319,824件の口コミ

びっくりドンキーのアルバイトの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

76件中 31〜40件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

古株がのさばる…

深夜で働いていました。20年以上勤務している
中年が4人。社員は皆良い人ですが中年が
皆言うことが違うし指示がバラバラでやれ氷が先だのホールが先だの、なんで今それをやるだの…やれと言ったからやったら、違う人が今それをやるなだの…わけわかりません。その時によりバラバラで心底疲れました。結局は古株の機嫌をとり、うまくやれないとダメだと思いました。長く働いている人が沢山いるところは逆にダメだと勉強になりました。ある程度新人がいる様なところをオススメします。仕事もホールもパフェを作らされたり時給と割に合わず。違う飲食に転職しましたが古株も居らず働きやすいです。

参考になりましたか?

最低な店長とスタッフ

3年ほどホールとして働きました。
仕事は覚えることがたくさんありますが慣れればどうってことないです。
それよりもモラハラですぐ怒る短気な店長や長く働くおつぼねや主婦パートが最悪でした。
2度と働かないし辞めてすっきりしました。

参考になりましたか?

5.00

覚えると楽しい

ホール兼キッチンで3年働いてました。
ホールはわりと覚えることが多いし、クレームつけられたら凹みます。
ホールでも中(料理運んだり、デザート作ったり)のポジションは楽しかったです。外(ご案内やオーダー)ばかりしてた時は気が滅入りそうでした(笑)
メニューも覚えやすくて大体週5で入って2~3ヶ月くらいで覚えれました。
キッチンも洗い場から始まって、ご飯を盛り付けるまで覚えましたが、ホールよりは覚えることが少なくてすんなり覚えれました。
頭でわかっていることに体がついてくるようになるとピークがすごい楽しかったです(笑)
人間関係は、やっぱり飲食なので店舗によると思いますね。
FCのとこで働いてたので店長や社員がコロコロ変わってました(笑)クセのある人ばかりでした(笑)

参考になりましたか?

最悪すぎる。パワハラ、贔屓が酷い。

私はバイトを初めてするのがびっくりドンキーでしたが、働いて初日からぐちぐち言われる、ちゃんと教えて貰えない。なにをしてても怒られる。
オーダーを取れば、なんで席を片付けないのか怒られ、席を片付ければなぜオーダー取らないの?と怒られ、毎日が辛かったです。贔屓も激しくほかの気に入ってる子には優しくして、気に入らない子にはぐちぐち言って、最悪のバイト先でした。シフトもちゃんと入れてくれなくて高校に遅刻するなどもあり学校優先にしたいと言えばまた怒られて、遂には叩かれました。その瞬間辞める決意をしました。二度と働きたくないし、二度と食べにも行きたくない

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

初バイトでは大変

びっくりドンキーで4ヶ月働いていました。
店舗にもよると思いますが、私の働いた所では平日でも混むことが多くまた休日は21時まで待ってる人が多い状態でした。そのため多忙過ぎて何もせず立ち止まる時間はほぼなく、トイレにも行けませんてした。また10代がほとんどいなく友達もいませんでした。でも忙しい分時間は早く感じます。でももうびっくりドンキーでは働きたくありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

やらなければよかった

ホールで働いている者です。副店長がとても感じの悪い人で、少し質問しただけでため息をつかれ、副店長がいるだけで今でもバイトが憂鬱で仕方がありません。また、高校生の人はとても感じの良い方が多いのですが、年配の社員さんは副店長と同じく感じの悪い方が多いです。手が離せない時にベルが鳴った時には、「ベルの音聞こえないのか頭大丈夫か?」など皮肉めいたことを言われ、本当に辞めたくて仕方がありません。勿論他店舗では良い所はありますが、私が働いているところは最悪な環境なのであまりオススメはできないです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

普通です

オープニングスタッフで働き始めたのですが、オープニングスタッフということもあり研修で丁寧に教えてもらいました。ですが私は、レジは詳しく教えてもらえなかったので、レジはやらずにキッチン作業を主にやっていました。
そのせいか、シフトをあまり入れてもらえず週0や週1などあまり稼ぐことができなかったです。シフトも自分が出すのではなく、店長が勝手に時間や曜日を決めている感じです。休みたい日があるときは、2週間前にシフト願いというものを出さなければいけなかったのでとても面倒でした。
土日はとても混むので、店長に急かされたりして嫌でした。
でも基本的に人間関係は良かったと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

悪口だらけ

忙しいので時間はすぐ経ちます。
基本何でもこなせる人向きかなーと感じます。
自分はキッチンとホールやったりしてますが
まあ常に悪口で溢れてますね。
社員も咎める立場なのに社員からして
常に誰かの粗探ししてる感じ。
上に立つ立場がそれかあってなります。
くだらないなーと思います。
他に掛け持ちでカフェのバイトしてますが
そちらの方が悪口などなくて高め合えます。
シフトは自由がききます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

最悪

初めてしたバイトでしたが最悪でした。
私はキッチンをしていたのですが、上手く馴染めず辞めてしまいました。恐らく長年働いているおばさんは大学生の男とは馴れ馴れしく話している癖にサイドメニューの作り方は全く教えてくれなかったです。3回目ぐらいでまだ覚えてないの?と蔑んだ目で見られイラッとしました。メニューが多いので覚えるのも時間がかかりました。
ていうか教える人それぞれ言ってることが違って何が正解か分からなかったです。理不尽。
社員さんも優しい人は優しいのですが、中には人をバカにするような発言する人もいました。終わってます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とにかくイマイチ

キッチンでは、社員はおらずキーパー(人格最悪なのに一度昇格するとそのまま)とアルバイトでやりくりする。
モーニングもあって、出勤時間から仕事を始めても間に合わないのでサービス早出するが社員は昼から来るのでノータッチ。社員や店長の
当たり外れがあるし、忙しい店舗では土日に時給アップもなく割りに合わない!
ここではフォローもないのでシニア世代は働きにくいと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら