オートバックス ピット作業の口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

142件中 71〜80件目表示

ぎんさんがアップロードしたアバター画像

5.00

タイヤ交換

タイヤ交換をしてもらいました。安いタイヤのデメリット、タイヤのメリット等丁寧に説明して頂き、また2時間と聞いていましたが、年末の忙しい時期に30分で終わりました。タイヤの事なら何でもお任せ下さいの言葉にこれからも利用させて頂きます。

参考になりましたか?

1.00

オイル交換

オイル交換で年に3〜4回は行くけれどそのうち1〜2回は必要以上に買ったオイルを無駄使いされ返品や返金等の保証もない。
この5年〜10年でオートバックスのピット作業は明らかに質が落ちた気がする。
口コミで低評価になるのが分かる気がする

参考になりましたか?

1.00

ピット作業は頼まない方がいい

うすうす分かってはいたのですが、ショックとダンパーを交換しました。
交換にあたり、リアトランクのプラピンで固定された内張をはがすのですが、
なんとまぁ、プラピンを外さずに力で強引に剥がしたのでしょう、
家に帰ってからトランクを見ると内張が固定されておらず、
ボディー側にプラピンが刺さったままで、内張の穴も破れたり広がったりでむちゃくちゃな状態。
素人でも一目でピンが刺さっているのに気付くのに、考えられません。
予想以上に素人でした。
兵庫県の猪名川店です

参考になりましたか?

1.00

とにかく古い車だと押し売りばかり!

走行距離18万の車ということもあってか、これも交換したらいい、これを使ったらいい!のオンパレード。3日前に修理工場で整備が終わり、悪い箇所が他にもあるけれど、今すぐに修理しなくても良いと言われたことを話しても、大変お安くなってますから!とか、駐車場からピットまで移動してくるだけなのに、ワイパーのラバーが寿命で前が全く見えなかったとか、ユーザーを馬鹿にしてるような態度見せつつ、押し売りをしてくる態度は最低!○田店さん!

参考になりましたか?

1.00

デッドニング

新車の軽自動車がドアから音が外に漏れるので、オートバックスに行ったらデッドニングオススメとあったので、相談したらデッドニング商品と取付費用を払って予約した。そして取り付け日の朝来店して、夜取りに行って追加費用払い車に乗ったら、ボリューム0で気になったが、閉店間際だしすぐ家に帰って来て車から降りてドアを叩くと何か詰まっている音がするが音は前と変わらず漏れている事がわかった。オートバックスでは、車検や点検依頼しようと思っていたのに今後ピット作業は依頼しないほうが良いと思った。

参考になりましたか?

1.00

タイヤ交換 ガッカリ

長年のオートバクス会員ですが、今回のタイヤ交換作業については以下の点でガッカリです.
①前バランス跡のテープ残りがそのまま ②バルブ位置のずれ ③窒素充填工賃 倍増 
④前回エアバルブもスリーブ付だったが今回はノーマル ⑤仕上げのタイヤワックス掛け雑
⑥トルクレンチでの締め付け作業の立会いなし 
ピット員の当たりが悪かった(③④を別にして)のか、本部の方針なのか 丁寧なピット作業が
気に入って 競合他社より多少高くても利用してきたが、大いに改善して貰いたい!!

参考になりましたか?

最悪のオイル交換

エンジンルームにオイルを溢したのを言わないままもちろん洗浄もしないまま渡されて
知らないまま走っていたらエンジンルームから煙が上がって原因を調べる為にまたオートバックスに行くとまたしらばくれて原因分からないと嘘をつかれ
オートバックスじゃダメだと思い
ディーラーに見てもらったら「オイル溢してますね、洗浄しなきゃダメです」との事
オートバックス本部に電話してこの事を伝えて
修理代全額出して貰いましたが、最悪なオートバックス
シラを切る従業員に吐き気しました2度と行きません

参考になりましたか?

1.00

ありえない

オイル交換で来店(熊谷店)ボンネットに傷をつけられました。謝罪もなく会社としての対応に納得できません。

参考になりましたか?

やたら追加交換を勧めてくる

今日、神奈川県川崎市のS店でタイヤ交換をしてもらいました。
店舗に入って最初にタイヤの相談をしてくださった店員さんはとても親切でしたし、タイヤ交換をしていただいたピットの作業員の方も親切に対応してくれました。

ところがタイヤの交換作業を待っている間、それまで何の対応もしなかったレジ前に居たと思われる女性店員が急に自分の前に寄ってきて、タイヤ以外の部品交換を数か所勧めてきました。

ワイパーのゴムが切れているとか、タイヤの接着部分に錆がついてるから落とした方が良いとか、エアフィルターが汚れているから交換した方が良いとか。

本来、不具合箇所を見つけてくれる事は有難い事なのかもしれませんが、こちらは前日にオートバックスではない別の所で車検を受けてこれらの指摘を一切受けずに車検を完了しているのに、翌日にこんなに要交換箇所が増えるわけがないでしょう、と違和感たっぷりでした。

ノルマか何かがあるんでしょうか、こちらがタイヤ交換以外の追加交換を断ると急に怒り口調に変わったので非常に違和感を感じました。(どうして店員の1人であるあなたが追加交換を断ると機嫌が悪くなるの?)

ノルマかインセンティブのどちらかだと思い、非常に不愉快でした。
他の方の書き込みを見ても自分と同じような思いをされた方は結構いらっしゃる様なので、今後は利用しなくなるかもしれないです。

参考になりましたか?

1.00

驚き!

同じ内容で、職場に近い店と家から近い店で
ブレーキシューの交換の値段出してもらったら5000円くらい違う。
適当な感じだったし信用出来ない店ですね。
高くても信頼出来るディーラーとか街の工場が良いと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意