319,824件の口コミ

ベビークモン(幼児教室)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

55件中 31〜40件目表示

3.00

公文式の幼児教室です

公文式の幼児教室なので公文で使う知的玩具などが使用されていました。フラッシュカードや歌の教材もたくさんあり長く使えるかなと思いました。年齢やその子の進みぐわいで教材も用意されているので楽しくどんどん進めていけるのは良いと感じました。子供が成長しても続けて教材に取り組んでいけることがメリットのように感じました。小さい頃から通えば学習します場所として子供が馴染みやすいと思います?子供は調子が良いとたくさんしたがるので似たような問題が用意されていることも進めやすさと感じました。

参考になりましたか?

4.00

子供慣れしてる教室

先生が子供好きですごく慣れてらっしゃるのがすぐわかりました。子供の機嫌が悪くなるとすぐ興味を新しい別のものにそらしたり、それでもだめなら根気よくなだめてくださって助かりました。やってる内容も子供にとっては楽しかったようで、次第に入口に近づくと自分から手を伸ばして入っていこうとしていました。仕事の都合で途中までしかできませんでしたが、イライラしそうなときも子供との接し方を教えていただき救われた感じがしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 内容 3.00
  • 教材 4.00
  • 立地 3.00

あまり注力してない印象

全体的に小さい子供への配慮に欠けているように感じました。

教室は民家の2階で、階段にゲートなどの転落対策もない事、ジョイントマットなどもなく、小学生用の大きな机が近くに沢山並べられてるので、子供が走り回った時にぶつけそうで制止するのに苦労しました。


また、毎回のように連絡帳返し忘れ、教材渡し忘れがあり、決まってこちらが出向くように促されるのも疑問でした…。教室までそこまで遠くないのですが、当時真冬で1歳にもならない子供を、必要以上外にだしたくないと思っていた私にとって、この発言は不信感が募る一方でした。先生の渡し忘れなのに何故こちらが真冬に子供連れて取りに来ないといけないのか…

また、毎月の面談も連絡帳を通して軽い雑談のようなものをした後に、本ややり取りブックをするだけなので、面談のメリットも思ってたのと違い、これで2160円は高いと感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 内容 1.00
  • 教材 1.00
  • 立地 3.00

図書館で良い気が…

無料体験で続けるように勧められ、何となく良さそうだなというのと、友人も始めたようだったので通ってみることにしました。
教材が届くのを楽しみにしていましたが、1回目の教材が無料体験と同じ教材だったので、何だか勿体ない気が。
通った教室の先生?暇なおばちゃん…?は教材の箱が凹んだものを持って来くるわ、領収書は破れたのを渡してくるわで失礼にも程があると思いました。もう通うのは辞めました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 内容 3.00
  • 教材 3.00
  • 立地 3.00

期待はずれ

子供が1年歳になりやるき満々で体験しました。教室は電気も付けてもらえず暗く、床も汚くズラッと机が並んでいて乳児を連れて来るような環境には感じませんでした。
良い先生だったらいいですが、元々が子供に勉強を教える方ですから乳児の扱いには慣れてらっしゃらない感じがしました。
自分の生い立ちや、公文の素晴らしさを語ってらっしゃいました。教材を説明したりしてくれると思いきや、これが教材ですとまとめてドカッとテーブルに置かれただけでした。
せっかく可愛らしい絵本とかカードがあるのですから各先生の対応をなんとかして欲しいです。あのおばさんと月一会うのは気が重いと思いやりませんでした。
振り返りを郵送で送って返信が来る方が夢があってまだマシだとおもいました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 内容 3.00
  • 教材 3.00
  • 立地 3.00

先生の営業がしつこい、指導力はない

ベビーくもんから試しに入会してみました。まだえんぴつも持てないのに無料体験を勧められたりその後の勧誘も断りずらかったです。毎回、同じようなコメントやありふれた褒め方で、先生の実績の自慢ばかりでした。
その子その子にあった指導や今の時期しか得られない体験や情報を知りたかったです。
あと月一なので友達を作りたいと思ってる人にむかないと思います。育児日記を披露する程度です。最後に辞めるときにキツイことを言われたので、先生に不信感をもちました。一年以上通ってたのでショックでした。
趣味程度、先生との相性ではやってもいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

合いませんでした…

慣れない子育ての合間に少し外に出て大人と話が出来たら、と思い生後5ヶ月から通い始めましたが子供の月齢に合わせた教材ではなく◯回号として教材が渡されるので使いこなせず…そして先生と合う、合わないも重要だと思います。うちは初回にちょっと合わないかな、と思いましたが一年続けてみようと頑張りました。一年経った今月やめました。最後まで先生とは合いませんでした。子供の能力開発と言うよりは母親へのダメ出しばかりで帰り道いつも泣きそうになっていました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 内容 1.00
  • 教材 4.00
  • 立地 2.00

ベビーくもんをあまり推してないように見えた

まず初対面でタメ口なのがイラッとした。説明は、何がもらえるか、だけ。どういう効果があるなどの説明は皆無。15分くらいで追い出され、靴履いているときに「何が質問ありますか?」って…でも教材は魅力的だったのでとりあえずやってみようと思った。

参考になりましたか?

4.00

子育ての悩みも相談できます

ネットで口コミを見て良さそうだったのと、友達が通ったことがあり、いいと聞いたので決めました。先生がベテランの方で、でも上から目線とかではなく、親身になって子育ての悩みなどを相談しやすくて良かったです。絵本などの読み聞かせなど、どうやっていいのか分からなかったけど、どんな本が良いかとか読み方とか丁寧に教えてくれました。私はあまり育児に自信がなく、相談する相手も身近にいなかったので、このような教室に通ったのは良い経験になりました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 内容 1.00
  • 教材 1.00
  • 立地 3.00

絵本がいまいち

体験に行ってみました。子供連れてになるのですが、親に対する説明の時間なので、子どもにとっては遊ぶこともできず、じっと座って待っていなければいけないシチュエーションなの でそれだけで疲れましたが、公文オリジナルの絵本がいまいち絵が可愛くないし面白くないのでまず読む気がおこりません。。そんな状態でこどもが楽しめるわけないのですぐに返却で終わりです。世の中には素晴らしい絵本が溢れているので感性が磨かれるような絵本を自分でたくさん買って読み聞かせてあげようと思いました。
お教室の先生の感じはよかったのですが、ベビー公文がとにかくいまいち。公文は小学生1年からでいいかなと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 内容
  • or
  • 教材
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら