
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
69件中 21〜30件目表示
管理会社&大家が最悪
私は、生活保護受給者です。
アパートを探して条件に合った物件を見つけて審査まで通って
契約書を書き終えて、帰りの電車に乗っている時にアエラスさんから電話が来て、管理会社から突然の白紙の電話が来たみたいで、詳しく聞くと、まだ引っ越しをしてないのに、大家さんが勝手に引っ越そうとした先の市役所に電話かけたらしく、市役所の方もそうなんですが個人情報を私に断りもなしに他人にべらべら喋る市役所もどうかと思いますが大家さん自体にも問題があると感じました。
後、初期費用を支払って引っ越し業者を頼もうとしていた矢先の突然の白紙に、私はもちろん、不動産も、今住んでる市役所の方も驚いてました。
アエラスさん、勝手なことしない管理会社&大家さんをキチンと紹介してください
生活保護受給者でも気持ちよく引っ越しができるところをを…
参考になりましたか?
スタッフが使えない!
アエラスのサイトから「空き室」問い合わせメールを送信しました。
1通目「数ある不動産会社から…ありがとうございます」挨拶メール。
2通目「川越店、担当○○と申します。現在も募集中です」
返信「ネット料金、無料ですか?」
3通目「無料ではないそうです」
返信「入居後、自腹で壁穴工事ですか?」
4通目「間取図では何とも…私には判りかねます」
何言ってんだ?この男性スタッフ、自社サイトの物件なのに。
部屋に入った事ないのか?
何の情報も貰えず、3週間!
時間の無駄、この会社、オススメ出来ません。
参考になりましたか?
約束の日に来ない
良い点: 信じられないほど低価格で好立地なアパートを扱っていること。
悪い点: 現地集合で内見の予約をしたのに、担当者が来ない。
多分私が見たのはおとり物件で、何らかの理由ですっぽかされたのだと思います。事前にここで予習していたので、腹も立ちませんでした。
参考になりましたか?
謳い文句と社員さんの行動が違う
1年以上前の話になりますが、当時は転職のため一度退職し資格を取れたばかりの頃でした。新しい就職先の内定が出てから引っ越せる算段で予定を組んでおりましたが、当時借りていた部屋の契約期間を私が勘違いしており、新しい就職先が決まらないまま部屋を探すことに。
いろいろ調べたところ、無職でも預貯金審査で部屋が借りれる場合があり、たとえば家賃6万円の賃貸であればおおよそ200万円程度の貯金があれば審査が通る場合もある、との情報がありましたが、預貯金審査が出来る物件を探してくれる不動産屋もあれば、そうでない不動産屋もあるとのことで、私は預貯金が800万円ほどあったのでそういった対応をしてくれる不動産屋さんを探すことに。
早速調べてみたところ、アエラスさんが預貯金審査について概ねこちらが調べた内容通りのことをコラムにて書かれておりましたので、そういった記事を書かれているところであれば探してくれるかなと思い、こちらの状況や預貯金額を明記してメールにて問い合わせましたが、来店要請や電話すらなく『無職の場合は物件借りるの難しいと思います』の一行で終わりました。
探さないところは探さない、とも調べて出てたので、まぁおかしな対応ではないといえばそうなのかもしれませんが、じゃあコラムにも『当社は一切やりませんが』って書いてくれたら話が早かったのになぁ、とは思いました。
仕方ないとも思ってますが、やっぱり突き放されると少なからずショックだからこそ、手当り次第ではなく、可能性がありそうな不動産屋さんを調べて問い合わせてるので、無駄にショックを受けてしまった感が否めませんでした。
その後すぐ別の不動産さんで対応していただけ、すぐに新しい部屋が決まって今はやりたかった仕事をやりながら暮らせていますが、今後結婚などでまた引っ越すことになっても、アエラスさんには二度と頼まないです。
参考になりましたか?
契約前から
SUUMOから
物件探し、内見の相談の時点で契約の話はまだ
問い合わせの対応は丁寧
初回問い合わせ時に返信くれた方から2、3人くらいコロコロ人が変わるも、なんとかオンラインで物件紹介の予定を組んだ
当日時間になっても電話はなく、LINEで一報すらない
こちらから電話をすると、担当者が休み
そもそも担当者は誰?
別件の問い合わせは音沙汰もなく
初回問い合わせ時点で担当が決まる前だったことを留意しても、引き継ぎがされてない点ですでにマイナスイメージなので、他をあたることにします。
参考になりましたか?
オトリ食らった
自分がまだこうゆう連中の扱いに慣れてなかったのもあるが、前日に内見予約をして、まず来店して来いと言うので向かい住所等記載後、埋まってるので他の物件紹介しましょうか?と典型的なオトリを食らいました。その物件の紙すら出してこなかったことと、別の不動産に確認したらだいぶ前に終わってると聞いた点から間違いなく故意。
また、その後明らかに迷惑メールと迷惑電話が増えた。
ココの内見で来店させようとしたときは行く直前に空いてるかどうかの確認メールを送ると良い。そうするとこういう人たちは来店前にだいたい無いですと白状する。無いとは思うけどそれでも囮したら通報には十分。
また電話もメールも申し込みまでは偽ったほうがいい。間違いなく横流ししてる。
ある意味良い教訓になった。
参考になりましたか?
内見前日までは細かい対応だが当日ドタキャン
SUUMO経由で問い合わせLINEで物件を紹介してもらい内見の手続きへ。
気になっている物件は申し込み終了とわかっている物件。
担当者は「空室で内見可能、予約手続きする」と連絡があり半信半疑で内見候補日を伝える。
「引継ぎはスムーズにできております。改めて店舗が決まり次第ご報告します」と前日までやりとり。
内見当日、約束の時間を過ぎても、どこの店舗にて待ち合わせをするのか一向に連絡なし。
後日、「担当者が急遽体調不良で…」と連絡があった。
お付き合いするのであればアエラスグループ以外の不動産から始めたほうが穏やかに物件を探せるかもしれない。
参考になりましたか?
社員教育をしているのか。
来店して賃貸の質問をしたが質問に対する答えが返ってこなっかたので、また同じ質問をするとあやふやな返答しかしなかった。そして、その事を指摘するとキレて怒鳴られてしまいました。こちらは、誤魔化すような返答に頭にきていたが、我慢して冷静に丁寧に気を遣い会話をしていたのに、いきなり怒鳴るとは、客をなんだと思っているのでしょうか。他の人の口コミを読むと、今回の問題は社員個人の問題ではなく、会社の教育の問題だと思います。今後、この会社を利用することは絶対にありませんが、他の人にも注意を呼びかけようと思います。
参考になりましたか?
たちが悪いという感想しかない
内見の約束をしていたが、店舗に行ったら「その物件は大家さんが変だからやめた方がいい」と言われて見せてもらえず、他の物件をゴリ押しされた。約束したのは前日の夕方なので、それならそのときに言ってほしかったし、それ以降にわかったのなら、当日でもいいからわかった時点で連絡して教えてほしかった。こちらは遠方から交通費もかけて行ってるので。
なんてその時は思ったけど、ちょっと調べてみると、ここではよくある手みたいですね。(「消し」とか言うらしい。)
二度と行きません。
参考になりましたか?
怖いです
お恥ずかしながら,不動産屋さんに行くことがほぼ無かった為,対応してくださった方の声の大きさと筒抜け具合に戸惑いました。
繁忙期なのに何しにきたの?と上からで威圧感がもの凄いです。
無知で行ったこちらも悪いのでしょうが,もっと親身に相談に乗ってくれると思っていた為ショックです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら