
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
271件中 41〜50件目表示
解約時に大不満
5Gに無料で換えられる!という宣伝が届き、変更。
3年以上使用していたし、無料で換えられるんやったら換えよう♬と変更。
それまではよかったが、いざ解約となったときにちゃっかり契約改定で3年契約とされており、28000円の違約金を請求された。
その部分の記載についてもザっとは目を通していたが、案の定わかりにくい用に書かれている上に字も小さい。
大切な部分をきちんと説明がされていないことに納得がいかず、解約フリーダイヤルに電話したところ、カスタマーセンターに回され、会社としての回答は違約金を払って解約していただくか、契約続行していただくか、の一点張り。もし違約金に納得していただけないのであれば、法律事務所より裁判といて対応させていただきますと言われた。多分この手の問い合わせが多いのか、手慣れたようなマニュアルっぷり。
無料で5Gに換えられる!に騙されるべからず。
ネットで契約の場合は、同意しますにチェックを入れた時点で納得したものをされ、何を言っても取り合ってくれないので、小さい字で書かれた部分には特に注意。他の会社もこの手法は多いとは思うが、ここは本当に対応もすべてが最低だった。二度と利用しない!!
ちなみに通信速度については良くも悪くもなく普通。
使い放題を契約しており、動画をよく見ていたが、月末20日すぎくらいになると制限?がかかっているのか読み込みや通信が遅いなど感じられた。
参考になりましたか?
サポート最悪
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
引越をきっかけに屋外でも使用できるポケットWiFiが欲しいと思い購入しました。
【良かった点】
3月上旬で端末はすぐに届きました。不要なオプションも問題なく解除。
【気になった点】
通信が不安定で動画が止まったり、オンラインゲームが途切れたりします。
【最悪な点】
サポートの対応
バッテリーがすぐに切れるので外で使えず、サポートに電話するとauショップに行ってと言われ、auショップに行くと「ここでは修理の預りしかできない」と解決できず。
修理なら代替え機がないと困るので再度サポートに電話すると、代替え機はないから違約金無料で違うプロバイダーどうですかといきなり勧誘。
まだ契約して3ヶ月しか経ってないのだから初期不良ではないかと言っても、「当社では対応できない」の一点張り。修理に出すと2~3週間かかると言われていたので、その間の利用料金を止めて欲しいと言ってもできませんと。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
すぐにでも解約したいが、違約金が高い…
不良品を押し付けて不満を煽り、他のプロバイダーに顧客を横流しする新手のビジネスなのかなと思ってしまいます。
参考になりましたか?
企業として最悪。
他社プロバイダを乗り継いできて、今年5月に更新月を迎えるため、この度broadwimaxと契約。
5月14日に契約完了し、即支払いも済ませたものの、【端末の在庫不足により発送が最大で3週間遅れる】旨のメールが契約後に届く。まぁ、それは仕方がないことなので特に不満はなかったが、この後が怒涛の不愉快ラッシュ・・・。
まず、【端末不足で発送できない】ことへの【対処策】として、【端末レンタルプラン】を提案される。
月額6000円近くで、レンタルされた端末の返送料は契約者持ち、期日内に返却できなければ中古端末を2万くらいで買わされる(中古相場5000円程度の端末を)、というプラン。
バカバカしいので(顧客の足元見過ぎでしょ)このプランにほ申し込みせず。
5月14日から最長3週間なので、6月4日くらいまでには発送されるだろうと考えていたら、6月4日になっても何の連絡もない。6月8日になっても何の連絡もないため、サポートサイトを調べ0120で始まるサポートにかけるも「ただいま込み合っています、しばらくお待ちいただくかもう一度おかけなおしてください」の自動音声。どれくらい待たせるのか興味本位で電話を切らずにずっとコールし続けたところ、なんと1時間たっても誰も電話を取らない・・・。
サポート窓口と言いながら、誰も電話の前にいないという信じられないありさま。
で、改めて050の方のサポートの方にかけるもたらい回しで、端末発送遅れに関する具体的な話やサポートは一切受けられず。
その後、メールにて「端末発送は”6月中旬”予定」との通知。特に謝罪等なし。
はぁ?
そっちが決めた発送予定も守らない、大幅に遅れているのに、その遅れが確定した時点での連絡・謝罪もなく、こちらから問い合わせるまで何のアクションもない。挙句に勝手に発送日を後ろ倒しした挙句に特に謝罪もなし。
当初の到着期限を一週間以上過ぎているのに、いまだに端末の到着はおろか発送連絡もなし。
最低な企業。遊びでやってんのかね?
参考になりましたか?
口コミ通りのやばい会社です
勝手にクレジットカードのセキュリティを変更したとかでカード決済できなくなったと、その督促手数料と請求書発行料を勝手に上乗せして何ヵ月も送ってきます。
さらにカスタマーセンターに問い合わせすると滞納はないので無視してくださいと案内するも、無視しておくとさらに金額請求がきます。
同様のクレームが、かなりあったのか会社ホームページで返還しますと案内出すも、ログインできない謎の決済ページを案内され、カスタマーセンターに連絡すると1カ月前の回線番号を変えていて繋がらず、どこに連絡したも自動音声だけで絶対担当者と話せないようになっています。
非常に悪質な会社で、消費者生活センターに相談していますが、このような会社に泣き寝入りしている方は非常に多いと思いますので某中古車販売会社のように週刊誌やメディアの方がこのページをご覧になっていましたら詳しく取材、報道していただきたいです。
私は電話で話せたときの録音ファイルと、やり取り記録しています。
参考になりましたか?
解約手数料をとられる仕組み
ここの会社の、2年縛りがなくなり解約の電話をしても
まず、つながらない。2台契約は電話でと書いてあるが
記載番号の0120番号にかけても現在使われておりませんなどや
他の電話もまずつながりません。弱った挙句、メールにて
解約の手続きをしたいので、至急電話をしてほしいメールしても
電話または連絡はありません。解約以外の電話番号にかけるとつながります。
そして、締日を過ぎた時点での解約になってました。
そして、違約金2万かかるとのことでした。
解約は、別の担当ですので改めて電話するとのことでした。
後日電話があり、2通目のメールは解約専用のメールなので
解約しましたとのことと、そのメールは締日以降のメールなので
解約は有料とのことでした。
1通目のメールは締日前なのですが、向こうは知らなうふりです。
メール及び電話した時には、まだ違約金がかからない時期でした。
あまりひどい話です。
引き落としを止めると伝えたら、弁護士事務所より督促状が届く
とのことでした。
ほんとにうまく法の目をかいくぐった悪徳な業者だと思います。
違約金2万と5月通信料も取られると思いますので
3万無駄に払うことになります。
二度と関わりたくない業者です。
参考になりましたか?
サポート最悪
契約して2年が過ぎてブロードワイマックスから機種変更のお知らせが来たので、機種変更の申し込みをし、受付完了のメールも来たのに全く新しい機種が来ず、電話をしても繋がらず…。最終的に問い合わせメールをすると機種変更無料の期間に達していないとあっさりとしたメールで返答がありました。それで、先方から案内があり、機種変更の受付完了のメールも来て、不備があれば電話すると書いてあったにもかかわらず、電話もなかったので当然手続きが進んでると思っていたのにどういう事か説明して欲しいと再度メールすると、数日後に返信があり、詳細は電話で聞けという内容だった。案内が間違いなら謝ってくれたら、それで良かったのに対応に不信感を持ちました。
また、こういう問い合わせをしようと思っても、電話が繋がらず、折り返しの電話予約をしても全くかかって来ません。新規申込の時はすぐに電話も繋がり、対応は良いのですが、その後の対応は最悪です!
それで私は解約しました。解約料は掛かりましたが、それでも良いと思える位、信用がなくなりました。
解約の際も結局、電話は繋がらずwebからの解約になりました。
新規に申し込みを検討されている方は、加入後のサポートは期待しない方が良いです。
参考になりましたか?
どうしても工事できない人以外やめた方が良いですよ
3日で10G制限があるため、動画をみたりするかたはすぐに10G到達します
動画見ない方はwifiなんて必要ないです
つまり矛盾してるwifiなんです
家にwifiが元々ありましたが速度が遅く
PC用としてあまりに力不足なので仕方なく有線も繋げるホームルータータイプを契約しましたが
3日で10GB制限と、モバイルより遅い通信速度のため解約の電話をしたところ、めんどくさそうな態度で対応されました
恐らくそういった方が多くそのような態度をマニュアルで取られているのでしょうか?
マイページも複雑化して、電話対応もたらい回し方式をよく使ってます
解約金は15000円かかるので、契約させたら向こうの勝ちです
参考になりましたか?
もう2度と使わない
何しろこの会社の経営方針というか、どういう会社なのか疑問です。
10年近く使用してきましたが、都合で解約することになりホームページの解約サイトで必要事項入力し申し込みました。画面では申し込み受け付けましたとの表示がされました。
通常、他のネットワークサービスの会社であればメールにて解約確認のお知らせが来ますので、それを待っておりましたが一向に何も連絡ありません。
仕方ないので電話して確認したところ解約になっていますとの事。メールでの連絡は無いのかとと聞いたところそういうものは出していませんとの事。
又、解約料はどうなるのかと聞いたところ、契約途中での解約ですので別途1万円ていどの費用が発生し請求になるとの事。こんな大事な事も連絡なし。只々あきれるばかりです。
長い間使った客でも解約すれば関係なしと、お礼の挨拶もなく冷ややかな対応です。
もう2度と使いません。
参考になりましたか?
消費者庁に動いてもらう必要があるレベル
インターネットという、生活インフラであることをいいことに、消費者の足元を見る、悪意に満ちた契約内容
・いまだに2年縛りを適用
・いまだに、解約月以外の解約で違約金発生
・契約時はネットでできるのに、解約時は電話をさせる(つながりにくい)
・解約用のサイトを持っているにもかかわらず、ホームページにはURLが貼ってない
・解約用のフリーダイヤルは小さく黒字で見つけにくい
・解約の予約が不可能
例えば、その月の月末に解約してくれと依頼しても、「今この電話の、このタイミングでしかできません」⇒ 解約サイトを持っているのにもかかわらず!
・解約時の日割りが不可能なため、月初めに解約しても通信料は満額とられる⇒はぁ?
と、このように、時代錯誤の顧客抱え込みを恥ずかしげもなくやってきます
リ ン ク ラ イ フとは絶対に契約してはならない。
参考になりましたか?
解約
解約手数料と最後の利用料金も支払ったのに完了したメールすらこない
マイページで調べるとまだ未払いになっている
この会社大丈夫か!?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら