
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
167件中 81〜90件目表示
0円ということで申し込みをお願いされた。
アイパッドも、決済端末も無料ということで申請以来をされて
申し込んだところ、
結果、請求書すると、脅しの電話がありました。
アイパッド代金 34800円
カードリーダー代 18334円
諸経費相当 2000円
という。
リクルート本社の方が見たら、本当にどう思うのだろうか?
参考になりましたか?
カードリーダーの故障って有料交換なの???
カードリーダーの故障って無償交換かと思っていましたよ・・・。
システムを使うときに決済手数料として取っているのじゃないの???
機械だから長年利用すれば壊れるでしょう?
参考になりましたか?
だまし
最初に資料の追加提出依頼がきて、提出、その後何度となく同じ質問を繰り返し、最期にまとめてコピペして、何度も同じこと聞いてますよ、と返信すればキャンセルしろ。だと。そこにたどり着くのに約3カ月。
腹が立つやらあきれるやら。どんだけ手間かけさせてそれ言ってるのか。
申し込みする方、気を付けてください。やばいほどデータをとられ徒労におわります。
参考になりましたか?
使えない
カードリーダーとBluetoothの接続不具合が多すぎる。1日1件はエラーになる。
その度に待たせて再起動するようで、先日は20分待たせて結局決済できず現金で支払ってもらうようだった。カスタマーセンターに問い合わせしても「Bluetoothとの接続が悪い事はこちらのサービス範囲ではない」「リセットして貰うしかない」と全く対処になっていない。
これだったら有線のカードリーダーの方が安定していて良かった。
要らないストレスがかかるだけの商品。
参考になりましたか?
ここの口コミ見て良かった
営業の電話があり、iPad無料キャンペーンという事でしたが、故障した場合iPadは買取になるということだったので、実質レンタルでは無いと思います。
機械はいずれ壊れると思いますので。
カード決済の手数料もとりつつ、レンタルという言葉をつかって機械分の料金も取ろうとしてるとしか思えませんね。
参考になりましたか?
断固支払わないと決めた!
アイパッド代請求が多くの方に届いている頃合いなのでしょう。
代理会社に、契約会社の情報提供し、
電話で請求するという暴挙に出ています。
今月間末までに支払わないと、弁護士から話が行きますとの連絡が来たため
高圧的な請求をしてきました。
そのため断固、支払わないと拒否しました。
参考になりましたか?
最悪の最悪
カスタマーセンターの女、あのね、私たちわからないの。ネット用語とか皆無なの。わからないから質問するの。でも、分からないのわかってくれないから専門用語並べてうんざりした口調で話すの。皆んなが皆んなじゃないかもだけど、顔見えない分、もっと親身に応えて欲しい。久しぶりに胸糞悪いカスタマーセンターの女。
参考になりましたか?
不払いが発生
導入後数回は通常通り売上金が設定した口座に入金されてましたが先月入金日に入金されておらず確認した所エラーが発生していてお金が振り込まれない状態と回答されました。お金の事なのでこれからが不安ですね、、、
参考になりましたか?
三回審査落ちました
ここは申し込み審査が超厳しくて、しかも三回も出し直したあげくまた、見合わせだそうです。うちは県の認可も受けて営業しています。銀行の融資より厳しいです。融資は一回で通りました。わたしは元銀行員なのに。あんなにcmや広告出してキャンペーンやっているのに。みなさんご参考に。
参考になりましたか?
無料は本当に恐ろしい!
無料でipadを貰えると思ったら貸出なだけで、解約時に請求が来ます。カードリーダーもお金がとられるから注意が必要です。
<ご請求内容(税別)>
・iPad相当額:37,800円
・カードリーダ―相当額:18,334円
・その他貸与にかかる諸経費相当額:2,000円
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら