のドアを開けるのも閉めるのも私がやったので遅くなってしまいましたが、確認もせず先に行くなんて。驚きました。
途中頼んだもう一軒も同じでした。
行く時シートベルトが上手くできない娘が「シートベルトがはまらない」と言いました。それなのにそのうち閉まるからそう言って車を走らせるなんて❗️
がっかりです。
参考になりましたか?
ひどすぎる
まず契約する段階から不信感…
この日に前入居者が退去するとの事でハウスクリーニング前でしたが見させて頂きました。細かい所までみなかったのが落ち度なのか…
15日~20日でハウスクリーニングに入り、早くて27日は鍵を渡せると契約時に言われ契約をしました。
なので1日からの契約をしましたが、20日すぎても音沙汰なく連絡とるとハウスクリーニングの日程ご決まり次第連絡しますと。本来なら鍵を渡してくれる27日になってもハウスクリーニング終了の連絡が一向に来ず。再度直接怒りの電話をするとその日の夕方ハウスクリーニングが終わりましたと連絡あり。は?ちゃんと掃除したの?って感じでした。
鍵渡したいのでお店に来てくださいとの事で伺うと、鍵交換依頼していたが前入居者が使用していた鍵を渡され業者と連絡をとり鍵交換立ち会って下さいと…。
鍵交換の業者と連絡すると早くて1日と…。
そちらの都合でハウスクリーニング遅れたせいで今だに洗濯機やら冷蔵庫やら寸法測れてないんですけど?とてもじゃないけど1日から住めませんよ?とエイブルに問い合わせるも
それでも1日から家賃発生すると言われました。
実際住み始めてからも入居時から網戸の網目が緩い所が何ヶ所かありそこから小虫が入ったり、玄関ゴムが緩く隙間があったりで修理の電話をしてるのですがエイブルコールセンター止まりでなんにも音沙汰ありません。
1週間以上経ってるので再度コールセンターに連絡した所、翌日にはコールセンターは契約会社エイブル〇〇店連絡を入れたとの事。
契約会社エイブル〇〇店で止まってるか、大家で止まってるか…。
再度催促の電話を入れてくれるとの事ですが今だに連絡は来ず。
2度と契約しませんし、エイブルで契約したこと本当に後悔してます。
今すぐにでも退去したいですが、違約金払うのは腑に落ちないので仕方なく入居してます。
参考になりましたか?
転勤族です
この10年で4回利用したことがありますが、良かったのは独身のときの1回だけです。
ファミリーになってからの3回は毎回、自分で一生懸命調べた物件はすべての候補を速攻で「埋まってますねー」で一蹴し、後の1時間ぐらい希望とは的はずれな物件を押されました。
エイブルでは条件が合わないとすぐに却下されましたが、他の不動産屋で交渉してくれて良い条件で借りられたこともあります。
遠方から内見に行く&小さい子供がいるため候補を挙げて事前にすぐ内見したい旨伝えたはずが、私達がカウンターに座ってから一つ一つ電話で空き状況の確認からはじめたため2つしか内見できなかったこともあります。(しかも案の定ほぼ「埋まってますね〜」と言われた)往復6万かけたのに…。
ファミリーで小さい子供がいるのに、3部屋中2部屋にエアコンを設置出来ないことを説明されず入居した日に判明。その他、物件の設備や環境がストレスで1年たたず引っ越しました。
同じ建物内で、退去予定はまだ先だが礼金なしの方を選ぼうとしたら、礼金なしは記載ミスだと言われ既に空室になってるほうと契約するよう誘導されました。他の不動産屋に確認したら礼金なしで間違いなかったよう。営業手腕と言われる範疇をこえてるのでは…?
こちらの事情などお構いなく容赦なく足元見てきます。親しげにすり寄ってきますが、結果をみると先方の利益のことしか考えてないのでは…と思わされます。
利用する際は雰囲気に流されないように、少し疑ってかかるぐらいの注意深さと確固たる意思を持って意見を言えるような心構えが必要です。
参考になりましたか?
エイブル保証の酷すぎる対応
HPからの相談メールは無視。
電話は混んでいてつながらない。
つながり担当者とやり取りするもメールは無視、携帯電は出ないし折り返しもない。
本社に直接電話でやっと折り返ししてもらい対応期日を決めてもらうが期日は無視されまたメール、電話ともに無視。
この繰り返しを数回させられました。
大切な物件管理や賃貸を任せるのもあり得ないですし、借主として借りるのもエイブルは避けたほうが良いと思われます。
参考になりましたか?
対応が遅い
賃貸サイトで物件を探し物件指定でエイブルに仲介を頼みました。
〇最初に電話で対応した人と内見時に来た担当者が違い話が通ってない。
〇入居申込みをしてから審査通過の連絡まで10日以上かかる。(入居者も保証人も誰もが知ってる大手企業。その他のことを考慮しても審査に落ちる事は無いと思われる)
〇審査通りましたと連絡来てから本契約までに1週間以上かかる。
〇内見してからすでに20日以上かかっている。
〇お店に折り返しの電話を言付けても担当者から連絡が来ない。
〇契約までに時間がかかっている事を指摘すると全部管理会社のせいだと言われる。
〇報連相が全くなくこちらからも連絡が取れず話がどうなってるのか全く見えない家探しとなった。
〇店舗に行っても他の従業員も自分の担当じゃないからか素っ気ない。
〇エイブルの体質なのか直営店だったが店が悪かったのか。
〇今回の入居者の兄弟も近々引っ越し予定で担当者からはお手伝いさせて下さいと営業トークはあるがもうエイブルは使わない。使っても他店に行く。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら