
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
108件中 41〜50件目表示
トラブル時の対応に不満
年に20回くらい利用しているヘビーユーザーで、これまでで2度、予約したスペースに車が止まっていたことがありますが、akippaにはその際の対応をもう少し考えてほしい。
まず、サイト上に緊急時の電話番号がなかなか見つからない。「緊急時は有人チャットで」とあるが、急いでいる時にのんきにチャットなんかしていられない。
次に代替の駐車場は自分で探さなければならない。場所によっては周辺にコインパーキングが全くなかったり、あっても満車だったりする場合、その日の予定を諦めるしかないこともある(自分に非は全くないのに)。
運よく代替駐車場が見つかってその際に掛かった駐車料金とそこからの目的地へのタクシー代はakippaが出してくれるが、予約していたスペースの駐車料金は取られる。予約していた駐車料金もキャンセル扱いでしょう、普通。その場で自分でキャンセルした場合は逆に代替駐車場の駐車料金等が出ないらしい。わけわからない。
また間違って停めた人からはその駐車場代金の倍くらいの迷惑料を徴収したいくらいだ。
おそらくakippaからの厳重注意だけだろう。何度も間違いを重ねれば会員取消とかになるかもしれないが、こちらにはメリットは何もない。
不満点ばかり述べたが、特定の日の特定の場所に(トラブルさえなければ)確実に駐車出来るので重宝している。
参考になりましたか?
駐車場の重複最悪です。
先日ライブがあり、近辺の駐車場予約のためこちらを利用しました。
当日行くと駐車予定の場所にはすでに違う車が駐車中でした。
問い合わせをすると他のユーザーが停め間違いをしてるとのことであり、隣の空きに停めてくださいと指示がありましたが、空きなどなく停められる場所はありませんでした。
結果として予定よりもかなり離れた駐車場を予約するか、予約をキャンセルして自分で駐車場を探すかで決めてくれとのことであり、ライブ時間も迫っていたので提示された離れた駐車場に停めました。しかし当初停める予定だった駐車場と実際に停めた駐車場では500円料金が変わるのに返金がありませんでした。そちらの不手際で生じているのにありえません。
また、違反駐車してる人には罰金などないのでしょうか?
前もって予約していたのにも関わらず、ましては予定があって予約しているのにこのような問題が起きると予定も狂い非常に困ります。
対応もアフターサービスも管理も全て最悪です。2度と利用しません。
参考になりましたか?
停められなかった際の対応悪すぎ!
予約したにもかかわらず、知らない車が停まっていたので写真付けてサポートに連絡しました。返金か、近くのコインパーキン代を払うか、どちらかの対応しかできないと言われました。全く落ち度なしなのに、どちらかはないのでは?と思います。普通に考えたら、返金してコインパーキング代も払うではないですか?何度言っても規定なのでで押し切られ、何も悪くないのに料金だけ取られました。何のためのサービス料?と思います。
参考になりましたか?
トラブル対応の悪さ
普段地元(地方都市)で子供の学校行事等で利用して重宝していたので、8月6日に旅行で京都に行く際、市内中心部の駐車場を予約しました。真夜中に到着しましたが、自分の予約場所には他の車が停まっており、即チャットサービスで事務局とやり取りしました。証拠の写真を送信し、自分の予約場所と確認できましたが、「近隣のコインパーキングを探してください。後程、その車がいないことを確認して停め直してください。駐車料金は返金します。」との指示。
真夜中に知らない土地で駐車場を探すことになり、後でまた移動させなければならない手間が発生したにも関わらず慰謝料みたいなものもなく、違法に駐車していた千葉ナンバーにどのようなペナルティが下ったのかも知る術もなく、その後、どのような対策が為されたのかも説明がないまま、こちらが面倒な手続きをして口座に返金された筈です。(振り込み完了の連絡もないので未確認)
レビューを投稿したのに会社に都合の悪い内容だからか未掲載。
とても不誠実な対応で二度と利用することはないと思います。
参考になりましたか?
対応の悪さ
プロ野球観戦のため、数年前から利用していました。
今回は、借りた場所に既に車が停まっていました。
サイトとチャットでのやりとり
↓
停まっている車の写真を送ってくれ
↓
その車は当サイトの登録者ではない(4台停めれる駐車場だったので番号間違いで停めたのかなと思ったがそれでもない)
↓
周辺に空駐車場がないか調べから2〜3分待ってくれ
↓
空きがない
↓
①自分で周辺を探す
②予約のキャンセル の、選択を求められる
時間が迫る中、周辺駐車場を探していると
最後の返答がきていないが、どおするかと催促するメッセージを送ってくる
とりあえず停めれるところを探さないといけないこっちの身も知らず、よく催促してくるなと不快に思いました。
この後は緊急連絡先にてオペレーター?と話をしたが
①予約していた料金の返金
②新たに停めたパーキング料金の返金
どちらにするかとのこと。
こちらとしては両方の料金を求めたいほどですよ
駐車場の貸し出し人には厳重に注意をするとのこと。
球場周辺のため予約も争奪戦です。
2週間も前から夜中に起きて予約までしているのに
当日ギリギリになってこの有様は信じられません
ここの口コミを見る限り、多々同じことがあるんだなと思いました。
管理の甘さ。対応の悪さ。借りた側へのサポートの薄さ
二度と使用しません。
参考になりましたか?
別の車が止まっていた。対応悪し
予約したとこに別の車が止まっていたため、現地に書いてあった連絡先に電話したが、誰も出ず。新幹線の時間にまにあわないためやむなく隣のakippa契約スペースに駐車しました。あとからチャットで報告したところ、緊急連絡先に連絡しろ、勝手に止めるな、駐車場で何かあっても責任とらないと注意されました。止まっていた車は違法駐車とのことで、帰るときもまだ止まってた。色々不備が多すぎ。カスタマーセンターに文句のメールも何の返信もなし。
参考になりましたか?
予約していたのに知らない車が停まっていた
小さい子どもがいたため、確実に停めたいと思い予約。
到着すると既に県外ナンバーが停まっていた。
がっつり民家の駐車場なのに間違うことってある?と思いながらも
チャットで問い合わせ
↓
写真を送る
↓
間違いないか、と再確認される
↓
別角度からの写真を送信
↓
車の確認をしてもらうも、周辺利用予定での登録もなし
↓
目的地より200m離れたところを提案される。
料金減額等もなし。
そもそも目の前のコインパーキングが打ち止めが600円安かった(サービス料も含めると900円安い)のでお断りしました。
こうみると別の車が停まっていることなんでザラなシステムなんですね。
私は利用する価値は見いだせませんでした。
参考になりましたか?
これは酷い
①何の表示も対策もしていないので違法駐車され放題
②予約したのに違法駐車で停められないので、仕方なく土地の端の方に停めたら、それはそれで別請求してくる
③サポートは、返答まで2日以上。解決するまで1週間以上。
④支払った後もしつこく2重請求してくる。どうやら、請求するスタッフは入金状況すら把握できないシステムらしい。サポートの質からいってもバイト任せですかね。
最近会員数は伸びているようですが、こんな小さな大阪のベンチャー企業、ちゃんと是正しないとすぐ大手に飲み込まれますよ
私はもう2度と使いませんが
参考になりましたか?
最悪サポートで、誠意も皆無でした。
子供の大事な行事で利用したいと思い、予約して現地に行くと他の車が。それはよくある事だと思いますが、サポートチャットに連絡すると、
近隣のakippaを案内され、一方通行の入り組んだ路地の中、指定のakippaを探し当てるも、また指定の場所に他の車が。
それを3回目くりかえしました。
あげく、コインパーキングを勧められ、コインパーキングも満車。
当然、子供の大事な行事は間に合いませんでした。
涙ながらにサポートセンターに連絡しても、返金の対応のみです。の一点張り。
最悪でした。
誠意のなさに、驚きました。
akippaは、予約して入金しても、駐車の確約でしません。
と、表記してください。
別の言い方すると、akippaの駐車場は未払でも予約なしでも、駐車してもOKってことでしょうか??
参考になりましたか?
最悪でした。
初めて利用しました。
ネット予約無人駐車場で不安でしたが、これからも必要なので初利用してみました。
予約して到着してみたら別の車が停まっていました。
携帯電話でヘルプセンターとやり取りをしなきゃいけなくなり、そんな無駄な時間やせっかくの旅なのに車中のテンションの下がり具合といったら最悪でした( ; ; )
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら