
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
46件中 11〜20件目表示
電話の対応わる。
ローンの一部繰り上げ返済したくてやり方ををHPで検索したら、電話でのみの対応。
とりあえずカスタマーセンターに電話したが、案の定「混み合ってて電話は繋がりません」。
「しばらく経ってからおかけ直しください」のアナウンスの後に、「〇〇のお問い合わせには1を~」とアナウンスはじめ、???だった。
音声案内のガイダンスを聞くもどれ選べばよいかよくわかんないし、長いこと番号押して結果的にその他のお問い合わせ~にして繋がった先には「それはこちらではわからないので担当に回します」と言われる。何が聞きたいのかこちらが話しているところを遮るように説明し始める。それは担当先が変わっても一緒だった。
なかなかつながらないところに何度もまた電話したくないから、必要書類を開始月違いで2パターンほしいと言ったら「そんなに変わんないけど」って偉そうに指示してきた。
お客様対応の窓口の対応か???早く支払い終えて二度と使いません。
参考になりましたか?
セディナカード
有料通話なのに繋がらないどころか、混みあってます、で一方的に電話がきられます、有料通話ですよ、気軽に相談もできない、どうしようもなく相談したくても繋がらない、じゃあどうしろと?(笑)、このカードはもう使いたくありません
参考になりましたか?
対応に信頼が持てるカード会社です。
10年以上使用してますが給与口座が変わったのに、引落し口座を変更していないため、稀に支払に失敗することがあります。
さらにポストの確認不足で支払通知のハガキを見落とす始末……。
つい先日このような情けない事態を招いてしまったときのことですが、支払期日から20日程度過ぎてしまった頃に「お手紙をお送りしておりますのでご確認ください」というような文面でショートメールでのお知らせがありました。
電話ではすぐに出られない場合もあるので、メールでの連絡は確認もしやすく、大変ありがたかったです。
住所変更の手続きや、カードの紛失で電話連絡したときも対応がよかったのも好印象でした。
とくにカード紛失はとても不安だったのですが、「警察にすぐに届け出てもらえれば、不正使用があっても保障できる可能性が高い」といった説明があり、今後どのようにすべきか、紛失から電話連絡までの間に使用履歴があるかなどの具体的な話もあって、安心できました。
あまりポイントなどに興味がないのでそのあたりの便利さは分かりませんが、不満のない対応なので今後も利用したいと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
どんどんメリットが減っています
このカードを作って20年が経ちますが、ここ数年、ユーザーにとって厳しい改訂が続いており、どんどんメリットが失われている気がします。入会当初はポイントの還元率が高く、普段の買い物に使っていれば年に2回程度はポイント交換できていましたが、現在は還元率自体は変わらないものの、交換に必要なポイント数がどんどん高くなっており、実質的には還元率が下がっています。ポイントアップの方法も他社のカードに比べ条件がシビアで、なかなかポイントが貯まりません。また、最近は年会費無料のカードが多いですが、このカードはしっかり年会費をとられます。私は公共料金の支払いをこのカードで行なっており、他のカードへの変更手続きが面倒なので、惰性で未だにメインカードとして利用していますが、今からカードを作ろうと考えている人にはハッキリ言ってオススメしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
怖いです
何度電話しても絶対にオペレーターに繋がりません。実体はある会社なのでしょうか。怖いので解約しようと思います。
参考になりましたか?
とにかく不便
電話の対応が悪すぎるし繋がらない。
カードの利用不可がたびたび起こる。
非常に使い勝手が悪いです。
二度と使いたくないお勧めしないカードです。
解約の際にも情報更新がされていないだの非常に不快でした。
参考になりましたか?
年会費
年に一回でも利用してるので年会費がかからないはずなのに、年会費引き落とし予定の通知がきました。問い合わせしたら、移行期間のシステムの問題です。実際引き落としされないので安心してください。という話。今月の引き落とし額としてアプリでも表示されているのに安心できますか?こちらのミスではなく、移行の…という話ですが、引き落とし額に含めて引き落とし通知がくる時点でカード保有者にとったらそちらの会社のミスだと思うのですが。しかも、『システムの問題で今月の引き落としとして年会費の通知はいくけど、実際引き落としはかからない』という案内はカード利用者にはしていない、問い合わせあった人にだけそう回答してると。おかしくないですか?なかなかつながらない問い合わせ窓口に10分以上まって問い合わせできた人だけ安心って事ですよね。ここの口コミの評価見て納得しました。
タグ ▶
その他のカード
参考になりましたか?
ハローキティが好きな人にもおすすめ
よく使うコンビニ利用時のポイント還元率がよかったのでこのカードを利用しています。たまったポイントはnanacoに変換し、買い物で利用しています。
年間費は6,000円なので、他のゴールドカードに比べても安いと思います。さらに、クリスマスの時期に年間利用額に応じてポイントがもらえるので、利用金額によっては実質年間費になります。私はポイントを選んでしまいますが、年間利用額が150万円以上超えるとポイントではなくハローキティグッズのプレゼントも選べます。ハローキティ好きな人には嬉しいかもしれません。
空港のラウンジも使えますし、旅行傷害保険もついているので、旅行好きの私には頼りになる一枚です。
タグ ▶
参考になりましたか?
SMBCサービスレベルが低すぎ
vpassアプリでできることは少ない。サポートに問い合わせると長いガイダンスを2-3分聞かされた挙句、数時間待たされるのは当たり前。
とくにかく、サポートに問い合わせするなという意気込みがすごい。
タグ ▶
セディナカードJiyu!da!
参考になりましたか?
勝手に新カードに以降
4月からVパスカードとか言うのに以降してログインができなくなった
何度やっても画面も進まず疲れるだけ
以前のセディナカードの時もオペレーターに繋ぐだけで一苦労した
勝手に新カードに以降しておきながら繋がらない
こんなイライラさせるカード会社は解約する
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら