
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
497件中 241〜250件目表示
修理の際の提携ディーラーはぼったくり。
写真代とかよく分からない料金を取られます。
気をつけた方がいいと思います。
というか、気をつけるより保険会社変えた方が絶対いいです。
事故の際はコールセンターのたらい回しです。5回くらい事故の概要とお怪我について大丈夫でしたかと聞かれまくります。こっちが事故で焦っている中、保険会社に電話して逆に足を引っ張られました。
またコールセンターも貴方は素人ですよね?といわれます。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故の被害者です。
私の車は信号待ちで止まっていて、後ろからの衝突で40万円掛かる修理費でした。そのあてられた車は4000キロ3ヶ月降ろしの新車でした。相生損保さんは過失なしで修理します。と言いましたが私の車は新車で買ったので新車にして欲しいというと、相生損保側から弁護士が出て来て代車を2週間だけしか貸して貰えず半年になりますが何の連絡もなく、こちらから電話しても電話対応もなく、私は現在同じ車種の新車を購入して自腹で乗ってます。
こんな保険屋さんを使う皆さんはどう感じますか?。
タグ ▶
参考になりましたか?
何故評価が低いのに勧めるのかわかりました。
代理店は何故かこの会社を勧めてくる。素晴らしい保険会社だと言って。他の保険会社もあるのに。 お客はお金…。金。金。お客が加入したらすぐに自分にお金がどっさり。合わない特約付けるんだからお客に保険金なんて降りるはずもない。でも解約されたら困るよね。もらったお金を保険会社に返すなんてね。
タグ ▶
参考になりましたか?
おばさんの対応最悪です。
正直な話、何回同じこと説明すればいいの?
三月の自損事故で未だに第三者機関から3回目の「まだ聞きたいことがあります」の電話。
内容も前説明した事。2回目の面談もほぼほぼ前聞かれた事と同じことを聞かれるし自損事故思い出すのもストレスなのに6月までまだダラダラしてもう事故のこと思い出したくないんですが。こんなに同じことで時間かかるもの?3ヶ月で一歩も進まず何してたの?って思います。
保険乗り換える予定です。
タグ ▶
参考になりましたか?
万が一事故を起こしたら
加害者側の場合、最悪な対応を取る保険会社です
相手から怒られて弁護士までつけられて大変な目に合います
こんな保険会社は全くお勧めできません
あくまでも被害者や加害者のことは全く考えず、いかに自分の会社から支払いをしないようにするかを熱心に教育されてます
大変申し訳ございませんなどもありえません
もらい事故は相手が相生だとお気の毒です
しかも10割加害者の場合でも、何故か踏み込んできます
その場合、保険会社は示談できないのに
とにかく早く潰れて欲しいNo.1です
タグ ▶
参考になりましたか?
可もなく不可もなく。
車両を購入した会社の指定が損保ジャパン→東京海上日動だったのでそちらで今まで入っていたのですが職場で取引があり、何かあったら直接保険会社の担当に文句を言えるとあいおいに加入。
10:0の被害者としての事故は今まで何回かあったのですがあいおいさんの対応が1番早く満足しています。
貰い事故でも弁護士特約、搭乗者保険(お見舞金)は等級や過失割合に関係なく使えますのでと提案してくださり助かりました。(弁護士探しもしてくれました)
他の保険は貰い事故で弁護士特約ついていても提案がなく自分で保険会社とやりとりし、お見舞金の書類も自分で言わなきゃ貰えませんでした。
自分が事故を起こしたことはないので分かりませんが、貰い事故の時の対応は少なくとも丁寧でわかりやすかったです。
参考になりましたか?
全然ダメ
自動車同士の事故で当方の過失割合の方が大きかったのですが、状況的に悪くても8:2くらいに収まるという話だったのが、相手側に押されっぱなしで結局9:1で決着。
最初から最後までほとんど相手側の言いなりのような感じで、最後には必ず、「最終的な決断は〇〇様(←当方のこと)のご判断なので…」と言うのがお決まりで、当方の意向を最大限汲ませていただきますとか、本当口だけで全く役に立たない。
十何年間も無事故で保険料だけ払い続けてきて、いざという時になったら何の役にも立たない、最悪の保険会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
あいおいの対応は最悪すぎます。
自分が言った事を言っていないとか、着信履歴も残ってないのに電話したのに出なかったと嫌味を言われます。担当のおばさんが支離滅裂すぎて話になりません。こちらは冷静に質問をしても欲しい答えが返って来ませんし、事故から1~2週間経ってもまだ事故内容把握してないのでと言い訳ばかり。まず人の話をちゃんと聞いて欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応が悪すぎる
事故から半年経ちますが未だに解決しない。
ハガキがたまに送られて来ますが、ないようや金額の割り振りが全くわからない。担当者に電話しても3時間待ち。電話のかけ直しもしてくれない。
本当に保険のプロですか?
内容やお客様対応の仕方解ってますか?
レベル低すぎません?
事故で不和んなのはこちらです。窓口がテンパってレッカー手配も出来ない、状況説明しても理解できない。
不安と怒りしかありません。
本当に保険の会社ですか?
タグ ▶
参考になりましたか?
不安でしかない。
車を買ったので車両入替の手続きをウェブで申し込んだところ、担当から手続きの電話がありました。
この電話の愛想の悪いこと!!
最低限の時間しかない事を伝えてもペースを崩す気配なし。
こちらは主に返事か言われた内容を読み上げていただけですが、分かった上で揚げ足を取るような嫌味たらしい対応に感じました。
これで終わるならいいのですが...万が一事故の時、こんな人に対応されるかも知れないと思うと不安しかありません。
生保からの付き合いで入った保険ですが今後は考えたいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?