320,031件の口コミ

アパマンショップの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

192件中 41〜50件目表示

1.00

ここは、人間的に、、

ここは社員教育の前に人間教育ができているのでしょうか。
できていないから、こんな気持ちになるんでしょうね、、
マナーの悪い人達の集まりです。
これなら人はいりませんね。
鍵はいつもらえますか?明後日入居ですよ?と電話しましたら担当が休みなので、また明日お電話いただけますか?

なんでお前らが大事な事ほったらかしで勝手に休んでんのに、こっちがかけなあかんねん!と言うと、あ、じゃあかけますね、との事。これだけではありません。
こちらから何でも調べないとだめですし、どうしても仕方ないときは聞くようにしてました。
誰かが書いてましたが、海外でも、こんなひどい対応はない。
私も海外に不動産を持っておりますが、そこと打ち合わせする方が、よっぽどに良いです。
ここは日本ですか?と思うくらいですよ。
人によって当たり外れはある、と言いますが、
ここまで悪のマナーが伝染してるとは、、
アパマンという世界の中ではOKなんでしょう。
言っても仕方がないか、と思わせるほどだったので言うのもやめまして、話すのもやめました。
しかし、ここで働いてるみなさん。
外界にでたら、あなたのマナーの悪さは癖づいて、ここぞと言うところで、また発揮してしまいます。
五分もない時間で、こんなにも気を悪くさせたんですから。
ありがとうございます!って帰る時みなさんが言うのが、なぜか逆にものすごく腹が立ちました。
京都のとある駅前のお店ですが、ここしかルートがないので、社宅契約しましたが。
私か気を悪くした決定打は最後に鍵をもらいに行った時です。
これからもし賃貸が必要になれば、ここは避けて通るのが、私の為です。

参考になりましたか?

悪質にも程がある。

元々はエイブル管理だった物件が、大家が変わったのをきっかけにアパマンになってしまいました。
大家自体も無責任で、悪質なのですが
まず共有スペースの外階段についてる一つしかない明かりが電球切れを起こし、真っ暗な状態で利用することになって案の定足元の悪さに転倒。
それを訴え治療費を請求したのですが、とにかく大家・アパマン共に責任逃れしかしない。
結託してこちらの自己責任にしたがる。
大家は病院で勤めてる医療従事者ですが、驚くべきことに大家アパマンどちらも怪我の気遣い0、管理不行き届きの謝罪0。
「自分も階段を使っているが問題なく利用している」「電球切れがわかっていながらなぜスマホで照らさなかったのか」「そもそも緊急事態宣言(当時)中にそんな真っ暗になる時間に出歩くのが悪い」「管理してるアパート全部を点検して回るなんて無理」「管理してる物件がどれだけあると思ってるんですか?全部管理しろなんて可哀想(笑)」「この程度の物件に求めすぎ」と2人がかりでひたすら責め立ててくる始末。
アマパンは担当してる物件の管理はできない不動産であり、そんなアパマンに管理任せる大家は物件を管理する気がない大家だと思った方がいいです。
どちらも地雷の可能性がありますので、本当にご注意ください。

参考になりましたか?

二度と行きたくない

初めて行ったが、まず受付の女性の態度ツンツンしていてアンケート突き出し置いたらサッサと自分の席に戻り知らんふり。記入したと伝えてもこちらが席に持っていかなければならない。更に最悪だったのは担当者。早口でまくしたて、こちらがこの物件見たいと言っているのに違う物件ばかり勧めてくる。予算も言っているのに高い所ばかり。更には仕事は何をしているのか、どういう生活をしているのか、買物なら3日に1回で良いだろうなどプライバシーに踏込みまくり決めつけてくる始末。あまりに酷いので「何故そこまで貴方に答えなければなりませんか?」と言ったら「じゃあウチではおたくが探してるような物件はありませんね」と言って後は無視。こちらも「あ、そうですか」とサッサと店を出たが今まででイチバン最悪な対応をした不動産会社だった。正直、あんな態度やプライバシーに踏込みまくるような人物がいるなら名前や現住所など記入したアンケート返してほしい!! 

参考になりましたか?

1.00

今後は利用しません

おすすめしませんし、今後は利用したくないです。

ハウスクリーニングに4万取られましたが、自分が入居した際、お風呂場の汚れが気になり疑問に思いました。

給湯器が壊れてキッチンもお風呂場も使えなくなった際、交換の手配はしていただいたものの、交換の日まではお風呂に入れない状態でした。
ここで普通ならば、法としてもありますが家賃減額、または交渉して銭湯代をいただく流れになると思っていたのですが、1週間待っても交換の日程の連絡もなく、こちらから連絡してやっとお話が進んだことにも疑問を持ちます。こちらから連絡しなければ連絡はなかったと思います。

また、退去して敷金を返金されたのが退去日の2ヶ月以上後になりました。他にたくさんの管理会社を利用したことがありますが、ここまで遅れたことはなく、遅れる等の連絡もありませんでしたことに疑問を持ちます。

また、給湯器の件で銭湯代を返金いただけることに決まったのですが、あれから4ヶ月経ちましたが連絡はありません。

参考になりましたか?

1.00

個人情報だだ漏らし

まず一つ目、classlabという新電力の会社から電話がいくので契約して下さい。と言われたが、個人情報を他社に渡していいなんて書類にサインしていない。単なる勧誘で普通に電力会社に電話すればいい事。断ると、何でですか?安いんですよ?バカなんですか?と言われた。この会社よりも契約しなくても紹介料が入るシステムのアパマンショップの営業に腹が立つ。住所、個人名、個人の電話番号、line、誰が教えていいって言ったんだよ、俺は言ってないぞ。

二つ目、契約の為に店に行く時間を決める際、17時で連絡したら、僕その時間ダメなんですよー18時半にして下さい。って。俺だって仕事の都合つけてんだよ、あんたがダメなら他にも社員いるだろ?それと、前日の夜20時頃の会話なのに、来店の際、契約者と保証人も同伴で、二人の印鑑証明と実印も持ってきて下さい。って、区役所行かなきゃ取れないだろ?1週間前も話ししただろ?前日の夜に言うか?で、翌々日までに振込んで下さい、入金なかったら貸せません、って20数万円、前々日の20時に言うことか?

腹が立って仕方ない。

参考になりましたか?

1.00

報告・連絡がない

遠方のため、入居までほぼ電話・メールのみでやり取りしました。

一括照会したところ、数ある不動産会社から連絡をいただき、
その中で、第一希望の物件の紹介が一番早かったこと・知名度のある会社だったこと から、
ここで契約することにしました。


物件を押さえたあとの事務処理に問題があると感じました。
実際に入居するまでに、いつ何をするか分からず、本当に入居できるのか、常に不安でした。


契約金・仲介料を入金しても、音沙汰なし。
契約書を郵送しても、音沙汰なし。
物件の管理会社との契約が無事完了したのかどうかも音沙汰なし。
こちらから問い合わせると、教えてはくれますが、まったく悪びれる様子もありませんでした。



引っ越しは、こちらにとっては一大イベントですが、
この会社にとっては「数ある案件の、あまり重要でない一つ」なんだろうな、という印象です。


知名度だけでなく、こちらの口コミもチェックしておけばよかったです。

とひあえ、無事入居できました。
付加価値は期待できませんが最低限の仕事はしてくれるところです。


不動産業界の LCC と考えてやり取りすると、ストレスがないかもしれません。

(近年のLCCは満足度が高く、またこの会社の仲介料が格安というわけでもないので、比喩としては適当でないかもしれません。あくまで個人のイメージです)
 

参考になりましたか?

1.00

二度と利用しない

現在の住居を選んだ際、2件内見した(アパマンの物件で)。1件はA店、1件はB店の取り扱いだったが、B店で2件とも対応してもらい、結果A店取り扱いの物件に入居。
まず、入居後に郵送で届いた契約書が他人の物。これは重大インシデントではないかと本社に申し入れたら、翌日朝からB店から謝罪にと訪問された。アポイントもなく突然に。
その後、リノベされていない物件の為、不都合が出ている旨を店舗に申し入れすると、賃貸手続きを仲介するだけでその後の対応はしないと言い出す。別の担当者も同じ対応のため、本来の取り扱い店のA店に事情説明の上今後の対応をお願いした所、構わないとの回答だった為、引き続き物件の修繕の依頼をしていた所、何度もスルーされる始末。
挙句、本来契約を交わしたのはB店だからそちらに対応を依頼したが連絡言っていないか?と催促したメールで言ってくる。
1店舗ならまだしも2店舗でこのような呆れた対応されるとは。
このような顧客対応を教育している会社を信用出来るはずない。広さ的に落ち着いてしまった物件の為、直ぐに転居出来ないが、また転居する時には絶対にアパマンだけは利用しない。

参考になりましたか?

2.00

不信感の残る接客

北陸の店舗で、若い方が担当でした。
なるべく早く引越しの準備に取り掛かりたいという主旨を最初に伝えてから、相談が始まりました。
契約の申請確認があるため、その連絡の日程をいつにするかという話になった際に、「まずいな…」と一言発されたので年初めですし管理会社関係との連絡が遅れるとかかなと思いました。しかし、次に発せられたのは「明日、自分休みなんですよね(定休日外)」でした。
お休みだから連絡が難しいと言うのは分かるのですが、その理由を知ってしまうとこちらは急いでいるのだから、他の方にその連絡だけお願い出来ないのかと思いました。若い方だったので、言わなければいい事を言ってしまったんだと思いますが良い印象を持てませんでした。
また、内見の際にクリーニングがまだというゴキブリの死骸だらけの部屋を見せられました。正直トラウマものですし、虫が苦手なお客さんなら叫んでしまう量です。他の部屋の内見は奥まで入ってきていたのに、玄関で立ち止まったままでほぼ無言だったので更に不信感がありました。担当の方は、その時何を思っていたんでしょうか。
契約の流れの説明も沢山ある過程を全て口でのみ説明で、メモを取らないと忘れてしまうような大事な内容でした。こちらから何か一覧のような紙はないかと声をかけてやっと見やすい書類が出てきました。
お客さんだから大切してくれなんて言うのもあれですが、もう少し気配りをして貰えたら信頼をもって契約出来ると思いました。なぜこちらの方が気遣いしてるんだと途中から不思議でした。
店舗に沢山スタッフのいらっしゃる所に行ったのに、がっかりしてしまいました。本当はすぐにでも担当を変えてくれと言いたいところでしたが、今後も対応に違和感があれば担当変更してもらおうと思います。

参考になりましたか?

ひどい

重要事項説明がない

鍵交換をしていない
→初期費用では鍵交換代を支払い済み
→連絡するも対応なし

ハウスクリーニングをしていない
→初期費用ではハウスクリーニング費用を支払い済み
→内見時、古びた「ハウスクリーニング済み」の用紙が玄関においてあったが実施日は空欄
→自己負担で申し込んだが、見積り、実施日の、完了報告もなく請求書だけが届いた
→水拭きで簡単にとれる汚れも落ちていなかった
→清掃費用以外に壁紙張り替え、カラン交換等の工賃・資材の請求があったが張替・交換箇所は不明だった

退去時に敷金返金なし(経年劣化程度の使用状況)

退去時、ハウスクリーニング、鍵交換代、壁紙全面張り替え代の別請求があった(入退居2重払)

入居中の設備故障時、なかなか連絡がつかず、その後も対応がなかった

家賃・管理費以外の月額料金が加算された
→説明がなく、問い合わせたところ「入居月が4月なので相場が高いから」との回答だった

その他細かい不備多数

参考になりましたか?

1.00

ひどい対応。怖い思いもした。

対応が遠回りで、説明が下手。こちらの都合無視、費用に関する説明を間違える。その上で言い方がキツイ。
入居後すぐのエアコンの修理で嫌な思いをたくさんしたので、退去も考えるほどだった。別件でもアパマン側の費用支払い方法の説明ミスに関わらず、上からの物言い。謝罪の言葉はなし。
次は録音しようと思う。
部屋はいいが、再度退去を検討中。
今後賃貸契約を考えてる人も、物件選びは色んな側面から慎重になって欲しいと思い、口コミを書きました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら