
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
133件中 91〜100件目表示
シーサイドネット最悪です。
9月に契約更新のメールがきて、1年分を支払いました。突然 一昨日、社員全員のメールの送受信が出来なくなり、HPも非表示になりました。メールも電話も応答なしです。背に腹は変えられなく、予備のメールアドレスで対応しています。ドメインの移管作業には約2週間かかるとの事で、非常に困っています。
こんな無責任な会社あるんですね!怒り心頭です。
参考になりましたか?
解約しても、継続中
解約申請を行い、手続きを受け付けましたという連絡をもらいました。
しかし、実際は全く解約になっておらず、半年たってもサーバーは継続しています。
解約できました、と書かれている人がいますが
ほんとうに解約できているのだろうか、と疑問に思います。
受け付けましたという返信は、信用できません。
とにかく最悪です。
参考になりましたか?
メールが届かなくなった・・
こちらの口コミを拝見し、やはり不具合生じていたんだと知りました。。
10年以上使っておりましたが、去年あたりからメールがなかなか届かなくなりました。
(これがメール遅延っていうんですかね?)
仕事で使っているので何時間も遅延が生じると困ってしまいます。
ドメインだけ変えずに、サーバーを他社に移すってできるのかなぁ・・
参考になりましたか?
ひどい対応
2020年8月、9ヶ月も前にカード決済をやめたということを告知もせず
なんの連絡もないまま去年からの年間契約請求をしてきました。
連絡しなかったのはテレワークにしたためということですが
何ヶ月も連絡できないわけがないでしょう。
それでいて数ヶ月も経ってなんの説明もなく請求だけしてくるってなんだ?
これではサーバー維持だって信用できない。
参考になりましたか?
解約できました
追加情報です。
引き続きあきらめずコンパネから、サイトのお問合せから
はたまたシーサイドネット運営のピザ屋「Mt.富士PIZZA」にまで
解約のご連絡を数日おきに続けた結果、、、
本日メールの返信があり、無事、解約できました。
15年近く契約し続けて、終わりがこんな感じで残念ですが
とりあえず一安心しました。
参考になりましたか?
利用する価値なし
今年に入り契約更新の連絡が通常通りに来ない。
前半は更新の振り込り日前後に来るようになり、後半はまったく来ない。
連絡してもはっきりとした返事も来ず。
新規で検討している人は絶対に利用しない方がいい。
ロリポップなどで安く利用する方がマシかもしれない。
利用当初は良かったけど・・・今は・・・もうダメ。
参考になりましたか?
電話で解決
他の方も書かれている通りメールの返信は全くなかったので、電話番号調べて電話をかけドメイン移管の依頼をしました。電話対応だとしっかり対応してくれて1週間もかからずスムーズにドメイン移管してくれました。更新の連絡がなく、メールの返信もなく最初はかなり焦りましたが・・・今は他のサーバーに移管済みなので一安心です。
参考になりましたか?
ドメインを、他社に移管する旨連絡を入れたが、
全くメールの返信がありません。
最初の問い合わせメールから、一週間たちました。
移管の受付期間の「有効期限の30日前まで」が、迫ってきており、切迫した状態です。
消費生活センターに、相談しようかと思い始めました。
皆様もお気をつけて。
参考になりましたか?
解約出来ない!!
年間更新料を支払ったにも拘わらず、Websiteの閲覧が出来ない。先方の要求に応じて振り込みの証明を送るも、何の返信もなく、全て無視されている状態です。ここは最悪のレンタルサーバー屋です。どなたか類似のトラブルに見舞われた方、おられましたらどのように対応しておられるのかご教授下さい。
参考になりましたか?
ドメイン移管しました
消費者センター・総務省どちらも埒が明きませんでした。(管轄は総務省らしいですが、届出の電話にも出ないそうです。)
しかし、ここの掲示板でうさぎさんの方法を知り、ドメインを無事移管することができました。(私の場合も、上位管理者は、カナダの会社でした。)ありがとうございました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら