319,824件の口コミ

Broad WiMAXの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

261件中 61〜70件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

最悪最低対応

契約後 機種自宅に届く。バッテリー満タンからすぐに充電切れる。問い合わせするも たらい回し。未解決。機種そのまま。使えず放置。月額料金だけ取られる。機種異常により解約申し出るも高額違約金払えと恫喝される。その他の対応尋ねると auに持って行けととのこと 修理期間中の数週間は代替機種なし。しかし月額料金は支払えとのこと。その他の対応尋ねると 解約サポートで新機種にすればいいとのこと。そのサポート利用しようとしたところ、事務手数料払え、月額料金増額なるとのこと。新規契約により、届けられた端末が すぐにバッテリー切れを起こす状態で問い合わせするも窓口何度もたらい回しにされ、違約金払え 事務手数料払え 月額料金増額と お金を無心だけされる始末。こんな最悪最低通信業者はじめての経験です。結局高額違約金払えないため 3年間 使えない端末を持たされ 月額料金のみ支払わされるはめになっている。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 2.00
  • 通信品質 5.00
  • 通信速度 5.00

嫌な思いしたくなければ

今年の夏に3年使って無料の時期に解約しました。
最初から到着予定日に届かない
遅くなるってメールもない
いつ届くのか聞いても謝罪もなくとにかく待ってくれと。いい加減な会社だと思いました。
支払いはクレジットカードでしていましたが
最後の月は引き落としが出来なかったから
再度引き落とし掛けると。
でもちょうどその時私のカードに不備があり引き落とし出来た会社と出来ない会社があり
リンクライフのは出来なかったみたいです。
振込用紙送るからそれで支払うようにとメールがありました。でもいつになっても振込用紙は
届かず今度は銀行振込のお知らせが届きました。あやしいのでリンクライフに電話して確認したところ
振込用紙は送付していないので銀行振込してくださいとのことでした。
じゃなんで振込用紙送るってメールしてきたんだ!と思いましたがすぐに銀行振込をしました。手数料330円プラスした金額で。

『請求金額に、督促手数料330円を加えた金額となっております。
上記手数料はご請求の処理上削除することができないため、一度ご案内金額にてお支払いいただきますようよろしくお願いいたします。
今回の請求に加算されております督促手数料330円とお支払い時のご負担いただいた振込手数料は後日返還をさせていただきます。
返還時期や方法に関するご案内は入金確認できたお客様へメールにてご案内を予定しております』
入金してから結構経ちますが一切連絡ないです。
ここはメールしても返信ない電話なかなか繋がらないです。
GMOとBIGLOBE使ったことありますがおかしなことは私はありませんでした。
でもBroadWimaxは最初から最後まで不愉快でした。支払いがこんな調子なのでやめた方が良いと思います。

参考になりましたか?

1.00

Broad wimaxは詐欺に近い絶対やめとけ

料金はそれほど安くない。
使い放題は表向きで、3日10Gの制限があって全然使い放題じゃない。
3年縛りが長い、そして解約金が意味不明なぐらい高い。
電波は最悪、スマホのがサクサク動く時が多い。
昔からある詐欺に近い手法です。
いろいろ契約書にユーザーが不利なことを書いておいて苦情を言ってもそれを盾に受け付けない。サポートもほぼなし。
しまいにゃ別の契約があるよって言って、メールや手紙で新しい商品を進めてくる始末。
要は自分たちでも電波が悪いって知っててあたかも素晴らしい内容ですって言っておいて、それを知らない客が契約してクレーム入れても契約書を盾に受け付けず、より高い契約に持ち込もうっていう情報産業あるあるの古い詐欺の手法と感じている。
仕方なく使ってるけどムカついてしょうがない。
近いうちに解約予定。
早くこんな会社なくなってほしい。
絶対に、契約するな!!!

参考になりましたか?

追記(最悪の上塗り)

解約サポートなるものを勧められたが、今度は失敗したくないので色々調べて、乗り換えキャッシュバックしてくれる所を探して契約→broadWiMAX解約→快適に利用しています。解約サポートからも提案された会社でしたが、broadWiMAX経由だとキャンペーンとかの特典は利用できないと言われたので、別で契約。これで安心と思ってたら、突然broadWiMAXの新規お申し込み窓口から電話。何事かと思えば「新型コロナの影響で端末が不足しております。ご利用の予定が無ければ端末を返却いただけませんか?」だと。2週間くらいしか使ってない&解約と初期費用の違約金¥31350取るくせにタダで端末返せって…。端末代金割引くとかならまだわかるが金だけは取って、ほぼ新品の端末をくれって。サポート電話しても繋がらなかったくせに、こんなのは進んで架けてくるなんて、本当に最悪な会社。
使わないと思うけど、返却はしないと話し終わり。返却するくらいなら、売るか譲渡したほうがマシ!

参考になりましたか?

やめた方がいいです。

15ヶ月使いました。
端末の調子が悪いと電話したら、修理や交換ではなく、新しい端末を薦められました。
いつでも解約サポートを使って、新しい端末(中古だけど、8日以内に解約された、ほぼ新品の端末)と新しい料金設定で、新たに3年契約だと言われました。

最初はそれでもいいと思ったのですが、届いた端末が傷だらけで、電話すると、「新品の用意もできます。」とのこと。この電話で初めて、端末の交換や修理を受け付けてないことを知りました。

少し不信感が芽生えて、他の会社を調べました。
その結果、解約したいと思い、電話したのですが、15か月目なのに1年未満の19000(税別)を請求されました。
なぜ1年未満の料金を請求されるか聞いても、次の電話番号を案内されるだけで、19000円(税別)を支払わなければ、解約できないとしか言いません。正直、この電話対応の人こそ、自動音声でいいのではないかと思いました。
解約のためにリンクライフに電話して、最初に伝えられた電話番号では受付ができない→次に伝えられた電話番号も受付ができない→受付ができるけど、解約は別の番号です。と…電話料金はかかるし、自動音声を、何回も初めから聞かされて、うんざりします。
新年はこの会社と付き合わなくていいのがせめてもの救いです。

参考になりましたか?

解約の手続きが最悪

ポケットWi-Fiを13ヶ月使用して、転居に伴い不要になるので解約の電話をしましたが、なかなかつながらず。
そして、繋がらないとなると勝手に電話が切れます。
時間を空けて再度かけ直して、数分後に出たかと思えば、ボソボソしゃべる女性のオペレーターでした。
こちらの話は全く聞かず、自分の話ばかりを続けてました。
また、27000円?程度の違約金を請求され、乗換すれば違約金は発生しないとのことで、他社を紹介されました。
転居先の住所が対応している住所が調べてもらうために、郵便番号を伝えましたが、「郵便番号間違ってませんか?」と言われ、しまいには「自分で調べ直してください」と。調べ直しましたが、間違えておらず、そのことを伝えると、やっと調べられたのが、対応しているのかどうなのか調べ始めましたが、郵便番号をオペレーターが間違えていたことに対しての謝罪は一切ありませんでした。その後は、何やら説明してましたが、それも一方的でイライラして仕方なかったので、電話を切りました。担当者を控えておけばよかったとそこだけ後悔しています。

違約金はこんなに高い額で請求されるものなのでしょうか?
そして、転居にあたり光回線を引こうと思ってますが、このまま乗り換えてもいいのか不安になります。

最悪な会社です。
二度と使いません。
これから使用を検討されている方は、もう一度お考えになった方がいいと思います。

参考になりましたか?

解約させてもらえない

解約専用ダイヤル、お客様サポートに電話をかけてもショートメールでURLを送ってきて、開いてID、パスワードを入れても入れない。どこに電話をかけても全てショートメールが送られてくる。解約出来る気がしない。2年前には対人で会話できました。その時は『2年後の今日、解約料金掛からず解約出来る』と言われ使いもしないのに料金を払い続けてきました。対人で繋がる電話番号教えてくれ

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 1.00

遅い

料金も端末の充電持ちもそこまで不満はない
ただ速度が遅い
9月からW06を使用しているがどんなに通信環境が良くて電波が入っていてパフォーマンス優先モードでも10Mbps出ることはまれ、1Mbps出れば良い方で大体いつも100〜数百kbpsに収まっている
なのでHD動画の閲覧やスマホやPCを複数台ネット接続する時はかなり読み込めなくなる
他のWiFiも使用しているがワイヤレスゲートと大体同じ位、あまり変わらないがYmobileの方が若干普段の速度は早いかもという感じ

BroadWiMAXに限った事ではないが公式が出している最大速度はまずあり得ないので実際はその1〜0.1%の速度と考えた方がよい

参考になりましたか?

1.00

オペレーター最悪

契約途中だが電池の持ちが悪くなってきたので他社に乗り換えようと解約サポートに電話してみた。
乗り換え手続きをしてくれるのか?と期待したが、オペレーターがなかなかのポンコツだった。。希望の乗り換え先を聞かれ希望の社名を言ったところオペレーターが「それは何ですか?」と。その質問の意図が汲み取れずw「え?乗り換えたい社名ですけど、、」と答えると
「それは聞いたことないですけどどんな商材ですか?」と言ってくる。
社名を言ったのに商材ってどーいう意味だろう?とここから同じ質問のループw。
こちらも詳しくないので質問がおかしかったかもしれないが「それは何ですか?」とオオム返ししてくる辺りがポンコツバイトオペレーター感がにじみ出ている。
最後は「その商材がなんなのかよくわかりませんがうちではその商材扱ってませんので乗り換え手続きできません、カスタマーセンターに電話してください」とキレぎみに言ってくる始末。
ちなみに途中解約の違約金聞いてみたら「自分はよく知らないですけど00000円くらいかと」と適当に言ってくる。
しかも「あ、たぶん機種の無料キャンペーンで契約されてるので機種代が2万○○円くらいかかりますね、よくわかりませんが。あとはカスタマーセンターに聞いてください」と。
あいまいな回答の割には聞いてない料金が増えとるやんけwww。
解約月以外での解約は違約金かかるのはしょうがないと思うが機種代も請求されるの??解約月も機種代2万とられるのか??と一気に不信感。
適当なわりに解約金はぼったくりに近い感じで取られそう。今回は変更を見送って解約時までに作戦を考えないとと思った。一気に不信感MAXの会社になったよ、契約する人は解約時の条件をよーーく読んだほうがいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

x12クソ+対応悪い

x12で契約し、約二ヶ月で画面が表示されなくなったり、半年でSIMか読み取れなくなる。
修理に三週間、代替え機無し。
使用半年、無傷の端末が修理保証効かず、修理代1万7千円かかると連絡が来る始末。
もちろん解約。
リンクライフは、対応がまともでは無い。リンクライフの言う通りにやると、通信出来ない期間は、一ヶ月は見ないと駄目。
話してるとイラッとする事多数。
客を振り回すだけ振り回し、知らん顔。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら