
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
80件中 31〜40件目表示
やめた方がいい
もうすぐ就職だから働き続けていますが、正直今すぐにでもやめたいです。
人間関係は店舗によりますが、私の店はかなり良いと思います。
これはあくまでも私の初出勤時(ホール)の例なのですが、1本3分ほどの教育動画を3本見せられ、「出来るよね!」、「三日後には僕いないからそれまでに全部の仕事覚えて!」と言われました。
覚えられるわけがない。
三日後、店長が変わった際、前任から仕事もう全部出来ると聞いていたのか、できないと言ったのにも関わらず注文を1人で取りに行かされ、注文ミスと注文スピードが遅いと苦情が来る始末、挙句の果てに店長から「足でまといだ」と怒鳴られました。
幸いにも、バイトの方が「あれは怖いね」、「頑張って、大丈夫、落ち着いて」と優しく声をかけてくださったから今だに続けていますが、当時はその場で辞めますと言おうか迷いました。
正直その時にやめとけば良かったと今は思っています。
今から働こうと思ってる方、特に気の弱い方はよくよく考え直した方がいいと思います。
私がバイトを始めた頃にいた穏やかな方や気の弱い方は直ぐに辞めてしまわれました。メンタル鋼みたいな方しか残ってないです。
給料は高めですが、正直割に合わないです。客層は悪い、店長には基本的に期待しない方がいい、本社からは意味があるのかわからない御達しが来て段々ルールが厳しくなっていくばかりetc…
やりがいも無く、ただお客様に愛想笑いをして意味のわからないクレームに申し訳ございませんと頭を下げる仕事ですよ。
参考になりましたか?
ほんとに酷い!
高校2年生から初めて1年が経ちました。まじでブラックです。
私の店舗は店長がいないためAM(エリアマネージャー)が回してますがAMがかなり酷いです。
キッチンとホールのリーダーを決めるのですがキッチンのリーダーに週2の土日も入らない仕事が出来ない子を採用したり
週1も入らないバイトの子を昇給させるくせに週4で入ってるバイトの子には理不尽に怒鳴るは昇給なし他の子には朝の8時30分から15時のところを休憩なしで21時まで働かせます。
そんな中AMは特に何もしないです。忙しい時間帯も何も手伝わずただ私たちにキレてくるだけです。
挙句の果てにはテスト期間でなかなかシフトに入れない時に「週4ではいらないならシフト減らすから」と脅してきます。
他の子は週2で許されてるのに私は週2で働くことを許してくれませんなぜこんな奴がAMになれたのかほんとにわからないです。
前は店長がいたんですがその時はめちゃくちゃシフト入れられてましたが店長がいい人だったのでやりがいはあったんですが今は無いです。今あるのは精神的苦痛ぐらいですかね
精神的にきてバイト後は鬱で大泣きすることばかりになったため来月末で仕事辞める予定です
こんなこと言ってますがバイト同士の仲はめちゃくちゃいいです
正直AMがいなかったらバイトは続けたかったんですけどね
参考になりましたか?
新人には向いていない
私が働いていた店は研修の時点でめんどくさかったです。
覚えることが多くて2時間でも時間が長く感じました。初っ端は店長と接客の練習しましたが間違えると口調がキツくなります。しかも私が働いていた場所の店長は声がすごい小さくうざかったです。私はそんな人間と一緒にいたくないのですぐにやめました。
あとは、後片付けもしました。その分の給料ぐらい支給しない声小さいクソ店長です。
シフトは作ってくれず突然明日は夜にこれますか?と言われ、最初の契約だと日中なのに言っていることと違い腹が立ちました。
人手不足といいながら近くにショッピングセンターがあるので店に人が来ません。バイトの雰囲気も悪いのもありますね。だから募集中しているんだと思います。
大人しい人や優しい感じの方はオススメしません。
元気で活発な方が向いています。
2度と食事にも行きません。やめて正解でした(^^)
参考になりましたか?
絶対に辞めたほうがいい!
キッチンに入り2ヶ月ちょっと経ちました。
きちんとメニューも見せてもらってなく、休憩室にあるから見ておいて!みたいな感じで丸投げです。
やっとサラダやスープ、サイド覚えよう!となったところで今度はチャコールに入れられました。
まだ2ヶ月しか経ってないのにですよ?!
メニューも把握してなく、何がなんだか分からないのに、チャコールなんて無理!!
案の定オーダーの見方も今どこをやってるかも分からないので、シッチャカメッチャカです。
挙げ句の果てにサイドとチャコール一人でやらされてます。
店長も掛け持ちしてるし、ほぼいないし居ても休憩室にこもって何かやってます。
次の仕事見つけ次第やめます。
いいところ…
休み希望が通るだけですかね。
店舗派リニューアルしたけどスタッフは、昔ながらの人達なので粗探し、文句がやばいです。
私はオススメしません。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
店長がコロコロ変わります。その度にやり方が全く違います。というか、真逆のこと言われます。そして理不尽に怒られます。頑張ろうと思って頑張っていても、店長にやる気を削がれます。
新人が入ってもいきなりホールに立たされて、教える人員も確保しないので教える時間も取れず放置です。
店長が出てくるべきですが来ません。
人件費削減してるため常に人が足りずクレームもかなりきます。
参考になりましたか?
人間関係さえ、我慢すれば意外と楽しいかも
深夜(クローズ)スタッフとして、アルバイト勤務していました。深夜帯なので、昼や夕食時と比べるとお客様の入店数が少ないため、基本的にはフロント一人、パントリー一人の二名体制で動きます。そのため、ある程度の基本さえ覚えれば自分のペースででできるので非常に楽です。
ただ、覚えるまでが大変で…
教えてもらってないのに、まだできないのかと言われたり
わからないことがあったら聞いてといわれ、聞きにいったら舌打ちされたり、
しまいにはインフル発症の連絡をしたら、舌打ちと共にふざけんなよといわれる始末。
そんな、社員の情緒不安定な面に耐えれるのであれば、割と楽しいかもしれません。
参考になりましたか?
自分のスキルアップには近道かも。
給料 他のアルバイトより高めだとは思うが、仕事量を考えると妥当。少し物足りないぐらい。電子の給与明細だが、ログインする方法の説明がなく残業代が本当に支払われてるから心配である。一番驚いたのは靴代が給与から説明無しで天引きされていたらしい。
働きやすさ 自分の店舗は休憩室が狭く、社員や先輩が使っていて下の人間は外出先で休憩していた。一回の労働時間が長く、休憩も行けない事があった。
やりがいはできなかった事ができた時に感じた事はあった。しかし、評価より指示や注意をされる事が多かったので特にモチベーションにはならなかった。
人間関係 人によるのでなんとも言えない。自分の店舗は良くはなかった。同じ年代だと仲良くしていたが、年齢に差があるとどうしてもギャップができてしまう。社員は特に女性従業員に優しくサボる為、仕事が全て自分に来てしまい全力で仕事に取り組んだが、女性が評価され理不尽に感じた。しかし人手不足や休みが出た時に優しくなり出勤のお願いをされました。
飲食店としては上記の事は割とありがちではありますが、忍耐力やコミュニケーション能力は多くつけられます。もし興味を持ったらやってみて下さい。自分はもうやりません。
参考になりましたか?
激ヤバです。超ブラック
家の近所に昔からあり、4月に入ってから時給がみるみる上がり働いてみようと思い1ヶ月が経ちましたが、毎回辞めたいと思っています。元々は暇なお店だったようですがリューアルオープンで今は忙しいです。キッチンですが仕事量の割に人が少なすぎるので休憩も取れないし、夜中まで終わりません。
時給はいいですが、このご時世に調理関係は素手で、衛生面もめちゃくちゃ、ロスが多いためゴミの量もハンパないしかなり労働環境は酷いです。仕事内容もほとんど教えてくれないままマニュアルを見ながら製造、わからなくても聞く人もいない状況です。
他の飲食店で長く働いていましたがビックボーイは絶対に辞めた方がいいです。
参考になりましたか?
口調・連携・優しさ
全体的に口調がきつい人が多いです。
連携が取れていなくて、教えられていないのにもかかわらず、教えているはずだと言われます。ある人に『それはまだやらなくていい』と言われたと思えば、違う人に『それは教えたからできるでしょうなんでやらないの』と叱られます。言っていることがみんな違います。
できないことがあって聞いても、『やらなくていい』と言われ流され、次できるようにしなくてはと思い聞いても鼻で笑われ、それ以上はないです。
それでいて、なんでわからないことを聞いてこないの??と矛盾したことを言われます。
気の弱い方や、矛盾を受け入れられない方にはオススメできません。
参考になりましたか?
初めてのバイトなら辞めた方がいい。
3ヶ月で辞めました。自分が勤めていた店舗には店長がおらず、(見かけたことないだけで居たかもしれませんが)AMと長いこと働いているパートの方が基本的にシフトを決めたり色々していました。
スタッフさんやパートさんは凄くいい人なのですが、圧倒的な人手不足から来る重労働でした。辞めると伝えた時はパートさんが文字通り頭抱えてました。今月で5人近く辞めたみたいでした。高校生なのに8時間過ぎることもあったし、何より給与明細の説明をされませんでした。辞める2日前にパートさんに聞いてやっと判明しました。週4で8時間以上入る時も結構あったのに、その月の給料が数万円…絶対サビ残にさせられてたなと今思ってます。また、客層が悪く意味もわからず怒鳴るおじさんや主婦の方が多々…。本当に辛かったです。初めての人には絶対おすすめしませんしビッグボーイより時給も待遇も良いお店はごまんとあるのでそちらを探しましょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら