本音本音

ダイワハウス 千葉の口コミ・評判

ダイワハウス 千葉

[引用]公式

2.93

性能
2.71
設計/提案力
-
選択自由度
-
アフターサポート
2.61

6

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

6件中 1〜6件目表示

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

本当に長くすめるのか心配

築30年です。当時としては高額、特注品多く建築、今となっては後悔、違法建築が多かったし、
外壁からネズミが入る穴発覚、和室飾等がかじられ放題に、後から何を言っても知らずじまい
図面がないとか、必ず事細かな図面をもらうべきです。担当者がころころ変わり知識もない為、適格な回答が不可です。張り物が多く、折戸は普通に急にボルトが折れ倒れてくる箇所が多く、10年保証後急にひどくなる。外の業者はお金がかからない方法を考えるが、ダイワハウスは、費用莫大にする提案ばかり。
お金にならない修理は、嫌がれる。
安く済ますために知らない素人に提案する際、リフォーム内容を高い場合と安い場合のリスクを言わない。安価を選ぶと修理後から粗が出だしてわかります。
修繕補修やリフォーム予算も加味して計画を立てたほうがいいと思います。結構かかります。
あくまで規格品でお勧めします。
特注の場合パッキン1つも型がなく後から変えない為大変な思いになります。
配管も埋め込みはきれいですが、メンテ考えると外だしがお勧めです。

参考になりましたか?

言い訳が凄すぎて唖然

自宅ではなく勤務先の保育園です。完成から1年半で2階の3部屋ある内の2部屋の壁が2.3センチズレ、扉の開閉が出来なくなりました。他にも同じ時期に階段の扉に引っかかりが生じ半分くらいしか開かなくなくなり、1階のお部屋の廊下の小窓の開閉も出来なくなりました。施行先のダイワハウスに連絡をし、調査、修理を依頼。1階の小窓に対しては窓の上下を削って辻褄合わせをして終了でした。後日1ヶ月も経たない内にまた開かなくなりました。
1番驚いたのは2階の壁のズレへの回答でした。子供が体当たりしない限りこんなふうにズレることは無いとの事でした。園長からそれを聞いて唖然としました。 お相撲さんが何回も体当たりしたというならまだしも、5歳の子供がどのように何回体当たりするとズレるのでしょうか?しかも棚が置いてあるすぐ横なので横向きにぶつかるのがやっとの場所です。それより、子供がぶつかったくらいでズレる壁なんてあるのでしょうか?そんな事くらいでズレるなら地震が来たら倒壊してこの子達はみんな死ぬんだろうなと怖いです。その理由に納得したうちの園長もどうかと思いますが、そんな理由が通ると思うダイワハウスは不信感しかないです。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

担当者の対応はとても横柄

戸建てを賃貸しています。契約する時も、営業する人にしては横柄な感じは受けていためのの、貸主に対しては下手に出ている様子を見て驚ききました。先日も蜂の巣が出来たので駆除をお願いしたら、殺虫剤をまくだけて肝心の蜂の巣は放置。蜂の巣がクーラーの室外機の中に作られていた為、業者を呼んで駆除して欲しいと言っても断固了承せず、結局担当者が駆除しに来たものの、インターフォン越しに「来ました」「終わりました」と言うだけで、外に出て挨拶しても無視。こんな営業担当が居る事に驚いています。次回はダイワハウスは絶対に使わないと今から決めています。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

アフターサービス残念

築15年目になります。
営業さんはとても良く、その方だから大和ハウスに決めたと言っても良いくらい。
ただ、長年経つと、営業よりアフターサービス担当が、重要。
10年目にうまい説明にのっかり、かなりバカ高い補償延長をしたのに、15年目に屋根のひびや痛んだ箇所を言っても補償外と。全くやった意味がない。
大手だからか横柄だし、
地域の思いやりのある業者に頼めば良かった。
今後は大和ハウス使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

最低

全てにおいて最低。人としてどうなのか?と思う様な人ばかり。期日までに何かをする事も、ちゃんとした週間知識も無い。あれでよく会社として成立しているなと恐ろしくなる。契約とは違う事をしても悪いとさえ感じていない様子に、本当に社会人なのかと疑いたくなる。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

最悪

水漏れがあり、当日に来たっきり放置。電話しても、どこかわかりません。どうしますか?と。対応も遅いし、正直大和ハウスを使う意味を見出せない。絶対やめた方がいいと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード