ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
200件中 51〜60件目表示
最低
日本語が理解できない管理会社です。
あるマンションに入居されてきた人が全ての部屋のドアに張り紙をはじめました。ストーカーまがいです。ドアの開け閉めから、窓の開け閉め、歩く音、ある意味、全ての音に関してのクレームです。いままで
なにもクレームなく、お互い様との考えでの入居です。
それについて、全戸マンション部屋のドアに、便箋一枚にびっしりと自身が感じた内容を書き連ねてあります。それが連日です。
まさにストーカーのような内容まで含まれるようになりました。
その異常者について管理事務所に連絡したが、全く改善いただけず
ほぼ全戸が引越する事態です。連日、引越業者が出入りしています。
中心街の治安が良い便利のよい1ルームです。
まさにいやなら引っ越せばいい。
オーナーさんが知ったらどうでしょうか。
まずは日本語が理解でき、問題を解決する管理事務所が普通です。
アパマン自体がよくない、アパマンプロパティは
最低な管理事務所であると、、、賃貸不動産会社では
有名な話と仰せでした。
参考になりましたか?
管理の手抜きがひどい
住んでいるアパート外階段に一つしかない照明が切れても一ヶ月以上放置、一々点検なんてしない住民から連絡がないと対応しませんとのこと。
電話で報告しても4日放置で、その間怪我をしても暗いのがわかってて深夜に通った住民の自己責任だと大家と責め立てる始末。
怪我を気遣うなども一切なく治療費など一銭もいただけないようで、何から何まで本当に杜撰です。
アパートレベルで期待をするなと言われましたが、家賃支払って住んでいる以上照明などの管理は最低義務なはずですし、管理されていないことを棚に上げてなぜ深夜に出歩いたんですか?朝になってから利用しなかったからあなたに非があるのでは?と行動制限を強いてまで責任転嫁してくるんじゃ安心できやしない。
このご時世そう易々と引っ越しましょうとは出来ないので泣き寝入りですが、これから検討している方は他のアパマン管理以外をお勧めします
参考になりましたか?
はじめて行きました
お引越しってワクワク、ドキドキ
はじめてのアパマンさんで緊張してましたが
対応がよくなく大変不快でした。
女性スタッフ対応↓
友達感覚な言い方、言葉の温度って大事(まして接客業なので余計に)。
第一印象が最悪でしたので、条件はあまり伝えませんでした。
ここでは決めないと、その時にもう思ったので。
横から割り込んで探して下さった男性スタッフ↓
早口、小馬鹿にした言い方。割り込んできた割には担当じゃないし
詳しく知らないからと、そっけない態度。
ならば初めから割り込みしてこなくていいと思いましたが
伝えたかったのか(ちなみに言ってることは全て知っていたのですが
最後までちゃんと聞いてあげました。
わたしが伝えてなかったことがあるので(初対面のことがあったので)
それが割り込み結果になったのですが)
はじめに女性スタッフの対応が良くなったので
同じ言い方で、女性スタッフに返してあげたのを
男性スタッフが聞いてそれが気にいらなかったのか、早口小馬鹿に言われたのかな?と色々考えましたが、まぁそんなことで仕返しなんてしないか。
ならば、社会人としてってなりますね!
紹介も少なく最悪な時間を過ごしましたが
その後行った不動産さんで
たくさん見せていただき条件も丁寧に聞いて探してくださり
ほくほくでした✨
数枚から数十枚のものを見せていただけましたから✨
お引越しって大変ですし
一大イベントです。
皆さんもいい場所が見つかりますように。
参考になりましたか?
設備の不具合を受け付ける窓口の電話対応が最悪でした。
すべての部屋のテレビが映らなくなったので、アンテナの不具合かと思い電話しましたが、対応が最悪でした。
共用部の電気も全て切れていることを伝えたところ、テレビの件も含め、共用部の配電盤などの電気設備の不具合かも?ということでした。
夜10時近くの電話だったので確認・修理が明日になる…というのは仕方がないですが、「ご迷惑をおかけします」の一言もなく。
「じゃあ、直るまではテレビが見れないってことですね…」と聞いても「そうですね」と。
何のための共益費なんですかね。
ついでに…と思い、駐車場のフェンスの破損にも気付いていたので、その事も伝えましたが「担当部署に伝えます」のみ。
土台のブロックごと倒れかかってて危ないということも伝えたのですが…。
全部共用部のことなのに、「うちは悪くない」と言わんばかりの対応でした。
二度とこちらの窓口には電話しません。
参考になりましたか?
酷過ぎる。もう絶対使わない。
生まれて初めてクレームを入れるレベルでした。
まず社会人として失礼です。電話が来たのに折り返し電話をしたら不在で、メールでもいいから要件を伝えて欲しいことを伝えましたが返答なし。こちらから数日後再度聞く。
審査・契約書類についての連絡は全てこちらから。聞かないと答えが返ってこない。契約書類の送付についてもこちらが聞いて返ってきた予定よりも遅くなっているのにも関わらず、発送連絡さえしてくれない。入居4日前にやっと契約書類が届くって遅過ぎない?
ただでさえ契約書類が届くのがぎりぎりなのに、その後やることを前もって伝えてくれない。こちらから再度メールをし、やっと入金期限・やることの内容が送られてくる。
こんなことならアパマンを介して借りなきゃ良かった。ちゃんと仕事して、信用なくなる。
参考になりましたか?
異臭
プロパティから電話。
異臭が部屋からしてクレームが出てると。
虫もわいてると。
当方寮として使ってるので入居者に確認したら、「隣です!くさいのは」と。
プロパティに電話して現地に行ったのか聞いたら、行ってないと。
確認もせず異臭元と一方的に判断して電話してくるのがどれだけ失礼なことかわかってるのか?と聞くと途端にトーンダウン。
確認してから言うならわかるが、なんでいきなり上から目線でクレーム言ってくるのか常識を疑う。
参考になりましたか?
クリーニング代にビックリ!
2年間住んで退去の日。前から立ち会い日が決まっていたのに現れたのはアパマンの職員ではなく、委託業者と名乗る者であった。壁紙の汚れにペタペタ付箋紙みたいなのを張り、クリーニング代8800円と言われビックリ!入居時にクリーニング代として55000円払っているのに。
「こんなの簡単に落ちますから」と自分で拭き掃除したら見事に綺麗になった。
クリーニング代を払っていたからクリーニング業者が入るものと思い完璧に綺麗にはしてなかったが、もう少しで余計なお金を払うところだった。
皆さんも最初の契約時に確認は念入りにして書き留めておいて下さいね。
参考になりましたか?
利用しないことをおすすめします。
まだ建築途中の新築物件の契約をしました。
内見時には「このエリアに駐車枠を3台作る予定です」と言われ、ここならば広い駐車枠が借りれると物件を決めました。
しかし実際に入居日に物件に行くと駐車枠はどういうわけか4台作られており、1台あたりがとても狭く、結局助手席からしか乗り降りできないような状況に追い込まれました。
駐車場の広さを重要視して契約したのに予想外でした。
アパマンショップの担当者に電話しても管理会社に電話しても特に対応してくれるわけでもなく、「オーナーがそう変更したから」の一点張りです。
契約前の説明から変更があっても連絡の一つもできないような業者です。
他にも仲介会社は沢山あるので、わざわざここで契約するメリットは何一つありません。
参考になりましたか?
対応中に何度も中断された
アパマンショップJR西宮駅前店に予め電話をして店舗へ行ったが、こちらの対応中に後から来た方の対応を始めて、放置された。話の途中で何度も対応が中断された上に間違っていたり曖昧な説明だった。こちらの要望を聞いた上で求めていない物件を見せられた。接客できる店員が少なく全体的に活気がなかった。事務の方が気を遣って飲み物のお代わりをくれた事が唯一評価できる点だった。星1もつけられない。もう行かない。
参考になりましたか?
トラブル窓口の社員が最悪でした。
駐車場に停めていた車にベランダからの落下物で傷を付けられました。
その時の電話対応等してくれた方が終始、態度や口調が悪かったです。
元々落下物がよくあり、以前は落下物防止のネットがあり傷つくことは無かったですが、オーナーさんの事情で外され遂に、車に傷がつきました。
落とした方が1番悪いのは分かりますが、対応した方は、あたかも被害を受けたこちらが悪いような対応でした。
電話口では「はぁ?!なんでこっちが対応しなきゃいけないんですか?」と言った口調で話してくる始末。
接客対応が向いていない所の話では無かったです。
こんな人ばかりでは無いのでしょうが、また同じような対応されるのではと思うと他の人にもこの不動産チェーンはおすすめ出来ません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





