
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
307件中 171〜180件目表示
二度と購入しません
運営側の対応が酷いです!みなさん気をつけてください!
購入後、暫く待っても商品が届かないため、運営側にメールで問い合わせました。
運営側からは何の連絡もないまま、先にクレジットの引き落としが行われたため、再度こちらからメールを送信。
ようやく連絡がありましたが、出品者側に連絡を取ってくださいとの回答のみ。
出品者と連絡が取れないから運営側に連絡しているのですが、、
結局商品は受け取れず、返金対応も出来ないとの事でした。
とりかく運営側の対応が酷いです。
もう諦めました。二度と購入しません。
参考になりましたか?
不満
クリエーターさん直売サイトだと思ってたのに、楽天市場にも普通に売ってて、クリーマで買ったことを後悔しました。
参考になりましたか?
客層が悪い
最近客層が悪い気がしてます。
散々質問して置いて、(4点購入予定ですとこちらにきたいを持たせて)
実物の写真も撮らせて(出品しているものが実物なのに)かなり仕事をさせてから
自然光で撮れと言ってくる方もいます。
それもまた、お礼も言わずに無視。
お礼も何もなく無視。
同業者からの嫌がらせもあります。
購入してまで評価を下げたいらしいです。
電話して直談判したところ、ヤ○ザみたいな喋り方。
知能レベルも低い方でした。
ブロック機能をつけて欲しいです。
切実な願いです。
参考になりましたか?
変なお客様の割合が多い
出品者です。
年末の忙しい時期になると
作品の説明文をよく読まずに購入されるお客様がいて
その後取引ナビで丁寧にご説明するのですが
トラブルになります。
他のサイトでも販売してます。そちらでは
5年程やっていて困ったお客様は1名くらいですが
creemaでは1年におひとりの割合でいらっしゃいます。
お客様の質が良くないのかな・・・。
参考になりましたか?
最悪
3日以内に発送の商品を6月11日に購入しました。その後、なにも連絡もなく心配していたら、16日にコロナの影響で遅れますと連絡がありました。発送方法を変更し、知り合いに送って、その人が仕分けして送るからさらに15日程度かかるのでお待ち下さいとのことでした。近々使いたくて購入したのに、とても間に合いません。
コロナの影響はもっと前からなのに、購入後に連絡が来てすごく残念でした。複数の人に住所や氏名を知られるのも気分が悪いし、購入を後悔しています。
まだ商品ページは3日以内に発売のままです。そんなに日数がかかって、作家の知り合いから発送されるなら買わなかったのに、がっかりです。
参考になりましたか?
作家さんの洋服に対する責任感がまるでない
今まで、クリーマ様、作家様とはコミニケーションもしっかりとれて、良い感じで買い物を、バッグや洋服を多数購入させていただきました。
今回、初めての作家様から、ワンピースを購入しました。
事前に大きさやデザインについて質問もしました。
所が、着いた作品が大きすぎて、肩から脱げてしまいます。
作家に伝えると、自分の責任で修理するか、大きな方に上げてください。
作家は、いっさい関係ありませでした。
ご商売をする以上、この対応はガッカリしました。
管轄するクリーマ様に、適切な対応をお願いします。
参考になりましたか?
評価の必要無し
購入者側、出品者側共に使用しました。
他の方の口コミも拝見し感じたのは
creema運営側がサポートが遅く、
とても保守的なことから都合が悪いことや
運営側に不利な内容は言葉を変換してごまかし
あとは自分達で話して解決して、で終了させます。
安心とは真逆の対応をとるので
本当にビックリしたことを覚えています。
集客が多少あるからお客様は集まってくるかも
しれませんが結果他の方の口コミ同様
トラブルに多数発展する悪循環なサイトに
なっているのでは?
(もちろん全ての出品者、お客様が悪くは
ありません)
ご注意を!
参考になりましたか?
質が落ちたな
以前は、誠心誠意で対応してくれる出品者ばかりだった。
今は手軽に販売ができるためか、良識ある出品者が埋もれてしまっているように思う。
発送日の事前説明がされていなかったり、入金後5日経ってから初めて連絡をしてきたり。
都度不安になって、カスタマーセンターに相談するも、上から目線の一辺倒で温かみを感じない。
割とカチンとくる物言いをされる。クレーマーだとでも思っているのだろう。
アカウンタビリティとコンプライアンスの遵守できないサイト。スタッフ。質が落ちた。
参考になりましたか?
なぜクレジット処理をしているのに、返金に銀行口座を聞かれる?
なぜ手間をかけたくないからネットで買っているのに、お店都合でキャンセルされ、クレジットで購入しているのに、返金するための銀行口座を教えないといけない??
購入者に手間をかけさせないで欲しい。
銀行口座を教えたくない人は沢山水がいると思う。
あと、システムがとても検索しにくい。
現代のシステムとしてはお粗末ですね。
トップの方が甘んじているのかな。
最後にクレジットで買ったものを現金化って、基本的にダメじゃない??
参考になりましたか?
発送前に商品確認して
正当な評価が出来ないと言われていた方がいましたが、私も全くの同意見です。レジン作品でしたが、表面がベタベタ、フレームに入ってるレジンが端まで入ってないとかあり、本来なら星0です。ですが、正直に書いたりすれば何か言われそうだしと思うと気持ちとは反対の高評価をつけるしかないのかなと。発送前にわからないんでしょうか、そういうのは。購入前は素敵と思って買ったけど、来たらそういう状態で嬉しくもなんとも無くなってしまいました。ネットで修正方法を検索して自分で直し使ってますが。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら