
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
167件中 41〜50件目表示
対応が最悪
導入して8ヶ月で突然カードリーダーの奥に何か引っかかっているようでカードが入らなくなりました。
ヘルプデスクに問い合わせすると、6ヶ月の保証期間が過ぎているので有償対応(20,167円(税込)になると返事が来ました。特に乱暴な使用なども無く、普通に使用していただけでこちらに過失があるようにも思いませんでした。その旨を伝え、今後同じ事が何度も起きても毎回有償になるのか再度問い合わせてもその事についての回答はなく、保証期間が過ぎているので有償対応になりますと同じ内容の返信が来ました。
何が原因かも分かりませんし、今後安心して使用していくことは不可能だと感じました。二度と使用しません。
参考になりましたか?
突然の電話で案内間違いw
Airpayの営業電話です。
声からすると若い女性でしょうか。
緊張した口調であんないが始まり、特に契約している会社が無いので
契約してあげようと思った。
私は「個人事業主、法人登記なし」で伝えたのに「法人契約」の案内をされた。
案内と同時操作で途中「これ、個人契約では?」と気づいて確認したら
既に「登録変更は出来ないのでヘルプデスクで問い合わせてくれ」
しかも「0」から再入力、再登録が必要らしいw
あのね、あんた達がアナウンスミスして何でこちらが手間かける訳?
訳わからないし、色々な方の口コミみて「先が思いやられる」っと思いました。
当然、契約しません。
参考になりましたか?
トラブル多い契約考え直しましょう
iPad、カードリーダー返却後 52000円の請求書が届きました。
現在契約中の方も注意してください。
現在検討中の方は営業電話に注意してください。
参考になりましたか?
入金日に入金されません
マイナス評価です。星などあげたくもない。
入金日が毎回変わり、遅れて入金されます。
使い勝手は時間が掛かり、現金の方が早い。
不具合も多い。
締日が末日でなく、末日の前日で、経理上の処理がたいへんです。
何故改善されないのか不思議です。
参考になりましたか?
最低のサポート体制
申し込みに関して、審査が遅いとか、後出しで書類を提出しろなどの投稿がありますが、登録後に関しても、サポート体制に疑問を感じました。
私事の事情で改名したのですが、遅延なくairペイに届け出を行ったのですが、全く手続きが行われず、決済金が振り込まれない事態になりました。
挙げ句に、解約し再度申込せよ、と言ってくる始末…
業を煮やして、上部組織(規約にあります)に、抗議メールしたら、あっさりと手続きが行われました。
端末代金や振込手数料が無料なのは魅力的なのですが、後々のサポートは、ほとんどない状態ですので、申込される方は、その点を考慮した方が良いと思います。
参考になりましたか?
AirペイQRアプリの不具合
AirレジにてAirペイQRアプリでお客様の支払いのQRコードを読み取りお客様控えのレジペーパーも印刷されAirレジの売り上げにもQR払いの売り上げが計上されているのにリクルート側の売り上げとして送信されていないので保証できないと言われました。
これはAirペイ側のQRアプリの問題ではないのかと連絡したところ、こちらでは売り上げ確認ができないので保証できませんの一点張りで話になりませんでした。
2か月前の売り上げをもう一度お客様にしてもらってくださいと言われました。
話にならない対応!AirペイQRの契約はお勧めしません。
参考になりましたか?
支払いできなかった
エアペイを導入してる店で海外発行のマスターカードが使えませんでした。他の店では大抵使えます(他の店がどこのカードリーダーかはわかりませんが) なので私のカードの不具合というよりエアペイのシステムか、店側の設定ミスなのかカードリーダーの不具合なのかはわかりませんが。他に主人がよく行く店でエアペイを導入してる所でカードで支払いをするときに必ず一回ではすんなり通らないそうです。カードリーダー自体に不具合が多いのではないでしょうか?他の方のコメントを読んで納得しました。なるべくエアペイを導入している店では物を買わないようにします。
参考になりましたか?
がっかりです
0円キャンペーンに応募
iPadとカードリーダーのセットに応募し
入力ミスをしたばかりにキャンペーン対象外になったと言われ、一度キャンセルして申し込みしなおせば大丈夫だと電話をもらったので、ヘルプデスクに電話したら
「それはできません」
昨日と言ってたことが違う、誰が電話してきたのですかと、電話番号を伝えたら誰かわからないという
正体不明の方がいらっしゃるようです
なぜそこで連携が取れていない?
正直信用0になりました
どうしてその状態が許されてるのかわかりません
挙句に一度申し込みをしてるので新規には二度とならない
キャンペーンに応募することは二度とできないという
「変なシステムですね」
と突っ込んでしまいました
でも、こちらの口コミを見る限り、トラブルも色々あるみたいだし
申し込みしなくてよかったかもです
そしてキャンペーン対象外だからキャンセル手続きをすれば
カードリーダー返送料はこちら持ちだと
どこまで最悪なんでしょうね
参考になりましたか?
リクルート 子会社? (株)リクルートライフスタイルは ペーパーカンパニー?
結局売りつけられた。事前案内もなく売り上げ無いので、請求書をお送り致します。とのこと
無料キャンペーンですとのことだったのに。iPadも無料ですといってたのに
カードリーダー 18334円
iPad相当額 34800円
諸経費 2000円
プラス10%消費税
結局、60,647円支払わされた。
電話したら弁護士いますので、だと 大手だもんな。法的には勝てない
しかし、コンプライアンス 倫理 として問題だと 思われます。
事実なので、発言いたしました。
参考になりましたか?
規約違反についてですが
飲食店でエアペイを利用している者です。
こちらのクチコミに少し目を通したところ、
1万円前後の決済が多い中、数十万円の決済をしたら違反と書いている方がいましたが、
電話で確認したところ金額の上限はないそうです。
ただカフェで高額な焙煎機などの販売があると違反となる様で、
小売の業種を追加するよう言われました。
豆の販売などは食品なので飲食業種でいいそうです。
小売で申込をし、問題なく使えています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら