
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
184件中 151〜160件目表示
電気料金確認
☆1も付けたくないレベル
電気料金確認するだけなのに何でクレカとか口座番号とか入力せにゃならんの?
マジムカつくわ電力切替本気で考えてしまう
参考になりましたか?
ログイン出来ない
料金確定メールは来ましたが認証コードも届かずログイン出来ない。未だに料金内訳見た事ない。
フリーダイヤルも平日しか受け付けてないし。
別件でクレカ払いの件で問い合わせしたら、こちらから回答を誘導しての会話で何とか解決。
確定メールが来るたびにログイン出来ず時間を取られイライラするので切り替えしたのを非常に後悔してます。
参考になりましたか?
電話繋がらない
何回かけても混みあってますで自動音声ばかり。通話料だけ取られてく。お客様番号の入力を正しく入力してもウェブも開かない。ほんとに嫌。電気変えようか迷うぐらいサポートがひどいです。
参考になりましたか?
ネット手続きすればよかった
電波状態が悪かったのかもしれませんが(こちらにどうにかできることですか?)、イライラした感じで何度も聞き返される、対応が横柄で電話して本当に後悔しました。しかも、苦情対応の窓口がない…。すべてネット手続きでされるをおすすめします。
参考になりましたか?
手続き面倒
カテエネというサービスの手続きの面倒臭さが半端ない。
たかがカード払いに変更するのにどんだけ手続き不満といかんの?
参考になりましたか?
電話対応が最悪
何回もはっきり話してるのに「はい?はい?」って対応されて、しまいには鼻で笑われて手続きに2ヶ月程かかりますよ?ってふざけんな。手続き出来てるのか確認の電話なのに有り得ん対応された。旦那に言って解約します。
参考になりましたか?
二段階認証コードが届かない
ログイン時、二段階認証のコードが届かないので一生ログイン出来ません。そもそもこのサイトでは二段階認証は不要ではないでしょうか。FAQにはサイトのサーバーを変えた等の記述がありましたが、ちゃんとテスト等をしているのでしょうか。
参考になりましたか?
分かりづらい
ログイン出来ない、二段回システムなんだや
参考になりましたか?
これはアプリでは無いです。
アプリではなく、ブラウザ形式にしている意味がわかりません。
ブラウザゆえなのか、画面タッチしても反応が悪い。
又、時間毎の使用状態が全然リアルタイムではありません。これは、「節電」を電力会社として周知している事に乖離しています。
参考になりましたか?
地味だけど付帯サービスが◎
駆けつけサービスとのセットで利用してます!昔、帰ってきたら部屋が水浸しということがありました。しかしトラブル対応の専門サービスに加入するとこれが妙に高かったり、どうも信用できないところとかも有るんですよね。そういった時に大手の電力会社提供のサービスなら信用度が高いというか、落ち着いているなと感じました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら