
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
26件中 21〜26件目表示
業界全体が最悪
安かろう、悪かろうの典型。
ここに限らず、紹介業者と葬儀社は別物。
資料請求すると5万円引きになるといいのでもうし込んだ、人の気持ちも考慮しない失礼な営業
表示価格から5万引きかと思ったらすでに表示価格が割引き価格
いざ母が他界し、紹介された式場に行くと資料に掲載されていた名称と実際の名称が違う。住所は同じ
なのに。空きエリアに仮祭壇を設けたものなので誤解を生まなよう正式名称を使ってないとのこと。
正式なホールでお別れしたいと伝えてたら、互助会に入会し48万円払えとのこと。
互助会費用は将来の自分達の葬儀の前払い金と割切り、小さなお葬式のプランを使いつつ正式なホールで行うことにした。
この業界の闇の深さが良くわかった。
参考になりましたか?
予想以上に良かったです。むしろ最高。
祖父のお葬式に230万円もかかった経験から、小さなお葬式の資料を取り寄せていたのですが、いよいよ祖母が無くなり、なんとなく安過ぎて不安なものの病院から電話してみました。
資料を読んだのは数年前のことでプランなど忘れていたのですが、電話で説明を聞き、一日葬プラン33万8000円を選択。
すると、実際に葬儀をしてくれる業者は、なんと10年前に祖父の葬儀をしてくれた会社でした。地元で、そこそこ有名な、ちゃんとした業者です。
ただ、お通夜の無いプランだったので僧侶が反対するかもしれない、と言われましたが、それはそれ、僧侶も私から頼んでやってもらいました。
なんとなく、お通夜がないことに私としても心理的な抵抗はありましたが、終わってみると疲労感が軽くて、他の家族も良かったと言ってくれました。
あと、請け負った業者の担当さんがオプションをプラスして欲しそうな顔で色々言うので、お花と仏具など少々プラスして総額41万円となり、担当さんの対応も良く、出棺時には6人くらいのスタッフで対応してくれていました。
他の口コミで低評価のを読むと、低価格なりのサービスということを覚悟していない感じがしますね。あとは、結局、小さなお葬式さんは仲介で、実際に請け負う業者のピンキリが出るのかな、と思います。
アドバイスとしては、がっつり抑えるより少しくらいオプション足してあげるのも、お互い様というか、相手も商売なんだから、ちょっとは儲けたいでしょうし、最低限のプランだと、そりゃ最低限、だけだよ、と思います。
でも、故人が残してくれた預貯金を、ひ孫などのために少しでも残すために低価格に抑えることも故人の遺志にかなうかもしれないし、そのへんは考え方ですね。
ともかく、私は大満足でしたよ。良い斎場で安くできました。
あと、出棺時に棺を花でいっぱいにするくらいの花はオプションで足さないと無理です。それも3万円くらいでできました。
タグ ▶
参考になりましたか?
料金が全く違う
ネットで調べて2社に問い合わせをして、小さなお葬式に決めました。家族葬で送ろうと思い1番お値打ちなプランにしました。葬儀社に迎えに来てもらったらプランが全く違ってツーランク勝手に上がっていました。まずこの件謝罪なし。
そして事ある毎にオプションで、結局最初の金額より6倍になりました。以前お願いした方のが良かったし、金額も変わらなかったのでそちらにするべきでした。
参考になりましたか?
安くない
1日葬なのに花もついてない。他はついてるのに、そこで金額爆上がり。あとエバーミングを無理やりさせられる。たった4日なのに遺体が痛むとホラをふく。昔からそんな期間でエバーミング必須というのはここが始めてだ。金額がガンガンかさむ。ふざけんなと思う。
参考になりましたか?
電話受け付けから詐欺
他の方が言うように、ここは電話受け付けだけで後は町の葬儀屋が来ます。1番安いので検討中と話して来てもらったら、勝手に2ランクアップしていました。なのでキャッチセールスみたいなとこですね。利用はしない方が良いと思います。
参考になりましたか?
参考になりましたか?