
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
192件中 61〜70件目表示
最悪です
キッチン、トイレの掃除が全くされていなかった。
前住人から支払われた退去費用は何処に使われたのでしょう?
電話の対応も最悪です。二度とアパマンショップは利用したくないと思いました。
参考になりましたか?
利用しないことをおすすめします。
まだ建築途中の新築物件の契約をしました。
内見時には「このエリアに駐車枠を3台作る予定です」と言われ、ここならば広い駐車枠が借りれると物件を決めました。
しかし実際に入居日に物件に行くと駐車枠はどういうわけか4台作られており、1台あたりがとても狭く、結局助手席からしか乗り降りできないような状況に追い込まれました。
駐車場の広さを重要視して契約したのに予想外でした。
アパマンショップの担当者に電話しても管理会社に電話しても特に対応してくれるわけでもなく、「オーナーがそう変更したから」の一点張りです。
契約前の説明から変更があっても連絡の一つもできないような業者です。
他にも仲介会社は沢山あるので、わざわざここで契約するメリットは何一つありません。
参考になりましたか?
クリーニング代にビックリ!
2年間住んで退去の日。前から立ち会い日が決まっていたのに現れたのはアパマンの職員ではなく、委託業者と名乗る者であった。壁紙の汚れにペタペタ付箋紙みたいなのを張り、クリーニング代8800円と言われビックリ!入居時にクリーニング代として55000円払っているのに。
「こんなの簡単に落ちますから」と自分で拭き掃除したら見事に綺麗になった。
クリーニング代を払っていたからクリーニング業者が入るものと思い完璧に綺麗にはしてなかったが、もう少しで余計なお金を払うところだった。
皆さんも最初の契約時に確認は念入りにして書き留めておいて下さいね。
参考になりましたか?
アパマンやめといた方がいい
騒音の相談を管理会社にしても対応してもらえません。
これをきちんとしないから住民同士のトラブルになっている。
管理会社ならきちんとするべき。
北陸のフランチャイズアパマン。
参考になりましたか?
トラブル窓口の社員が最悪でした。
駐車場に停めていた車にベランダからの落下物で傷を付けられました。
その時の電話対応等してくれた方が終始、態度や口調が悪かったです。
元々落下物がよくあり、以前は落下物防止のネットがあり傷つくことは無かったですが、オーナーさんの事情で外され遂に、車に傷がつきました。
落とした方が1番悪いのは分かりますが、対応した方は、あたかも被害を受けたこちらが悪いような対応でした。
電話口では「はぁ?!なんでこっちが対応しなきゃいけないんですか?」と言った口調で話してくる始末。
接客対応が向いていない所の話では無かったです。
こんな人ばかりでは無いのでしょうが、また同じような対応されるのではと思うと他の人にもこの不動産チェーンはおすすめ出来ません。
参考になりましたか?
客を金づるとしか見ていない
シフト制の仕事なため寝室やリビングを分けたいので部屋数多めで探しているとの要望に、「部屋数少なくても大丈夫です、お互いの許容範囲が〜」と。挙句、「静かな賃貸をお探しでしたら〜」と、家庭内の生活音の話から飛躍した話をされ、希望賃料オーバーをすすめられる。
また、「生活音うるさそうな方は、希望の物件があっても店側でお断りさせて頂いております。でも、住んでる最中に子供が産まれた場合はうるさくなっても仕方がないので〜」と、結局何を言いたいか分からない説明をされた。
ネット無料の記載に対し、どこのプロバイダか聞いたら、"聞いても分からないと思うのでその事は忘れて〜"と、賃貸共有ネットの仕組みを説明されうんざり。そんな事は知っていますと思いながら熱弁が終わるのを待つことに。
面倒になったので引き上げようとしたら、引き止めからの「今はネットでの契約もあるので、内見予定日より先に他の方から契約の申し込みがあったらそちらを優先します」とやや圧力をかけられ呆れました。
最後に、「もし他に気になる物件があったら、他の会社取り扱いの物件でも紹介できるので物件名を教えてほしい」と言われました。
あぁ、やっぱり売り上げの事で頭がいっぱいで寄り添って考えてくれてないんだ、他で紹介してもらおうと思いました。
翌日ネットで賃貸をもう一度調べようとしたら掲載されていなかったので、決まってしまったのかな笑 残念だな笑
参考になりましたか?
連絡した「気でいた」
先日アパマンショップの店舗に問い合わせの電話を入れたところ、最後にLINEでもできるからどうぞと伝えられ、それならばとLINEを登録しました。その後、時間を決めるにあたってメッセージを送ったところ、「出先なので戻って確認でき次第連絡します」と言われ、5時間ほど待ちました。いそがしいんだろうな、と思いつつ営業時間外になり、今日連絡できないってまだ言われてないし…さすがに来ないよな…と思いつつ待ちました。次の日が定休日だったので、その日中に連絡が来るだろうと思っていた私が甘かったです。翌々日、営業開始から数時間後、連絡が遅れた謝罪とメッセージの返答が来ました。「先日連絡を待っていたが来ず心配でした。予約が取れてよかった」と伝えたところ、「申し訳ございませんでした💦予約だけ確保して連絡した気になっていました。すみません🙇♀️」と絵文字付きで返ってきました。連絡を忘れるというのは致命的なミスなのでは!?しかも絵文字付きで謝罪!?軽い…軽すぎる…と戦慄しました。接客の研修等は受けないのでしょうか?受けていたらこんな軽い返しで帰っては来ないような…と驚きが止まらなかったです。これからお世話になるかもしれないので波風は立てたくないですが、さすがに気になったので口コミだけ書いておきます。皆様言ってますが、「そんなもんなんだな」とたかをくくって行ってください。
参考になりましたか?
メール自体から対応が…
物件探しがギリギリになるよりはと、早めに情報を得るためにもメールで連絡を取りました。メールにしたのは日中電話ができないと断りも入力して送信しました。その返信が電話してもらっても良いですか?番号教えて下さいとなり…再度かけられないことを伝えたら、メールにて返信来たのですが、入居時期が確定してからにして下さいと…わかりますよ、わかりますけど、もしかしたらいい物件があれば入居するかもじゃないですか!
再度、今、提示できる物件を教えて頂きたいとお願いすると(私の条件は最初のメールで知らせてます)また、電話で連絡下さい。調べるのも時間がかかるので入居時期が近くなってからだと助かりますと
これからシーズンになるのもわかりますが、電話電話しか対応できないのかと、直近の入居予定の客しか相手にしないのかと歯痒くてですね…
他の担当者さんは、LINEで対応して下さったりいくつも物件提示してくれるのに
参考になりましたか?
ほんとに酷かった。
私は現在住んでいる場所から新居まで距離があり、オンラインで対応してくれるアパマンショップで内見、契約を行いました。
基本的に段取りが悪く契約するだけで1ヶ月半かかりました。
説明も不十分で、書類の書き直しも何度もさせられました。
メッセージでやり取りをしていましたが、ほとんどの連絡が22時以降に来る状態でした。
個人情報の取り扱いも雑で、送ったはずの個人情報の書類をもう一度送って欲しいと言われました。
新人さんなのかと思っていましたが、10年以上のベテランと書いてあり、本当に不快な契約でした。
契約終了であとは入居までお待ちください。と言われてから何度もこれ忘れてました。これも忘れてました。の連絡が来ます。
もう絶対に利用しません。
参考になりましたか?
詐欺にあった
退去時に原状回復工事を出来る所はしようと思い管理会社に問い合わせをしたら、「まずは見積もりをさしてもらって、それに基づいてする箇所を話し合い決めましょう」と言われその時は工事をしてもいいと言われたのに、見積もりが届きそれに基づいて問い合わせをしたら、もう鍵を返しているから出来ないと言われ、見積もり前に言った話をしても、誰も言ってないと言われ、挙げ句の果てに、こっちが嘘つき呼ばわりされ、こっちが全部悪いように言われた。
アパマンは、利益優先でお客の事は何一つ考えて無いらしい。
その担当者は、言いふらしてもいいって言ったので投稿しました。
利益の為なら、客を騙してでも利益を優先するみたいなので、騙されたくない人は辞めたほうが良いですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら