
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
133件中 101〜110件目表示
何もしない、出来ない会社
請求書が来ないから、メールで5枚、電話で2回、FAXで2回、出したのに一切の回答も問い合わせも無い。凄いね~‼
昔からだけど、友人には返信あるらしいが、私には一切無い。
これだと契約解除と成るよりも、レンタル料払い込めないから消されるだろうね(笑)
参考になりましたか?
連絡がとれない
私も支払の連絡がなくメールを送っても10日以上、連絡がありません
レンタルサーバーを移行したくてもレジストラの情報がもらえず
移行も出来ません
いつ、ドメインとメールが使用できなくなるか不安です
今のドメイン、メールアドレスで移行できる方法がございましたら
ご指導ください。
参考になりましたか?
さっそと見切りつけるべき
1年にⅠ回突然請求するとか、どう考えてもおかしい。
SSLサーバー証明書が期限切れなんてまともな会社は放置しません。
サーバー動いてるからまだ大丈夫そうとか
のん気なこと言ってると突然動かなくなるよ。
サーバーが動いてるうちに移転するべきです。
参考になりましたか?
急にメールが使えなくなった
そういうことだったのね。。。(T_T)
いろいろ問題がある状況になってたの知らんかった。2020年2月入って急にメール使えなくなったからサーバー障害かと思っていたら。。。
全てがヤバい状態なのね。
自動更新でお金はしっかり取るのに。。。
参考になりましたか?
詐欺レベルの会社です
2020、解約を依頼してメールの返信が来たので安心していたら、カードの引き落としが来ました。
シーサイドに連絡したら、返金するとは口ばかりでそのうち、メールの返信もなくなりました。
カード会社にメールのやりとりなどを送って、やっと、返金されました。
参考になりましたか?
連絡が取れない、確かに皆さんが書かれているとおりです。
利用者です。
更新の連絡が取れません。
このままサイトが勝手に終了させられてしまいそうです。
参考になりましたか?
解約しても請求が停まらない
9月にサーバを解約して受理されましたが、
未だに請求が続いています。
サポートにメールを投げて
「停めます。返金します。」
と返信が来るものの、そのまま放置。
明らかに人員が足りてない等の問題があり
ます。
倒産も時間の問題かも。
参考になりましたか?
解約手続きしたはずが
3月24日にメールで解約手続き。
解約日は6月末。
その後クレカの請求もなく無事に解約出来たと思いきや、
何故か8月に請求決済復活。
意味解らんな。
カード番号変えるしかないかな。信用ならんわ。
参考になりましたか?
開いた口が・・・
ドメイン移管の依頼に対しての返信は全くなし
レンタルサーバーの請求だけは一方的に届いて、
振り込んでも再度の請求
既に送金済の旨を伝えると明細をメールしろとの信じられない返信。
聞けば在宅勤務で入金確認ができないそうです。
空いた口が塞がらない
参考になりましたか?
終わったようですね
503で閲覧できないまま、問い合わせしようが、警告しようが、罵倒しようが
まったくの無視。コントロールパネルから問い合わせしてるのに
顧客なのに無視だよ。信じられる????
ドメインの移管もままならず、正直終わりですシーサイドネット。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら