322,953件の口コミ

デニーズのアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

278件中 51〜60件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

最悪でした。

ホールを5か月していました。
ランチタイムは常に入店待ちで忙しく、息切れする程です。でも私は体を動かすのは苦ではないので業務自体は嫌ではありませんでした。でも人手不足なのか人員の割に忙しすぎて全く時給に見合ってません。何より人間関係が最悪でした。社員は店長のみ。ベテランパートが実質牛耳っている店舗でした。そのパートおばさん達の性格が悪すぎて、こんな人間初めて出会いました。挨拶無視は当たり前。何か聞いても面倒くさそうに一言で返されるから分からない。ずっとおばさん同士で愚痴か悪口を言い続けていて、たまに何か言ってきたと思ったら感じ悪く上から目線で批判や注意ばかり。もうストレス半端ないです。色んなバイトしてきましたが、こんなに最悪な人間ばかりの職場は初めてでした。社員の店長のみいい人でした。人間関係が良ければ頑張れたけど、時給も低くて忙しくて、性格腐った人らの集まりで無理でした。全くおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

雰囲気が悪い

まず、時給ですが最低賃金で4年やっている人でも最低賃金プラス2円などととても低いです。働きやすさはサービス残業はされるわ、休日にいきなり電話がかかってきて「今日出れない?」と心が休まる暇がありません。やりがいも全く起きません。なぜなら、店長やパートの方々にいつも怒鳴られフロントではリーダーが発狂していてとても雰囲気が悪いです。しかもここは働くために専用のベルトが必要なのですがロッカーに入れていると不定期的に無くなります。なので無くなった人はベルトを購入しなくてはならなくなりとても金銭的にきついです。人間関係は最悪で私が出勤すると先輩方がいつも裏で誰々が使えないだの、あいつがいると士気が下がるなどと、(他にもひどい事を言っていますが却下されそうなので略)職場の雰囲気を下げているのはあなただと思うような発言を平然と言っています。とても胸糞悪いのでやめていただきたいです。

参考になりましたか?

記憶に残るブラック

休みの日もΓ今から来れない?」と電話が入る。ある日、プールに行っている時に電話が何回も入っていた。もう、何時間も前に着た電話だから、もう用件は解決済みと思い、かけ直さなかった。が、翌日出勤したら、店長からタイムカードを切る前に40分位怒鳴り付けられた。
また、ギリギリで人を回しているから、サービス残金は当たり前。40分位は普通。時間が来て10分位過ぎているから、帰ろうとしたら、Γ私一人でできるわけないじゃないですか?〇〇さんが戻ってくるまで、残っていて下さいよ。」と思いきり怒鳴り付けられたこともあった。
また、Γタブレット見て」だけで新人教育は一切なし。それで間違えるとひんしゅく浴びる。やらされることはバッシングとトイレ掃除。私は12時位の出勤なのに、トイレ掃除を残してある。当然そんな時間にトイレ掃除する暇があるわけがなく、すぐ、Γ忙しいから戻って来て」と言われる。急いで戻ると、トイレの床がびしょびしょだったらしく、また、そこで怒鳴り付けられた。
意地悪な女が教育係だったらしいが、いつも悪口ばかりで、怒鳴り付ける人間も数人。それでも我慢してたが、その意地悪な女がΓ私の言うことが聞けないならやめて下さい」でプッツンしてやめた。
正月とかも最低賃金で人を使うし、時間外勤務の勉強もしょっちゅう。人間関係も常に顔色伺ってないといけないし。もっと早くやめるべきだったと思う。

参考になりましたか?

1.00

ストレス半端ない

とにかく古株主婦が多く、その方たちが牛耳っている我が店舗は、あちらこちらから小姑みたいに細かく注意、指摘される毎日。

入った当初、途中でセットへ変更するなどは、ハンディーでの変更のみ教えられた私は、キッチンに一言報告するなんて教えてもらってなかった為に、いつの間にかキッチンから
「混乱させるから、あの子とやりたくない」
と言われる様になっていた。
ようやくその事に気付いた時には時既に遅しで、ちょっとでもオーダーミスしようものなら
「あー!またミス?も~う嫌だ!」
「あの子と喋らなければいいんだよ。嫌々オーラを出せばいいんだって」
いつの間に前科持ちと言う印象がついていて、陰口どころか聞こえる様に悪口を言われ、キッチン全員から挨拶すら返ってこない無視状態。他にも理不尽な事で叱られたりする事が多々あるけど、口答えをしようものならきっと働けなくなりそうなのでひたすら我慢。古株にも派閥や好き嫌いがあって、手の空いたキッチンからは常に誰かの悪口が聞こえてくるストレスだらけの劣悪な環境。

最近配属された30代の店長は、よっぽど人手不足な時にしかフロントに出てこない、いかに自分が楽できるか、自分の利益しか見えてない頭空っぽ店長。古株主婦たちには頭が上がらず、フレンチトースト内に髪の毛混入や、盛り付け間違いも、確認不足だ!と言って自分より若く言いやすいフロントだけ叱り、キッチンはお咎めなし。いつも古株の顔色を伺い、ご機嫌とるだけの脳なし店長には諦めてる。

【もう辞めてやる!】と、【せっかく苦労して覚えたのが無駄になる!】とが葛藤しながら、なんとか日々をこなしてる感じ。

始めからこんな店だと知っていたなら、こんなくそ店舗選択しなかったのにな

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長が良くてもFLがダメ

私が働いている所は店長がちゃんと教えてくれたり、シフトの優通が聞く方です。18時からのバイトに入ると、ひとりのフロントリーダー(以下FL)と良く同じになりますが、その方は、人に教えもしないのに、あれしろこれしろと言ってきたり、低アレルゲンメニューを初めてとったのにさっさとやれと言われて、やり方が分からないので教えてくださいと言ったら、なんで知らないんだ。私がやっておくからバッシングしてきて。と言われることがありました。FLは、新人アルバイトに物を教えるのも仕事に含まれるはずなのですが、新人に対しての陰口で、すぐに出来ない人は嫌いだだとか、物覚えが悪い人は嫌いだなどと言っていました。店長もそうですが、FLも存外良くない人もいるものだとバイトしながら思っています。(お財布に余裕があれば)まずは何回かお客様として来店し、店員はどんな人が居るのか把握してからバイトを申し込むべきだと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

人を増やさないのか?

デニーズは料理提供を15以内にしなければならないルールがあります。しかし、うちの店はそれをほとんど出来てません。なぜかと言うと人が少なく仕事量に対して人数が足りてないからです。なのに、フロント(リーダーやバイト)の人たちはキッチンに対してフォローする訳でもなく煽ってきてとても精神的に苦痛です。仕舞いには料理が汚いなどと言ってきて突き返してきます。なら、煽らないで丁寧に作らせろと思います。なのに店長(フロント)はそれを見て見ぬふりをして人数を増やすわけでも、フロントに注意する訳でもなく何も言わずにすまし顔で仕事をしています。この状況に限界を感じ辞めさせてもらうことを伝えると店の人達は「人が少ないんだから辞められると困る」などと言われ私はいや、そんなのわかり切った事を今更何を言ってるのかと思います。二度と飲食では働きたくないですね👋😩

参考になりましたか?

1.00

店舗による

まず、覚えることが多い。iPadで接客マニュアルを一通り視聴し、10日出勤したらもう新人扱いではなくなり、ホールを1人として数えられます。当然まだ何もわからない状態なのに、「もう新人じゃないんだから、クレーム出さないでね」と上から圧をかけられ、、、。おまけに、古株のシフトリーダーからはほぼ毎日のように、「あなたの接客は接客じゃない、いい加減にやるならさっさと辞めて」と、客席まで聞こえるくらい大きな声で怒鳴られ、その怒鳴り声を聞いたお客様に心配される程でした。今まで、色んなところで接客をやってきてそれなりに自信はあったし、いい加減になんてやっていないのに、、、。店長や他の社員さんもそのシフトリーダーには頭が上がらず、結局新しいバイトの子が入ってきても、続かずにすぐ辞めてしまうそうです。上司やシフトリーダーがちゃんとした店舗ならいいと思いますが、こればっかりは入ってみないと分かりませんね。とりあえず、わたしのバイトした店舗は最悪でした。もうお客としても行きたくはありません。ちなみにそのシフトリーダーは、深夜のお客様がいない時間帯にいすに座ってずっとスマホいじってました。どこのシフトリーダーもこんなもんなんですかね、、笑そんな奴にあれだけ怒鳴られてたと思うと腹が立って仕方がないです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

やる事多すぎ。

社員が1番混まない時間帯に毎日出勤。声は小さい。ご案内もしない。フードは運ばない。お前は一体何しにきてんだ!ってくらいのできない社員。そしていっちょ前に人のミスは怒る。 デニーズ自体は覚えることが多くて常連さんのメニューも覚えてあげないといけないのが面倒くさい。LINEでプライベートの時間まで業務連絡がくる。メニューも家まで持って帰らせて勉強させるし、覚えて来ないとなんで勉強してこなかったの?って。。。不愉快。こっちはバイトなんですけど。クーポン多すぎだしご案内した祭のセリフ長すぎだろ。 1人の客に対して時間使い過ぎ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

いきなり連続長時間投入

大4で就活が終わり落ち着いたので半年だけ働こうとホールに入りました。午後は高校生が沢山いるからと朝昼要員になりました。この時間帯はフリーターや主婦のお姉さん方が多かったので優しい人が多かった印象です。
しかし店の人使いの荒さが目立ちました。入って一ヶ月も経っていないのに5連勤、9時間勤務。契約書は店長が適当に書き、週3日5時間勤務だったにも関わらず・・・。病気や無断欠席で人が足りず、仕方なく残業。結局二週間辺りで心が折れやめると電話してそれ以来行っていません。
賃金は低いくせに求められるマルチタスク、過剰なサービス。教育も中途半端で飲食経験がなかったらもっと早くやめていたと思います。裏方のはずのマネージャーが営業の手伝いをしているお店は初めて見ました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

フロント、キッチンの扱いに差がある店長

私はキッチン担当です。
店によって違いがあると思いますが、私が働いている店のキッチンは年中人手不足で、キッチンの人員は10人もおらず、週末は1日を4人で回しています。(店長は一切ヘルプに入るどころか、フロントの仕事を押し付けてきます。人員募集もしていません。)
私は週末は6時〜24時、休憩も30分取れるかどうか。
残業代もなし。GWなどの繁忙期は終わるまで毎日続きます。(休日はありません)
フロント、店長は時間通りにあがる、残業代満額支給、繁忙期も最大で週5勤務。私の給与支給額はフロントより少ないです。やりがいなんてありません。
こういう店長がいる場合は、バックレしてでも逃げることをおすすめします。(まともな方法で退職させてくれないと思うので…)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら