本音本音

カーブス 神奈川の口コミ・評判 5ページ目

[PR]公式

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

105件中 41〜50件目表示

ふうこさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

わざとらしい、商法?

まだ、新参者ですが、行くたびに、耳障り気になる、名前を呼ばれ歓迎されること。ナニナニさあん!こんにちわー!よく、来られましたね!上手ですよ!ナニナニさん、凄いです!何だか、わざとらしい、フレンドリー商法か?もっと普通に見守って、やらせてほしい。いちいち、誉めたり持ち上げたりは、私には不快感のみ、保育園児か、?

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

人目やおしゃべりが気にならないなら

50を過ぎて、運動を習慣化したいと思い入会。仕事もしているのでお店とお家両方で運動できるダブルプランにしました。
良い点は
30分で充分体はあたたまる。運動後の気分もすっきり。
真面目にやれば効果はあると思います。
悪い点は
トレーニング時間と閉店時間を考えると、仕事後は利用できない。
仕事前に行こうとすると開店時間が遅めなのでギリギリ。開店と同時に行くと異様に混んでいる。
次に来る日を確認されるのがおっくうなときがある。
店内が広くないのでとにかく人目が気になる。
ご年配層のおしゃべりがとにかく煩い。

上記の理由でお家プランに変更しましたが、身体に効くかというと断然、お店のマシンのほうが良いです。
ただ、個人的にはお店のおしゃべりの声と密集感がどうにも合わない。ただ空いている時間は仕事なので利用できない。
辞めようと考えています。

タグ ▶

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

一つおきに入れてほしい

スタッフの方には特に不満はありません。
ただ毎月の体重測定と一個置きに運動出来ないのが不満です。
一個置きだと乗り降りに急がなくて済むので心に余裕がでます。
今はまだ若い方なのですぐに器具から退くことが出来ますが、今後慌てて乗り降りして怪我しないか不安です。

また体重測定を毎月する必要があるのでしょうか?
憶測ですが体重測定させる事により友達紹介の案内などしやすいからだろうと思いますが、友達紹介の案内の話は聞くので、体重測定は希望者のみにして欲しい。

それに同じ料金を払っているのに、体重測定した人にだけカーブスの年4回もらえる冊子を渡すのも理解できない。

読んでない人もいる様だが、私は共に頑張って続けている方達の話を励みにしているので、体重測定しないから渡さないていうのが理解出来ない。
同じ料金払っているのに納得できません。

タグ ▶

参考になりましたか?

常に上から目線の店長

こんにちはと挨拶するや否や、店長から
「12時30分過ぎたので、2周できませんがいいですね」
と、高圧的な物言いで言われました。
こちらは分かった上で入店しているのに、この言い方はどういう意味でしょうか?

タグ ▶

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

スタッフ嫌い

私自身は、もう5年ほど通っています。
懐的にここが限界で、これ以上お安い事務がないので妥協しています。
この間、5回無料券があるので行ってみれば?と知り合いに渡しました。
すると・・・
普通なら5回試してから「どうですか?」と勧めるのだと思うのですが、
一回目からゴリゴリとごり押しされて、こちらの言い分は何一つ聞いてもらえずあれよあれよという間に入会させられて来ました。もの凄く嫌な思いをしたようで「もう2度と行かないからキャンセルしていて」と頼まれました。
せっかく5回無料で通えるのでお得だからとお勧めしたのに、嫌な思いだけをさせてしまいました。
立場上、入会を勧めるのは仕方ないとは思いますが、有無を言わさずごり押しするのはどうかと思うし 多分その人は、絶対に悪い印象だけが残り、人に勧めるどころか「絶対にやめた方がいいよ」って言いますよね?次にも繋がりませんよ!
世の中には、そう言うのが苦手な人も多くいますから考え方・やり方を改めた方がいいですよ・

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

個別の声かけ、今はやめてほしい!

コーチはマニュアルに従ってやっているだけなのだと思いますが、至近距離で体にさわりながら、「いいですね~」「ナイスファイトです~」とかは言わないでいいです。よほど危険なことをしているときには、離れたところから声をかけてほしいです。コーチの顔が30センチくらいまで近づくので、はっきり言って怖いです。「運動中は息を止めないで」と言われますが、近づきすぎで怖いから息を止めてるんですよ。

あと、ショッピングセンターの中なので、窓はなく、大きな扇風機をぶんぶん回しているだけ。本当の意味で換気をしていないのだから、コーチは至近距離で大きな声を出さないでほしいです。

最近は怖くて、足が遠のいています。働いているコーチたちにも感染のリスクを負わせるようなシステムは、なんとかしてほしいです。

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 -
  • 設備 -
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

星川店

入会して5年程経ちます
コーチによってサポートに違いがあり過ぎます。
きちんと研修を受けているの?
真剣にサポートする気あるの?と聞きたい位のコーチも居ます。
サークルの中にコーチが居ない事もよくあります。
挨拶もそこそこで気配りが感じられません。
休憩時間も2時間もあり土曜日は午前中、日祝はお休みで
通いづらい点も気になります。
シャワーも無いし設備からしたら高過ぎます。
会費を下げて貰えたら友人も紹介したいですが…
コーチは30分交代で変わるので一生懸命なコーチに当たる様
願いながら通ってます。
でも同年代の方々とお話し出来て仲良くして頂けるので
楽しいです。
ありがとうございます。

タグ ▶

参考になりましたか?

3.00

まさに「老害」です!

運動嫌いの自分にはちょうど良いと思い通っています。

私が通っている店舗は神奈川県藤沢市で一番高齢者数が多い地域の店舗なのですが10:00のオープンの為に並んでいる方の中で一部、マナーが悪すぎの方達がいます。

自分の知り合いがいると平気で割り込み「おしゃべりは控えましょう」の貼り紙の目の前で大声でずっと喋っている。
ソーシャルディスタンスの足跡マークも全く無視!
こちらが見かねて注意するとコソコソ悪口を言い始める。

いざ、オープンすると番号順を無視して入店しようしたので「皆さんきちんと並んでるんだから順番は守って下さい」と言ったら「入店したら準備が出来た人から案内されるんだから番号なんて関係ない!」と逆ギレ!

すぐに店長に伝えましたが一部始終を見ていた他の会員さんが言うには曰く付きの方達だそうで…

コロナ渦の最中、基本的にマナーすら守れない!
言い方は悪いですがまさに「老害」です。

まぁこちらが時間をずらすしかないのかもしれませんが。

他の店舗にもこういう方たちはいるんですかね?

タグ ▶

参考になりましたか?

おにぎりコロコロさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 設備 -
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 -

体験なのに教えてくれるスタッフがいない

新しくOpenするカーブスに行ってみようと思い体験に行ったのですが、マシンの使い方をスタッフは教えてくれず、どうやったら良いですか?と声をかけたら若いスタッフの女性から隣でやってる人を見ながらやって下さい。と言われました。見よう見まねでやっていたら、時間で移動するらしく次の人に移って下さいと言われて何だかわからないうちに終わってしまい帰り際にはしっかり入会案内されました。あまりにも不親切だったので入会するのはやめて帰宅したら頻繁に電話がかかって来ました。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 4.00

スタッフの質の悪さ

まず良いところは、30分で効果的に全身を鍛えられる点と、換気•消毒がこまめにある点。

ただ混んでると待たされたり、サーキットにぎゅうぎゅうに詰めこまれるのでストレスになったり、コロナ禍では不安になります。

他の方も書いてるように、営業時間が専業主婦向きで仕事をしてると通う時間を捻出するのが難しいです。

月に一度計測があり、その時に紹介してくれる人をせっつかれます。さらに計測の結果が良くても悪くても、カーブスに通っての結果だとか、通ってるから悪化するのがこれだけ抑えられてる、という具合にカーブスに通って良かったと言わせられるのが、毎月茶番じみてるなぁと思ってました。

不定期にプロテイン試飲会なるものがあり、カーブスで販売してるプロテインを勧める事があります。
そこでスタッフの行動に仰天。
サーキットにいる時「みなさんも今日プロテイン飲んでいって下さいね。私も飲んでますが●コーチ(上司に当たるスタッフ)に飲み過ぎって怒られてるんです」と言ってました。
味が何種類もあるので選んで作ってもらい、こちらには10ccほどのまさに試飲の量を渡して自分は残りの150〜200cc飲むんです。
誰のための試飲会なの?メンバーさんに用意されたんじゃないの?
慣れた手つきや先の話で初めての行動じゃなく、何度も行ってるのでしょうと推量。

また、慣れないメンバーさんが器具や任意で使うクッションを元に戻さなくても、見ても見ぬふりで注意しません。

後日上司に当たるスタッフに注意して、本人と顔を合わせた際に、「●コーチに聞きましたよ。気にしないで下さい。私は●さん(私)の事を嫌ってないので大丈夫ですよ」と、まったく的外れな回答でした。

上司に当たるスタッフに、こんな事を言われましたがどんなふうに話をしたのか尋ねると、
「ちゃんと謝って●さんに了解してもらった」と報告していたそうです。
一言も謝ってなかったし当然了解(何を?)なんてしてません。

彼女とは話にならないし、見るとイライラするし、サーキットでアドバイスをされたところで冷静に聞いてられず動きを止めてしまう事もしばしば。これでは通う意味がないので、
彼女に限り挨拶や心拍数確認はともかく、サーキットでのアドバイスはやめて欲しいと訴えました。
初めはアドバイスは仕事たがらと渋りましたが、現状距離を置かないとどうにもならないということで納得してもらいました。

その後もアドバイスが続くので、ちゃんと言ってくれたのか確認して、彼女があえて無視してアドバイスを続けているという事。

上司に嘘の報告をしたり、指示に従えないなんて、社会人としても組織人としても失格。
彼女1人のためにカーブスという会社全体の信用を失ったという事に気付いてないのか、上司に当たるスタッフは最後まで彼女も悪い娘じゃないんですよ。良いところもたくさんあるんです。と庇ってました。

良い娘かどうかは関係ありません。信頼関係が崩れてるのに、野放しにしてきちんと教育出来ない会社もどうかと思います。

私1人の勘違い、としたいのかもしれませんがそうだとしたら非常に馬鹿にした話です。

約2年通いましたが、反省の色も改善の余地もないようなのでちょうど月末に今月末で退会します、と退会手続きをしました。(退会手数料あり)

タグ ▶

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード