329,619件の口コミ

Creema(クリーマ)の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

315件中 51〜60件目表示

4.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ 5.00
  • 操作性 -
  • サポート 3.00

作家側です。

作家2年のひよこ組です。売り上げは最近になってそこそこ。特集にも数回掲載していただき、これ一本で生きていくんだー!ということでもなければ程々にやっていける程度です。

ご購入者様の「作家最悪!」を見ていると、正直、うーん、いろんな作家さんがいるからなーと思います。私自身も他の作家さんの商品を購入してやり取りをさせていただくことがありますが、大抵の作家さんはきっちりご対応くださいます。ただ、あっさり系とほんわか系の方はいらっしゃいます。

連絡必要最低限系の方。雑談好きな方。その作家さんの考え方や丁寧さ、誠実さは商品画像よりもむしろお客様のレビューに対しての返信を見るとよくわかると思いますよ。
返信をまったくしない作家さん(忙しいのかもしれませんが)、返信を毎回してはいるけれど全てテンプレートの作家さん、そんな中、毎回違う文章でお返事をしている作家さんは高確率で丁寧な対応をしてくれると思います。
レビュー返しの話し方が優しい人、悪いレビューにも攻撃的であったり無視をしていたりしない人は何かあっても大丈夫だと思います。
そんな作家さんに対してはお客様のレビューも気持ちが入るので長文のことが多いです。


「購入者最悪!」を見ていると、私も発送を急かされたり、ここがこう思ったのと違ったとご連絡いただくことはあるので、大変な気持ちはわかりますが、…まぁ正直、そんな怒らないでいいんじゃないかと思います。
思ったより小さい大きいと言われるのならサイズ比較ができるような写真を載せれば言われなくて済むようになるわけだし、急ぎと言われたならできる範囲で最速で対応すればいい、それでもダメなら「ごめんなさい」ですよね。

なんで私が謝るの?という作家さんもいますが、とりあえず「急いでほしかったのにガッカリさせてしまったという気持ちに関して」は、ごめんなさいと言ってもいいんじゃないかと私は思います。だってたくさんの中から選んでくれたことには変わりない、それってありがたいことですよね。それに、その人が払ったお金はその人が働いた時間であり、作家に対する信用料だと私は思っているので。

売れっ子作家さんでなければわからない煩わしさもあるのかも。でも、連絡いらないから!みたいなのは、買ってくれた人にありがとうって思ってないのかなって悲しくなります。
でも1つだけ、ご購入者の方にお願いです。
特に個人で作業をしているような作家さんには生活があり、予定があり、時には購入者の方が考えもしないような何かが起きているときもあります。子供の運動会、家族のお葬式、数日の体調不良や事故にあって入院中、連絡ができない、制作発送が長期できないけれど携帯を破損している、パソコンが壊れた、確率としては低いかもしれませんが、ずっと送ってこない理由がその人が事故で亡くなっていたとしたら?
ハンドメイドでは、いつでも連絡を!いつでもすぐに発送を!が難しいときもあります。
そのことだけ、ちょっと覚えていていただけたら嬉しいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 売れやすさ -
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

久しぶりに利用しましたが…

久しぶりにクリーマ利用しました。
普段はミ★ネやメ★カリ、他のアマ★ンなどの通販サイトを利用しています。

昔から手作り販売サイトとして、クリーマとミ★ネをたまに利用していましたがミ★ネと違って、クリーマはユーザー側からするとディープだったり玄人なプロよりの作家さんが多いようなイメージを持っています。ミ★ネはアマチュアよりの作家さんが多いイメージです。

まず、最近数年ぶりにクリーマを利用しましたが…ミ★ネと比べてサイトが使いにくいというのを数年ぶりに利用したが為か、心底思いました。昔からこんなだった?間違った方向にHPシステムがいってない?と思う感じです。

他の作家さんが良くも悪くも書いているように、ユーザーは殆どが最近はスマホでメ★カリを経験していますしア★ゾンや他の通販サイトを利用しているはずです。その上でかゆいところに手が届かないから、「作家さんなら作ってあるかも…」と思って目を向けているように思います。

なのにサイトがまず見難い。使いづらい。そして運営のヘルプがかなり不親切です。
。発送をなかなかしてくれない作家さんから一万円ほどの買い物をしてしまい、「発送は…」と数日経過してから聞いても返事がなかったので、運営へ相談してみました。

ユーザー的にメ★カリとア★ゾンの運営の親切さ、機敏さを経験してしまうとクリーマの運営頼りなさ過ぎます。「この運営、あくまでも作家さんとのやりとりはユーザーに任せます」ばっかいう。「頼りない…ネット初期頃のヤフ★クか?」。と思ってしまう頼りなさ。

あと、いくつか作家さんの投稿ご意見を見ましたが…勿論、我が儘にオーダーをいうユーザーは無視して良いと思いますし、ストーカーじみた悪質なユーザーは通報対象だと思います。

でも、購入挨拶をするユーザーに対して「メ★カリと勘違いしてない?」「なにそれw」とか…クリーマの作家さんって結構「陰湿で、時代遅れで、自分目線、アマチュア」な方が多いのですね。

どんな道でも、プロはそんな「愚痴」は表に出しては仰いません。腹の中に隠して愛想良くなさっておられます。確かにコピペで挨拶にしろ、いちいち声かけ面倒臭いというのは忙しい主婦やキャリアウーマン業など並行してされている方々のお気持ちは解ります。

私は夜勤がある医療従事者をしています。ドクターを始め皆さんプロは「クールなハートでホットな心を」というモットーで働いております。そう考えるとクリーマは昔と違ってアマチュアなのですね。

悪質なユーザーがいることは勿論、ユーザー側の絶対的否ですが…負けじとユーザーをしっかりなじるアマチュア作家さんがいらして、同じ土俵だね…とがっかりしました。もうクリーマでは絶対買い物したく有りませんね。

参考になりましたか?

3.00

購入者さんホントごめんなさいだけど。。。

購入者さんへお願いです。
私は購入いただいたら、まず挨拶メールを送ります。どんなに忙しくても。
そのメールに対して、
ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします!
とか、
楽しみに待ってます♪
とかのお返事は、本当に申し訳ありませんが送らないで下さい。。。
ここはメルカリじゃないのです。
メッセージにも書いてありますが、分からないことやご要望などがある場合のみ送ってほしいのです。
本当に忙しくて、正直定型文のようなメッセージは確認する時間も惜しいくらい。
特にクリーマさんは、メッセージなどがあると確認するのもめんどくさくて、アプリが反応しないときはパソコンで何度も何度もクリックしないと見られないのです。
もうホントやめて。
挨拶メールや発送メールの時に、その都度返信する人に限って、受取通知が遅かったりレビューしなかったりするから余計そう思うのかもしれませんが。
中には、心から嬉しくなるような本音のメッセージをくださる方もいらして励みになったりするのですが、大抵は『なんか送らないと悪いかな・・・』みたいな感じなので、取引中は製作に集中させて下さい!お願い。
その分到着後の迅速な受取通知やレビューをお願い致します。

一つ一つ丁寧に作りたいので、どうぞご理解ください。

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ 5.00
  • 操作性 -
  • サポート 2.00

制作側です。

creemaに出品し始めて3年。

2年目からリピーター様にもめぐり合い、売り上げ的には順調です。
が。。最近失礼なお客さまに合う事も。。

オーダーの際、支払い前に去年の作品についていたノベルティが付くのか、ラッピングを綺麗にしてほしいなどの少し困る要望。
売り上げにつなげたいので、こちら側としては断られない事も。
オーダーの価格を告げるまでは何度も連絡してたのに、価格を告げたら連絡断ち。
振り込みで購入するものの支払わずキャンセル。
オーダーで細かく打ち合わせて作ったのに、完成したと連絡したら連絡断ち。、
作品ページの詳細を読まずに注文して、イメージの大きさと違うからとブチギレて返金を要求してくる、対応しないと事務局に報告すると脅す←驚くことにものづくりしてるらしいお客さまでした。
捨てアカで購入してるのか、不快な内容の問い合わせと連絡断ち。
ここ2ヶ月は本当に酷くて、ものづくりをする気力を削がれます。
相談しても事務局も的を外したような受け答え。

良いご縁が続いているお客さまが多い中、一部の失礼なお客さまがいるのが残念なところです。

参考になりましたか?

2.00

購入者ですが今回地雷踏んじゃった感じ

今までも数回ハンドメイド小物を購入していて、作家の方々は皆個性にあふれ、丁寧な仕事をされている方ばかりで嫌な思いをすることは全くありませんでした。
でも今回は本当に失敗。
1万円には届かないくらいのハンドメイドを謳った革財布だったのですが、まず注文から発送目安日が過ぎても作家さんから連絡が来なかったので何となく嫌な予感がし、いろいろ調べてしまったら・・
ヤフーオークションで全く同じもの(新品未使用)が1円から大量出品されていて、即決価格は4万円くらいでしたが、大体1500~2000円くらいで落札されていました。
私の注文した品だけではなくその作家さんの他の品々も多数。
ヤフオクの出品者さんとcreemaの作家さんは同じ県在住。
その後creemaの取引自体はすんなり終了、商品自体に大きな欠陥がある訳でもなくキャンセルもしませんでしたが、がっかり感が半端ないです。
多分外国の工場かどこかで大量生産されたものをいろんな方法で捌いているんだろうな、と。
まぁ大量生産であろうと工員さんが縫製していればハンドメイドと言えないこともない訳で・・
私は受け取り通知を出しただけで評価はしませんでしたが、その作家さんの品々の評価欄には5ツ星と共に‘素敵なお品です、丁寧に使わせていただきます’みたいなコメントが沢山、何とも言えない気持ちになりました。
でも短期間に作品を大量に出せること自体に疑問を持たなければいけなかったのかも。
思えば作家さんの名前もプロフィール写真もなんとはなしに無機質な印象を受けるものでした。
やっぱり購入者自体に見る目が必要だと思わされました。
今回は勉強代として、creemaさんに限らず、買い物は慎重にしようと思います。

参考になりましたか?

2.00

質の悪いお客様が増えています

お客様の質が下がったのはcreema運営のせいではありませんが、対策としてブロック機能をつけて欲しいです。

「3〜5日後の発送」と書いているのに3日後に「まだですか?」の一言メッセージを送って来て、自分がオプション選択をしなかったのに「欠陥品が届きました。モノが良いだけに残念です」と星1つの評価をしてくる人がいました。
自分のミスをこちらのせいにした挙句に星1つとか営業妨害としか思えません。

6年ほどcreemaで販売しておりますが、ここ1,2年でこのようなおかしなお客様が出現し始めております。
そしてこのように営業妨害紛いのことをしてくる人に限ってリピート購入してきます。

販売者としてはリピート購入される度に、次はどのようなイチャモンを付けて店の評価を下げられるのかと精神的に追い詰められます。
このような方には正直もう購入してほしくありません。
ブロック機能を付けてほしいです。
販売相手を選ばせて下さい。

creemaさんはブロック機能を付けたとしても相手が住所や名前を変えて購入してくると意味がないからブロック機能を付けないという言い分ですが、こちらは嫌な思いをする度にその方を虱潰しにブロックしていきますので、ぜひぜひブロック機能を付けてください。
心からのお願いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

不愉快な出品者

たまにアクセサリーを購入しています。
今回はハズレの出品者に当たりました。
作品が素敵で購入しましたが、お金を支払った後に来たメールがこいつ何調子乗ってんの??って感じの無作法なものでキャンセルしました。
謝罪のメールなんでしょうけどキャンセルした後に来たメールも無作法で、今まで楽しく買い物していたけど今後creemaは使用しません。
キャンセル後の返金もなかなかしてもらえません。
出品者に返金されないからどうしたら良いですか?と聞いた所、サポートセンターからすぐに返信が来ました。出品者がサポートセンターに連絡したのでしょうが、私のコメントは無視です。
クッキー缶を買おうと楽しみにしてましたが、今回の事で止める事にしました。
残念です。

参考になりましたか?

お花大好きさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 4.00
  • 売れやすさ -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

アーティシャルフラワーリース

アジサイリースをオーダーしました。希望サイズ40センチに対して、出品者から40センチは無理ですが、それに近いサイズにしますとメッセージがあり、信じてお願いしました。ところが届いた物を測ると34センチしかありません。最初から、こちらの意向に沿う物を作るつもりが無かったと判断しました。評価で、「想像していた感じと違います。ごめんなさい」と書きました。直ぐに出品者から「お気に召さなかったみたいですので、返品、返金しますので、着払いで送って下さい」と返信が来ました。私も直ぐに「では返品します。」と返信した途端、出品者から「クレーマーさんだったのね」と暴言を吐かれた挙げ句、やっぱり返品返金は、お断りと無責任な事を言って来ました。ちょっと非常識過ぎてびっくりしました。顔の見えない取引きだからこそ、発言には責任を持たないといけません。

参考になりましたか?

4.00

これで解決できますよ♪

やはりどんなに頑張っても作家側と購入者様側の意見は対立するもの。
感謝100%で販売していても、おかしなお客様やめんどくさ過ぎる方って必ずいて、過剰サービス求め過ぎ!な人のせいで100%だったはずの感謝が、80%、60%、と下がっていってしまうんですよね。
始めて数年経ちリピーターさまもついてきた頃がそんな状態で、どうしようもなくて同じ作家仲間に相談したところ、目からウロコの解決法を教えてもらったのです!

多すぎるメッセージの確認が大変だったり、納期にピリピリして「メンドクサイこと言わないで!」と思ったりするのは、ハッキリ言って商品価格が安いから。
自分の時給なんて商品価格に入れず、できるだけ安く販売し、できるけ早く届けようと納期も短くしてるから、製作以外のことが煩わしくなってしまうのです。
事実私がそうでしたから。

だから、思い切って商品価格は上げた方がいいです。
納期も、お客様目線ではなく作家目線で長めに設定した方がいい。
そうすれば、特に意味のないメッセージを確認することも苦痛ではなくなるし、商品説明を見ればわかるようなことを質問されてもイラっとしなくなりますよ。
クレーマーにも余裕を持って対応できるようになりますし。

そして、リピーター様にはオマケをつけてあげたり、クリーマにはクーポン機能もあるから後で送ってあげたりしてもいいと思います。

いいものをお安くサービスも過剰に、なんて無理なお話ですよね。
ほとんどの作家が一人で製作から発送までしているのですから。

ただしこれは、商品価格を上げても売れないと意味ないですが。笑。
参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

2.00

パクリ作家が増えすぎ

クリーマでは7年ぐらい活動している作家です。
2019年・2020年に作家登録された方に多いパクリ作家。
ここ数ヶ月、数名のお客様からの報告で知りました。見に行くと本当にパクられてる!!しかも数店もある!!!
商品の品ぞろえも、商品説明も微妙にパクって書いてました。
もうショック過ぎてドキドキバクバクしましたよ。

教えてくれたお客様は、そこを当店だと思って注文。
そして当店でも注文してくださって、メッセージで「先に注文したものとできたら色味をそろえてください」と。
ん?先に注文したもの??
当店でのお買い物はこれが初めてですが?
というやり取りで初めて発覚したのですが、他のお客様も当店だと思って買い物したら違う店だった!ということが数回あり、私よりお客様の方が怒ってくださいました。

その店に何か言ってやろうかと思いましたが、その前にお客様の方が店に言ってくれてなんだかちょっと感動…。
そのおかげか、数日後 説明文は手直しされていました。商品はパクったままだけど。

まぁこう言ってなんですが当店の方が売れてるし、真似してるのはどっちなのかお客様にもすぐ分かるみたいだし、ハンクラの掲示板にも晒されてたみたいだし、少しは気も収まりました。

パクる人って、本家よりもかなり安く販売されてるんですよね~
本物だったら仕入れ値高いのに、あんな値段で売るなんて本当に本物??
私は絶対本物ではないと踏んでいます。

パクるとあなたが思ってるより作家にもお客様にもバレバレなのに、恥ずかしくないのかしら?
まぁそのうち通報して運営にも報告しようと思っていますが。

パクるくらいなら作家やめてほしいと思います。見ていて恥ずかしいしお客様にも迷惑。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 売れやすさ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら