330,088件の口コミ

BBIQの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

142件中 11〜20件目表示

1.00

最低の対応?いや対応も、無し

ある日、auに機種変更しに寄った時にインターネットをBBIQにするとお得になると話しを聞きました。
私は大阪から引っ越して来たのでBBIQなど初めてでした。
しかし今、使用しているインターネットがかなり不便で、環境が良くなるならと契約しました。
しかし住んでいるのがマンションで、いろいろ調査とかで時間がかかり実際に11月27日にマンションに調査が入り
結果インターネットが使えないと言われました。
後々調べてみたらマンションは不向きとの事。
最初から分かってるんやったら薦めんな!
調査に来た人から後日また連絡がありますので。との話しでしたがなかなか連絡がなく忘れた頃12月8日に着信履歴に連絡があったのですが、仕事で対応できずまた連絡があるだろうと思っていたら全く音沙汰なし。
全くいい加減な会社だなと思います。金にならない客なら
どうでもいいのでしょうね。
BBIQは最低最悪の会社です。
私は初めて名前聞いた時から怪しいなと思っていたので契約しなくて良かったです。
福岡はお客に対応悪すぎ大阪の方が良かった。

参考になりましたか?

眠兎さんがアップロードしたアバター画像

1.00

前触れ無しの、通信速度制限

7月中旬に、何か遅いな~と感じてたら、wi-hiで繋いでるスマフォの表示が極端に遅くなった
サポートに電話入れると、通信速度制限かけられてる事を始めて知った
メールを探すと、他のメールとBBIQの広告メールに埋もれてました。。。
HPを見ると4月ぐらいに上り下り220GB超えたら通信速度制限の対象になると書いてました

ショッピングチラシ送ってきたり、メールでショッピングの案内するより、こっちの方が重要なのでわ?
HPの隅っこに書いてるから、用事が無い限りは普通見ないですよね

そして、知らない間に速度通信制限かかって、サポートい電話した時に解約手数料の事を聞くと
解約部署かな?
電話が来て、解約を匂わせると、30ケ月¥1,100値引きします
とゴネテないのに、言ってきました
それなら、早く割引しろよって感じです。余計な事するから解約する人多いんだろうなと思いまし
たよ

超早い方だと思いますが、変更申し込んで3週間ぐらいで

NET回線の工事業者きました

NET使い過ぎて、通信制限受けてたので、使う度にイライラしてたので
これで開放されると喜んでました


工事の方のノートPCだと10MB超えの早さだったので、悦びましたが

自分ちのwi-hi使用したら1MBぐらいしかでない。。。
(工事の確認用PCは中の設定を引っかからないようにしてるハズでしょうね)
(その場でもめたくないから)

パソコンだと、ちと型が古いせいか2~3MBしか出ない

工事の方はルーターのせいだと言われましたが、パソコンはパーツを付け足さないと無理だとも、

よく考えると
ると1GB前は出てたのに、10GBに早くして遅くなるってどういう事よ?

ルーターは変えましたよ10GB対応タイプに
wi-hi6まで行けるタイプに

早くなったけど、5~6MBしか出てないですね

つう事は、速度制限解除する気がないと、大手にあるある

通販の宣伝バッカシきて、これから通信速度制限するようになりますから

とメール来てないし、HPに書いてるだけだと普通用事が無いと読まないよね

1け月間速度制限受けて普通に料金取るBBIQもう、二度と契約しない

10GBの契約する時に解約の事も聴くと違う部署から電話きて

解約匂わせると、月々の料金から¥1,100引きますからと

そこまで、しないと料金割引サービス無いの?

多分解約する人は多いんだと思います。新規で入ってもメリっと少ないから

高齢者の方がはいるぐらいじゃないかな~

参考になりましたか?

1.00

騙し上手なBBIQ

我が家の敷地には電柱があるのですが、糞害は勿論近隣やNTT•九電•ケーブルテレビ•その他が無許可で我が家の敷地や屋根の上を通して電線を引くという乱用が多く日々電線が増えてる状態。先日、BBIQから委託されたと工事業者が来て「インターネットの工事をします」とひと言だけで工事を始めようとしたので「これ以上電線を増やされては困る」と断ったところ、数日後、この電柱に引かせないなら新たに電柱を我が家の敷地に立てるようBBIQから依頼されたと計画書を衛星写真と一緒にもってやってきました。あまりのやり方にBBIQに電話して、このような嫌がらせともいえる強引なやり方はないだろうと苦情を言ったところ「土地の持ち主様が一番なので線を引くことはしません。中止するようきちんと手続きしますので」と言われました。それでおさまったかと思っていたら、また工事人がきて「電柱を工事しますからウルサイですがすみません」とだけ。何の工事か問うと「インターネットです」「もしかしてBBIQですか?」と聞くと「はい。線は引いてあるので鳥よけをつけにきました。」と。線は引かないと嘘をつき騙した上、留守を狙って無許可で敷地内を工事していました。また、BBIQに電話して苦情を申したてると前回の線を引く工事や電柱を新たに立てるという工事を中止すると話した内容のやり取り記録は残っていない状態。BBIQを信用することは全くできなくなりました。BBIQ関連のやり取りは録音して記録しておくことをオススメします。

参考になりましたか?

本当の話です!

加入する時だけ良い事いいますが最初だけと言うか最初から騙されました!お客様の住まいにはBBIQ光の加入者がいますので、この値段で大丈夫ですと言われキャンペーン中に申し込み加入後の1回目の支払いで引き落としされてる金額見てビックリ!!集合住宅に加入者0の料金!サポートセンターに電話すると申し込んだ時の担当者は、すでに辞めており申し込んだ時に加入者は解約していたのか解約しようとしてたのか?個人情報なので詳しくは、もうしあげられませんとの返答!それでは加入者が居ても知らん顔してればBBIQさんの言うがまま理由も確認も出来ず支払いしなければならなくなってしまうので後日、家に伺いますとの事で話し合いましたが納得いく話は出来ませんでした!auの光回線が入れば1番良かったのですがエリア外だった為!回線環境、速度などを考えると、ここにするしかなく使っていますがキャンペーン切れの2年以降は高いです!集合住宅で一戸建てより高い値段ですサポートセンターに電話して集合住宅で、こんな高い所はないよね?と言ったところオペレーターから、そうですか?それは個人の価値観ですよ!とビックリな返答!皆さん快適な環境と料金を考えて入るならau光が入るエリアならソチラの方が間違いなく良いですよ!オンラインゲームや投資などをされないなら他でも問題ないのでしょうが!新規の集合住宅で誰もBBIQに入ってないていうトコロでも皆さん情強かもしれません!最近はゲームでもスマホでもフリーズする時があります!
皆さん本当に気を付けて下さい。

参考になりましたか?

メーラー設定のサポートが最悪

Mozilla Thunderbirdの設定をやったが受信は出来るのに送信がエラーとなり
アドバイスをもらう為、サポートに電話するも設定が済んでいるので案内出来ない
Mozillaに聞いてもらうしか方法が無いとか意味不明な言動
こちらは別に特殊な設定や変わったネット環境ではないので普通に正しく入力すれば
間違い無いはずと確信してるので、打ち込んだ設定を取り消して再入力すれば
いいんじゃないかと提案してアドバイスを貰うも向こうは画面すら出してない様で
サーバー名とポート番号を言うだけで結局原因がわからず電話を切りました
そういえば顧客情報の確認すら無かったのでもしかしたらリモートワークで
自宅でサポート業務をやってたんだろうと思います、だから顧客情報の確認もメーラー
の設定画面も出せないのであんないい加減な案内しか出来なかったんだろうと思いました。怒りがおさまらないのでここに書き記します

参考になりましたか?

1.00

工事が遅すぎる

BBIQ光を3月中旬に契約し、その際にいつ頃から使えるようになるかの目安を聞くと「大体一般的には1ヶ月から遅くても2,3ヶ月くらいで工事などがおわり、使えるようになりますよ。」と言われるも、2ヶ月経っても連絡が来ず、仕方なくこちらから連絡してみると「今日ちょうど電話しようと思っていました。」との言葉。そして、やっと工事に来てくれると思ったら「管理者への連絡がまだ済んでない」「管理者から許可の連絡を頂いたが、工事会社への連携がまだ終わってない」などの理由でさらに1ヶ月延期に、、3ヶ月が経ちさすがに今月中には出来るだろうと思ったら、「アパートの為周囲に住んでいる方々への連絡が必要で最低でも2週間はかかる」といわれる。結果的に工事の予定が立ったのが、契約から4ヶ月経った今でした。電話対応は良いが、流石に利用者を待たせすぎ、次に何かの機会でBBIQ光を利用することやインターネットを使おうとしている友人がいたとしても絶対に勧めません。

参考になりましたか?

コールセンターの対応はみんな最低

申し込みしてから1週間程で封書が届き、とても分かりにくい契約内容の紙らしきものが入っている。
更に1週間ほどして、事前調査を行うと電話があり約2ヶ月後になると言われた。あたりにも遅すぎるので早くきてほしいと依頼したら2週間早まった。
事前調査にこられた作業員の方はとても愛想のいい方でした。後日コールセンターから工事日について連絡がくると言われた。
事前調査から3日過ぎても連絡がなかった為、工事は何時ごろになるかこちらから連絡したところ、1週間後には連絡すると言われた。
しかし連絡がなくこちらからまた電話した。電柱許可が下りるのに時間がかかっておりまだ工事できないとのこと。電柱許可が早く下りるよう催促してほしい旨伝えるも、それはできないの一点張り。できない理由については答えず話を流された。そのオペレーターはとても面倒くさそうに対応し、こちらが話しているのに遮って話してくるオペレーターとしてあるまじき態度だった。
そしてそれから2週間後ようやく連絡があり、なんと工事は1ヶ月後になるとのこと。
一旦その日で予約して、予約日よりも前に工事可能な日があれば変更すると言われた。 

なぜこちらに電話してくる前に確認しないのかが理解に苦しむ。事前調査の時もそうでした。
本当に不親切です。そして今回のオペレーターもこちらが話しているのに遮って話してきて、とても不愉快でした。
もっと電話応対の勉強をするべきであると強く思いました。

参考になりましたか?

1.00

回線工事とその費用について

光tvを見ていましたが、見ていた番組が終わり、解約しようとしましたが、契約途中という事で数万円を請求されました。
高いと思いましたが、止むないと思い支払いましたが、撤去工事に来るのに解約した日から、一か月以上待ちました。やっと来たと思ったら、家に来た業者が、このままで撤去するとBSが映らなくなると言い出しました。最初の通信工事の時、もともとあるテレビ線から勝手にbbiq に切り替えていたのです。元に戻してほしい(現状復帰)してほしいと言ったら、それは自分達ではできないので別の電気業者に頼めと言います。仕方なく別の業者に頼んだら5万円近く取られました。その業者の方に話したら、bbiq はいつも現状復帰しないままなので、お客さんとのクレームがどこでも多いと言っていました。みんな九州電力を信用して加入していると思いますが、実態はこの通りです。どう考えても現状復帰は当たり前だと思いますが。皆さんもご注意ください。

参考になりましたか?

1.00

キャッシュバック詐欺??

訪問してきた担当の方の対応とサポートの対応が最低でした。今まで使っていたネットプロバイダーからBBIQに変えると解約金がかかるが、その方は、キャッシュバックと担当の方が保有しているポイントを使ってキャッシュバック出来る様に頑張りますと言ったにも関わらず、その後その件に関して全く連絡なし。一度、結局、BB IQの工事が終わり今まで使っていたプロバイダーを解約後に痺れを切らしてこちらから連絡し、キャッシュバックの件を聞くと、お客様の場合はキャッシュバック対象外でしたとのこと。解約金、撤去工事金合わせて7万円前後をキャッシュバックで補填しようと考えていた為、担当の方と会社にクレームを入れましたが、何も変わらず。すると福岡の本社??から電話がきて、担当の者は工事が入る前にこちらから電話で連絡したと言っている、また契約する際に、キャッシュバックの可能性がある人には書類を渡しているはず、渡していないということはそもそもキャッシュバック対象者ですらない。という旨のことを言われました。
確かに担当の方から工事の前に一回だけ連絡がありましたが、それは解約するプロバイダーの解約金はいくらになるのか確認をとって下さい。という連絡だけでそれ以外には何も言われていません。
百歩譲って、私が聞き忘れていたとしても、それなら最初からキャッシュバックの話をして契約を取ろうとしないで下さい。そしてその福岡の本社??の方は私にこうも言いました「解約金はいくらか確認して欲しいと言ったのにあなたも何も連絡しなかったじゃないですか」と今思い出しただけでも怒りが込み上げてきます。
これを見てる方は、キャッシュバックという言葉に騙されないようにして下さい。また契約する際は必ずボイスレコーダーとメモをとりこちらが納得するまで契約してはダメ。私たちは7万という高い授業料を払い今回の事を学びました。これを見ている皆さんはこんな被害に遭わないよう気をつけて下さい。

参考になりましたか?

素晴らしいの一言に尽きる

多分顧客を怒らせることに特化した対応をしていると思われる。

契約から1ヶ月以上待たされてるのに、工事日程のお知らせがなく、こちらから電話で問い合わせをしたところ
「別部署なので明日確認してご連絡します」
と返事があったが、電話連絡はなかった。こちらから再度問い合わせの連絡を行う羽目になった。

また、引っ越し先の工事だったのだが、契約書類を実家に忘れてしまい、同時期に足を骨折したため有料で契約内容書類の再発行を木曜日に依頼した。
金曜日の午前中発送なので、連休明けの火曜日には到着するとのことだったが、書類が到着したのは金曜日だった。
この書類は一週間もの間どこに保管されていたのだろうか。

つまり、ここの「翌日連絡します」は「翌日以降気が向いたら連絡するかも」であり、「翌営業日に届きます」は「書類が届くかどうかはわかりません」なのである。

ひょっとしたら、対応するお客と対応しないお客を朝礼時間にダーツで決めているのかも知れない。

ただ、工事開通まで貸し出されていたポケットWi-Fiの返却については、催促の連絡は早かった。一応上記の事情もあり、「月内までは大丈夫です」とコールセンターの方から了承を貰っていたのだが、情報の共有はなされていなかったらしい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら