デニーズのアルバイトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

283件中 61〜70件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

フロント、キッチンの扱いに差がある店長

私はキッチン担当です。
店によって違いがあると思いますが、私が働いている店のキッチンは年中人手不足で、キッチンの人員は10人もおらず、週末は1日を4人で回しています。(店長は一切ヘルプに入るどころか、フロントの仕事を押し付けてきます。人員募集もしていません。)
私は週末は6時〜24時、休憩も30分取れるかどうか。
残業代もなし。GWなどの繁忙期は終わるまで毎日続きます。(休日はありません)
フロント、店長は時間通りにあがる、残業代満額支給、繁忙期も最大で週5勤務。私の給与支給額はフロントより少ないです。やりがいなんてありません。
こういう店長がいる場合は、バックレしてでも逃げることをおすすめします。(まともな方法で退職させてくれないと思うので…)

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ギスギスしている

ここで働いて6年目です。私が来た頃はみんなやる気に充ちていてとてもやりがいのある仕事でした。しかし、4年目の春に店長が代わってから店はおかしくなりました。店長に人望がないためかここのバイトリーダーがマウントを取るようになりいつも新人アルバイトさんに怒鳴り散らして新人さんが入ってきては辞めていくと負の連鎖に陥っています。そして新人さんが居なくなったら私にも当たるようになりました。デニーズは休憩の時にご飯が食べれます 。基本自分で調理すなければならないのですが、その方はいつも新人さんに作らせ失敗すると「〇〇がはいってねーぞ!」と怒鳴りつけています。逆に失敗がないと例も言わずに休憩に行きます。言いたいことは新人にしか威張れない上司がいてそれを野放しにしている店長がいるような所はお勧めしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

ストッキングをどうにかしてほしい

女性は制服がスカートのためストッキング着用なのですが、ストッキング代は自腹です。あくまで私の場合ですが、月にストッキング代に1200円は使っています。一年に14,400円分の労働時間を搾取されていることになりますね、女性であるというだけで。待遇の改善を求めましたが対応してもらえませんでした……残念です。
多様性やSDGsの時代にあまり対応していないため、敏感な方にはあまりおすすめできません。
料理の質が高くまかないは美味しいのでそこは良い点です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

新人は放置される

皿洗い→プリパレ(ピーク時の準備)→メニューの順で学びます。
が、忙しい時に新人は皿洗い要因としてぶち込まれるため、殆どなにも教えられません。

メニューは暇な時に一緒に見てやろと言ってくれましたが、普通に一度じゃ覚えられない。かといってメモしちゃいけない、メニュー表は見る時間ないから見て覚えろ。
一度やったんならできて当たり前、できないのは使えない、皿洗いしろ邪魔というような新人にとても厳しいです。

下手に手伝って間違えると一からやり直しなので、手伝えずベテランが1人でやったほうが早いので新人は殆ど放置されます。

それが好きで続けるならどうぞやって下さい。
私はもう6ヶ月やってますが、バイトのせいで遊ぶことも断り、けど給料は最低辺。
仕事も新しいことを覚えさせてくれず、聞こえるとこで愚痴を言われ続ける始末。
もう二度とやりたくありません。

参考になりましたか?

最悪です

キッチンで働いていた者です。
初日からいきなりのワンオペでキッチンを回させられました。忙しくなってあたふたしていても手伝う素振りすら見せてくれませんでした。
おまけに表向き優しい性格を装っていますが、店長とベテラン主婦さんで新人の悪口を言うのは当たり前です。聞こえていないつもりなのでしょうか?声が大きすぎて全て聞こえています。大人気なさすぎて呆れました。
社員さんは、初対面で「どいて」と言ってきたり、自分で焦がした料理の作り直しを「作っておいて」とフライパンを乱雑に投げるように置いて別のことをしはじめます。小さいかもしれませんが、礼儀がなっていなくて不快でした。

給料が1000円ほど足りていないこともありましたし、バイトを始めた当初はあると伺っていた割引券の存在も全くありませんでした。


良い点は同い年の子が優しくて癒しだったことです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 -

人間関係も悪く、人件費を削減しすぎて忙しい時に人がいない。

人件費を削減しすぎて忙しいときに人が居なく暇な時間に同じ人数なので、早上がりが多い。
シフトの取り合いで人間関係が悪すぎて笑がでます。なので古株は常に新人イジメてばかり。
新人は放置され何も教えてもらえず。すぐ辞めてしまいます。
悪口ばかりだし、深夜の人や店長が居ない時はロスで創作料理してタダ飯、、、。持ち帰りしたり店長は知っていて放置。
深夜の作業もディナーに押し付けランチは入客少ないと早上がりをしてプリパレをディナーに押し付け。それをこなせないと陰口たたかれました。
こんなひどい職場は初めてです。
とても忙しい時間に休憩とれと無謀なシフトで
社食ありますが食べれたことないです。
他のファミレス経験ありますがそちらを
オススメしたいです、、、。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

気が強い人なら

ホールのことは細かくは分かりませんが、キッチンは完全に気が強いおばさま向けです。(夜はよく分かりませんが朝昼は)
その歳でもう少し考えてから発言出来ないの?っていうおばさまばっかりです。
まぁもちろん店舗差はあるでしょうがここまで皆が酷いとそういう会社なのかと思ってしまいます。
そういった人達を育ててるのか見て見ぬふりなのかは分かりませんが。
見ている限りではホールの方もかなり口が強い印象です。
強く言われたり怒られることに慣れてる人はいいと思いますが、正直他を当たった方が絶対にいいです。

最初は何ヶ月も2~3時間とかばかりで帰されます。
(まぁ私が使えないからでしょうが)
何を言われるかと気にしてビクビクするばかりでやらなければならないことも覚えるに覚えられないし最悪ですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

無理です

私は今年高校生になったばっかりの1年生です。
アルバイトを初めてまだ半年も経ってません。
最初は先輩も皆優しかったけど10日後ぐらいにはもう
出来るだろと言われまだ料理も覚えてないのに1番
忙しい昼の時間にキッチンにいれられ1人でフライヤーをやらされ料理を出すのが遅れて怒鳴られました。
シフトも無理な日を言ったらため息をされ気分があまり
良くないです。
それに高校生で土日9時間は精神的にきついです。
しかも私は体調不良が多くて学校も休む事があったり
して他の人に迷惑かけてしまっています。
でも体調不良なのはしょうがないと思います。
なのに体調不良なのに来いよなど言われたりします
学校の居残りなので遅れる際も早めに電話出来ず
出勤の少し前に電話すると電話するのが遅いと怒られます。私はもうやめようと思います。
デニーズで働くのはオススメしないです。
人それぞれですが。

参考になりましたか?

1.00

オススメはできない

こちらでの*参考になった*の数がリアルな現状なのでは?悪い意見にはイイネが多くついていますね。納得。
時代錯誤なのか、昭和生まれだらけだからなのか、今時珍しいと感じた職場でした笑。
声がデカイのはいいのですが、キャ~キャ~うるさい主婦は勘弁。客にも丸聞こえなのは良いのか?笑
上の立場のひとほど、叱り声が客席に聞こえてるから、ヒヤッとする。接客のことを注意するわりに、そんな基本的なことができないなんて不思議だねぇ。
人に教える立場ならば、少し学んだほうがいいのでは?言い方とか言葉使い、態度など。頭の悪さを感じました。何も学べないし時間の無駄なので辞めました。ただ疲れるだけ。現代は人との関わりに様々な問題が問われているが、こちらはどうやら昭和で時が止まっているようです。上の立場のひと限定だけどね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

肉体的、精神的に辛い

デニーズのキッチンで3か月間バイトした者です。端的に言うと職場の人で悩みました。リーダーの人にかなり厳しく接されて精神的に辛かったです。一度も優しく教えていただいた事はなく、基本的にわからなかったらタブレットを見ろ!ですし、間違えた瞬間ため息をつかれます。忙しい時はうっぜぇなと言われた事もあります。本当に教えてもらってない事でも、何で知らないのと言われます。仕事内容も非常にハードですが、それに加えて人間関係も最悪。そのせいで自分は入眠障害、休日もバイトの事を考える様になりおかしくなりました。シフトも◯をつけ過ぎると強引に入れられます。無断で時間が増やされていた事もあります。とにかく良かった事はないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら