
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
350件中 121〜130件目表示
対応最低
住み始めて3年経ちますが、何度も水道管からの水漏れ…
またしても水漏れしたため連絡すると、担当から折り返しますと。その日のうちに連絡がなかったため、翌日再度連絡すると、その日はすぐに折り返しあり。状態など聞かれ、本日、もしくは明日には連絡してから行きますと。しかし、当日はなく、翌日もなかなか連絡がこなかったため、16時頃連絡すると、明日になりますと言われ、結局、翌日の11時に予約。しかし、当日も11時になっても来なかったので連絡すると、11時に予約されてますか…すぐ行きますと。
折り返しの連絡も、来れないことの連絡も、遅れることの連絡も全てこちらからかけなきゃ言ってこない。
結局連絡してから4日待たされ、謝罪もなく、壁に穴開けての工事だったのにも関わらず、壁をどうするのかの連絡も未だにしてこない。
呆れて連絡する気にもならない。
エイブルは二度と使いません!!!!!
おすすめも出来ません!!!!!
参考になりましたか?
嘘つき
内覧に行った時汚かった、畳も汚かった。畳代退去時に引かれるって聞いたけど、ほんとに張り替えたのか疑うレベル。クリーニングもこれからするニュアンスで話してたから、その物件に決めたけど。
入居時、半月前に内覧した状態と全く変わってなかった。クリーニングはしてないのか、聞いたら
退去された方から引いてる、半年前にクリーニングしたとの事。それはしたって言えるのか?なぜ前もって伝えてくれなかったのか。騙された気持ちになったのでクレーム入れたら、謝りもしない、業者のせいにする。ほんとに腹立つ。床歩いただけで靴下が真っ黒になる、時間がない中掃除をしてようやく綺麗になった。退去時自分もしたかしてないかわからないクリーニング代を取られないといけないのか腹立ってしゃーない。業者からも連絡が来たが、ただ電話してくれと言われてかけました。って言ってきた。ほんとにクソ。
その後洗濯機を使おうと思ったら蛇口が壊れてて水漏れ。即電話したが、他に何かありますか??って喧嘩腰。言われる前に一度見にきたらどうか、まともに管理も出来ないでひとにすすめるな。詐欺師。
仲介手数料が安いとこはもう2度と御免。
参考になりましたか?
二度利用して思ったこと
初めてエイブルで契約した時は感じの良い担当の方に当たり、気持ちよく契約できました。
ただ、店長は態度が悪くミスしても謝らない嫌なイメージでした。
数年後同じ店舗で契約したところ、以前の担当者さんは辞めてしまったそうで
店員の質がガクッと落ちていました。
店長は変わっていなかったので、お察しでした。
とにかく全てがいい加減でした。
書類のミス有り、こちらから聞かないと漏れていた説明も多々あり。なのに謎に堂々としてる。謝らない。
窓枠の寸法とか絶対に自分で測り直した方がいいです。カーテン無駄になります。
正直あの神経の図太さが怖いです。
優しいのは契約するまで。
管理は期待出来ません。信頼できないので相談したくないです。直接大家さんに言った方がいい。
あとエイブル引っ越しは絶対にやめましょう。
下請けの引っ越し業者ガチャです。
私はチャラい二人組の雑な荷運びに当たりました。
参考になりましたか?
口約束は破られる、信用しないように
こちらで賃貸契約を結んだのですが、物件を探す際に少し特殊な用途で使用する旨を伝えてオーナーに話を通しておく、ということで紹介をしてもらいました
しかし契約後数ヶ月して物件の管理会社にその旨が連携されておらず、想定されていない用途での利用はできない、と通達されました
エイブルに確認をしたところ、そのような話は聞いていない覚えていないと知らぬ存ぜぬで通されました
私もアホで書面や録音なりの証拠を残していなかったし、契約書面には事前に伝えた用途のことは書いていなかったので泣き寝入りをすることになってしまいました
私自身はもう二度と利用することはないでしょうし、誰にもお勧めできません
どうしても使われる際は契約書類など穴が開くほどしっかり目を通して気になるところは書面での確認をするなどしっかりと対策をされた上での利用をお勧めします
参考になりましたか?
最悪
まず連絡の無さは会社としてありえないレベルです。
設備の不具合があり連絡しても、当日、次の日には連絡しますと言って1週間は必ず連絡がありません。
痺れを切らしていつもこちらからかけて電話代がかかります。
手配してくださり、メーカーさんがエイブルに報告をしたらしいがそれから1か月は連絡を頂けません。
雪が多い地方ですので水抜きができないトラブル中でした。その連絡を待っている間に水道が凍っても土日祝日や大型連休はしっかり休む為、連絡ができません。
何度も凍り、水でお湯を沸かし、管にお湯を何度もかけ、ヒーター、エアコンを家にいなくても一日中つけなくてはいけなく、光熱費が凄くかかりました。
ようやく連絡が取れたのはまた1週間後。
ですが、凍ったのはうちだけではなく、上の階の人もで、その方はただの水抜きのし忘れ。追い焚きがないので銭湯に行ったみたいですよ。と言われ、うちは水抜きができないトラブルを待っている最中にお休みになられ、凍ったのに遅くなった、連絡をかけさせてすみませんのお詫びの言葉もなく、他の人はこうしてるのでそんなこと言って言われても困りますと言われ、呆れ返りました。
その後も設備トラブルがあり、過失ではなく、老化のためのものでしたが、そちらの過失かもしれないので点検に行く業者の費用はそちらで持つなら対応しますと言われました。
古い物件なのでトラブルは仕方ありません。その対応をするのが仲介に入っているエイブルさんなんじゃないんですか?
いつ電話をしても折り返しはなく、必ず待ちます。電話代が2回〜4回かけないとお話できません。
やっとの思いで話せてもこちらが悪いように話し、遅くなったことへのお詫びもいただけません。
トラブルには怒っていませんので、どうか対応の見直しをお願い申し上げます。
周りの人には絶対にこちらの不動産を勧めません。
参考になりましたか?
物件情報の充実化に努力を
一人暮らしを始める息子のために部屋探しでエイブル金町店にお邪魔しました。担当していただいたのは若手の社員さん。予めネットで周辺地域の家賃相場と物件をいくつかピックアップして来店。ネットでは得ることのできない、現地の土地柄や実際の物件情報など地元の不動産屋さんならではの情報を知りたいと思い来店したのですが、街の成り立ちどころか、駅の北口と南口での雰囲気の違いをはじめ、肝心の相場情報すらあやふやで、ネットで得られる情報以上のものは一切お持ちではないようでした。提示する物件すべてが、(エイブルさんが売り込みたいものばかりのように感じられ)、こちらの希望予算を大きく上回るものばかり。あきれて、これではネット情報とかわりませんねと申し上げたところ、「はい。ネットと変わりませんよ」と半ば逆ギレに。あきれて店を出て、すぐそばにある不動産屋さんに入ったところ、希望に近い価格で、しかも新築物件情報を紹介していただき、現地を見学。すぐに息子も気にいり、その物件に決定しました。不動産屋さん選びは大事だとつくづく感じました。
参考になりましたか?
大手ならではの冷たさ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
口コミがよかったから。
【良かった点】
提案してくれる物件の数が多い。
【気になった点】
・入店時に他にお客さんがいないにもかかわらず挨拶がなかった。
・事前の希望条件アンケートをもとに勝手に話を進められ「相談」ができなかった。
・内見に出ている間にその部屋がとられてしまったのですが、代わりの提案等されず、「とられてしまいました」で帰されてしまいました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
大手企業ならではのスピーディーな対応を求める方には合うかもしれませんが、じっくり相談したい方にはおすすめできません。
わたしは後者なので、例え他の地域だったとしてもまた利用することは無いと思います。
参考になりましたか?
二度と使わない
ここはフランチャイズのようなので、全ての店舗がそうだとは思わないが、私が契約した店舗は最悪。
全く管理してくれない、騒音対応はしない。聞き流し。こちらの健康状態が悪化する程の騒音も対処せずほったらかし。仕方ないのでこちらが部屋を出ていくはめに…。
その時の対応も最後の部屋の引き渡しの時にこちらは私契約者のみに何故か、大家(遠方から)エイブル社員?5人位で登場。怖すぎ(*_*)
しかし、怯むことなくこちらは、部屋の事について訪ねると無言でポカーン…。
あれ、話しが通じない…どうやら人数集めて脅す為に頭数だけ集めちゃった?!
大家も「この値段だから騒音はしょうがない」「値段相応だ」と開き直る始末。
しまいに私をほったらかして、次の入居者の為の部屋のリフォームについて話しだす始末。
ここは二度と利用しないし、知人友人にも絶対に進めない。不愉快きまわりない所。
今でもトラウマ。、
参考になりましたか?
酷いに尽きる
修繕をお願いしたのですが一向に対応してもらえず。
4.5回どうなりましたか?と電話をかけるも担当者不在なので折り返すといわれ折り返しもきません。
家賃の件などの電話だけ対応早いです。
参考になりましたか?
入居後の対応は最悪
入居時は神対応でも入居後の対応は最悪になります。
修理依頼してからの見積もり後、1ヶ月放置なんてざらにあります。
管理店舗に状況確認すると今日は担当が休みとか不在とかでごまかして、折り返し電話の依頼をしても電話して来ずに無視され続けます。
2次請負業者業者は、即対応で動いているので問題なし。
一番問題なのは管理店舗←→修理請負会社の部分。全く連携してないし、いつもの事なので、管理店舗の対応も適当。。
管理店舗→修理請負業者→2次委託業者と丸投げするので、各会社の担当者名を確認しておくこと。
電話では、名指しで指定して、いないといわれたら、責任者に変わってもらい話をする。
らちがあかない場合、本社の相談窓口で、店舗、担当者を名指しで苦情を入れる。
これぐらいやるつもりで!
うちの場合、2回スルーされた後、3回目の状況確認で店舗の責任者が慌てて動き出しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら