
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
192件中 51〜60件目表示
最低
日本語が理解できない管理会社です。
あるマンションに入居されてきた人が全ての部屋のドアに張り紙をはじめました。ストーカーまがいです。ドアの開け閉めから、窓の開け閉め、歩く音、ある意味、全ての音に関してのクレームです。いままで
なにもクレームなく、お互い様との考えでの入居です。
それについて、全戸マンション部屋のドアに、便箋一枚にびっしりと自身が感じた内容を書き連ねてあります。それが連日です。
まさにストーカーのような内容まで含まれるようになりました。
その異常者について管理事務所に連絡したが、全く改善いただけず
ほぼ全戸が引越する事態です。連日、引越業者が出入りしています。
中心街の治安が良い便利のよい1ルームです。
まさにいやなら引っ越せばいい。
オーナーさんが知ったらどうでしょうか。
まずは日本語が理解でき、問題を解決する管理事務所が普通です。
アパマン自体がよくない、アパマンプロパティは
最低な管理事務所であると、、、賃貸不動産会社では
有名な話と仰せでした。
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
管理物件に住んでいますがとにかく、対応が遅すぎます。オートロックが故障しても1ヶ月以上経っても治ることがありません。その他にも沢山問題がありますが、対応も遅く、スタッフの態度もイライラします。次は絶対にアパマンの管理物件には住みません。
参考になりましたか?
管理の手抜きがひどい
住んでいるアパート外階段に一つしかない照明が切れても一ヶ月以上放置、一々点検なんてしない住民から連絡がないと対応しませんとのこと。
電話で報告しても4日放置で、その間怪我をしても暗いのがわかってて深夜に通った住民の自己責任だと大家と責め立てる始末。
怪我を気遣うなども一切なく治療費など一銭もいただけないようで、何から何まで本当に杜撰です。
アパートレベルで期待をするなと言われましたが、家賃支払って住んでいる以上照明などの管理は最低義務なはずですし、管理されていないことを棚に上げてなぜ深夜に出歩いたんですか?朝になってから利用しなかったからあなたに非があるのでは?と行動制限を強いてまで責任転嫁してくるんじゃ安心できやしない。
このご時世そう易々と引っ越しましょうとは出来ないので泣き寝入りですが、これから検討している方は他のアパマン管理以外をお勧めします
参考になりましたか?
気が利かない
webで半月前に問い合わせ、契約だけ現地でしなければならない。神奈川から北海道なのでそんなすぐにはいけない距離。にもかかわらず事前に契約に1週間以上時間がかかることも連絡されず・・・
仕事開始日前に入居希望していたが、1週間たってからの入居。電気ガス水道の開通を1日だけ前倒しすることもできず、入居初日から普通の生活もできない。なんでこんな目にあわされた?
しかも、アパマンショップとは名ばかりで本当の会社目は別物。どういう事?
参考になりましたか?
部屋が空っぽ!
アパマンサイト➡霞ケ関駅前店(埼玉県)にメール➡オンライン内見しました。
サイトの写真は「3階、家具、家電付き、ネット料金無料」なのに、部屋が「空っぽ!何も無い!」
ネット回線も無く、接続タイプの「ルーター」が必要。直ぐ使用出来ない(入居後、個人契約)
担当の女性社員、全く悪いと思ってない「なら、1階にします?退去予定ですよ~」営業スマイル。
見事な「おとり物件」でした。
オススメ出来ません。関わらない方が無難です。
参考になりましたか?
二度手間の契約
賃貸サイトで「来店不要」のフレーズを見て、
入間店にメールしました。
オンライン内見し、借りる事にしたのですが
「初期費用の見積りと、申込書を送ってください」僕
「見積りは添付ファイル送ります。書類は、管理会社で貰ってください。
新狭山の駅前です」担当
何か、他社物件でした。別の意味で「来店必要」
簡単に言うが、池袋線、新宿線、乗り換えが面倒。
この流れだと、書類を貰いに行って、入居が決まったら、
新狭山まで、鍵も受け取りに行くようだし。
無駄なループ、他の会社に頼みました。
参考になりましたか?
酷過ぎる。もう絶対使わない。
生まれて初めてクレームを入れるレベルでした。
まず社会人として失礼です。電話が来たのに折り返し電話をしたら不在で、メールでもいいから要件を伝えて欲しいことを伝えましたが返答なし。こちらから数日後再度聞く。
審査・契約書類についての連絡は全てこちらから。聞かないと答えが返ってこない。契約書類の送付についてもこちらが聞いて返ってきた予定よりも遅くなっているのにも関わらず、発送連絡さえしてくれない。入居4日前にやっと契約書類が届くって遅過ぎない?
ただでさえ契約書類が届くのがぎりぎりなのに、その後やることを前もって伝えてくれない。こちらから再度メールをし、やっと入金期限・やることの内容が送られてくる。
こんなことならアパマンを介して借りなきゃ良かった。ちゃんと仕事して、信用なくなる。
参考になりましたか?
はじめて行きました
お引越しってワクワク、ドキドキ
はじめてのアパマンさんで緊張してましたが
対応がよくなく大変不快でした。
女性スタッフ対応↓
友達感覚な言い方、言葉の温度って大事(まして接客業なので余計に)。
第一印象が最悪でしたので、条件はあまり伝えませんでした。
ここでは決めないと、その時にもう思ったので。
横から割り込んで探して下さった男性スタッフ↓
早口、小馬鹿にした言い方。割り込んできた割には担当じゃないし
詳しく知らないからと、そっけない態度。
ならば初めから割り込みしてこなくていいと思いましたが
伝えたかったのか(ちなみに言ってることは全て知っていたのですが
最後までちゃんと聞いてあげました。
わたしが伝えてなかったことがあるので(初対面のことがあったので)
それが割り込み結果になったのですが)
はじめに女性スタッフの対応が良くなったので
同じ言い方で、女性スタッフに返してあげたのを
男性スタッフが聞いてそれが気にいらなかったのか、早口小馬鹿に言われたのかな?と色々考えましたが、まぁそんなことで仕返しなんてしないか。
ならば、社会人としてってなりますね!
紹介も少なく最悪な時間を過ごしましたが
その後行った不動産さんで
たくさん見せていただき条件も丁寧に聞いて探してくださり
ほくほくでした✨
数枚から数十枚のものを見せていただけましたから✨
お引越しって大変ですし
一大イベントです。
皆さんもいい場所が見つかりますように。
参考になりましたか?
設備の不具合を受け付ける窓口の電話対応が最悪でした。
すべての部屋のテレビが映らなくなったので、アンテナの不具合かと思い電話しましたが、対応が最悪でした。
共用部の電気も全て切れていることを伝えたところ、テレビの件も含め、共用部の配電盤などの電気設備の不具合かも?ということでした。
夜10時近くの電話だったので確認・修理が明日になる…というのは仕方がないですが、「ご迷惑をおかけします」の一言もなく。
「じゃあ、直るまではテレビが見れないってことですね…」と聞いても「そうですね」と。
何のための共益費なんですかね。
ついでに…と思い、駐車場のフェンスの破損にも気付いていたので、その事も伝えましたが「担当部署に伝えます」のみ。
土台のブロックごと倒れかかってて危ないということも伝えたのですが…。
全部共用部のことなのに、「うちは悪くない」と言わんばかりの対応でした。
二度とこちらの窓口には電話しません。
参考になりましたか?
全て金金金、謝りもしない開き直りばかり
宇部のアパマン、自分たちが会社控えの鍵を無くしたことによってシリンダーをばらすことになったのに、会社は悪くない、鍵を持つ義務は無い等開き直り、謝りもしない。
子供みたいな屁理屈ばかりで、全然納得いく説明がない。
全然信頼出来ない、お金になる時だけ愛想がいいんでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら