
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
373件中 94〜103件目表示
良くない
11月末に引越予定のため、9月に連絡。
新居の住所を伝えると「回線OK、工事日を連絡します」とのこと。
1週間後、ショートメールで「準備が整いました。工事日をお知らせするので連絡ください」とのこと。
折り返し連絡すると、長い確認の後、「申し訳ありませんが工事日は未定です」
プチ切れ。
メールに「工事日決まりました」と書いてますよね。
催促しておきながら、まだ10月上旬。
怒りをおさえて連絡を待つことに。
11月に入っても来ず、、こちらから連絡すると、なんとか12月初旬に工事日決定。
なかなか工事日とれないので、平日でもいいと思い、仕事の休みをとることに。
が、本日突然、「工事日を延期したい」とのこと。
原因は、「NTTにある」と。
最初の時点で、「開通している」と言ったじゃないか!
そもそもそんな田舎ではなく、新築建ち並ぶ住宅地!
嘘としか思えない。
「解約するなら、違約金はかかりません」
その言葉にも腹がたちます、
新規客ばかり集めて、既存の客を大切にしない会社、、
呆れます
参考になりましたか?
最低
今までもドコモ光を契約しており、引越し後も継続してドコモ光を契約しました。しかしあまりにも工事の連絡が来ない&対応が最低でしたので、解約して他のWiFi契約しました。ドコモ光の解約の電話をしたところその場ではスムーズに話が進みました。しかし後日1枚の封書が家に届きました。
内容は「前住所の解約ができてないため本日までかかった前住所の通信料を払ってください。(引越ししてから3.4ヶ月経ってます)払わなければ連携している携帯電話を止めます」とのこと。店舗でドコモ光の住所変更届を出していたので意味が分からず……
それに前住所のWiFiなんて引越しのタイミングでルーターも外しましたし使ってなんていません。
普通こういうお知らせは携帯止める日直近に封書送るのではなく、1ヶ月2ヶ月滞納した時点で送ってくるのでは?
カスタマーセンターに連絡すると「店舗の処理ミスの可能性がある、携帯は止めないから解約手続きした店舗に行って確認してほしい」と言われました。その後解約手続きした店舗に確認した所、「携帯が止まることは無いから大丈夫。解約手続きが出来ていたか確認します」と言われました。
しかし当日、携帯は止まりました。しかも気づいたのが出先だったため予定キャンセルして自宅に帰り家族の携帯を借りてカスタマーセンターに電話。説明し、何とか使えるようにしてもらいました。
もう上記のやりとりを何かある度にカスタマーセンターやら店舗やらに何度も何度も1から説明をして、、NTT側の情報共有も何も無いし疲れました。
新しく契約したWiFiはすごく対応も丁寧で工事日まで無料のWiFi貸してくれるし最初からここにすれば良かったです。
工事日待ちしてる人がもしいらっしゃるのならば、私は1度工事日に業者が来ましたがNTT側のミスで工事出来ないと言われ、そのまま放置されてます。工事日決まっていても本当にその日に開通するかは分からないので、他社にするのをおすすめします。
参考になりましたか?
対応が最悪
転居のため、連絡を入れて、新居での申し込みについて確認して折り返します。とのこと。
1週間経っても連絡がなかったため再度連絡するも繋がらない。やっと繋がって出た言葉は
そのようなやりとりは記録に残っていませんので新規申込となります。と。(この時点で4/20あたり)
ゴールデンウィークを目前にしており、連休中は対応できず、連休前後は混み合うので工事ができないと言われ、結局5月中の開通が絶望的です。
また、退去する部屋の解約申し込みも聞いていないと言われ、退去までに退去の工事もできず、管理会社からも怒られ、、、
引き継ぎがなされていないのとコールセンターに繋がらないのが致命的。
参考になりましたか?
工事が遅い
引っ越しに伴う移設です。
「工事はアパートの部屋まで集合盤から線を通すだけなので、当日開通できますよ」
と言われたのに、実際には線を通すが詰まってたらしく工事できず、この後については
NTTに確認してくれとのこと。
その日のうちに大家に外から線を通す許可を得てNTT連絡するも「今日の工事ができなかった
内容を確認するため2,3日必要で、そのあと調査を行います・候補日はいつがいいですか?」との
確認で空いている最短の日は2週間後以降。
空いている日の候補を最短の3日を伝えて待っているもいつ調査に来るか連絡が来ず、再度連絡を入れると「指定した候補日は空いておらず、次に空いているのは1か月ほど先になります」と淡々と言われました。
それでも最短の日を伝え、実際の工事はいつ頃になりますか聞いてみたら「調査結果にもよりますが、さらに数週間後になります」と言われ、結局開通予定日から実際に開通するまで2か月かかりました。
光回線はドコモ光しか使ったことがないので通信速度や品質の比較はできませんが
たまにルーターを再起動しないとネットがつながらない時があります。
工事以外はいいと思うんですけどねぇ。
最初に導入した際も工事に来た時に経路の途中で回線に不備があり工事が必要と言われ、開通予定日から1か月以上待たされました。
どこも工事については同じような感じなのでしょうか?
参考になりましたか?
引っ越して10ヶ月未だ音沙汰無し
ドコモ光最低です。
新居に引っ越して10ヶ月経ちました。
未だにドコモ光からの連絡はなし
これまでも幾度となくこちらから
連絡しましたがNTTからの許可が降りないので
こちらは工事を始められませんの一点張り
1度決まっていた工事日程はNTTの大規模改修の
ため次はいつになるかわからないとのこと。
調べると確かに今年の5月は大規模改修が
あったようですが今年末。
大規模改修から半年経っているのに音沙汰無し。
皆こんなに待っているんでしょうか?
というとどのお客様もこういう状態だと。
なのにCMやSNSではドコモ光の宣伝
工事も出来ないのに宣伝するなと思います。
そろそろ他に切り替えます。
アハモにするためにドコモにまず乗り換えたのに
回線も繋がらずアハモにも変えれず
無駄なドコモ料金を払っているのみ。
もう何度も怒りの頂点を超えてきました。
人生初口コミです。
参考になりましたか?
最悪
本当に参っちゃいました!
引っ越しをしてドコモ光を移行しようと思い初回の電話での受付で工事日に時間がかかるとの回答で連絡を待っていました!1ヶ月半程経った頃にショートメールが届き、お電話で調子の良いお兄さんが「お待たせ致しました。工事日の確定をいたします。」との連絡で工事日を決め、当日ずっと家で待っていましたが一向に工事業者が来なくて改めてこちらからドコモ光さんへ連絡させて頂いたら、突然「NTTさんから別の工事が必要なので工事が延期となりました」と言われました!キャンセルのお話もなく!
いわゆるドタキャンってやつです!
本当に頭にきました!
私と同じような人もいるかと思われますが、しっかりとキャンセルならキャンセルでの連絡!お客さんに非常に失礼な対応と思います!
ドコモ光さんが忙しいのかわからないけれど、接客の対応として一人一人のお客に対して全てしっかり対応をした方がいいかと思います!
その後、ドタキャン後の対応も凄く遅くてドタキャン1ヶ月後に改めてこちらからお電話で確認し工事日を第3希望までいれたのですが第1希望の前日の夜に全く決まったかの連絡がない為、こちらから電話させて頂いたら「まだNTTからの返信がないので明日の対応はできません」と言われました!
一体いつになったら工事をして頂けるのでしょうか?返信が無いのであれば前日の昼間にでも連絡をするのが接客なのではないでしょうか?電話での対応なので顔も知らないし誰かもわからないので塩対応なのでしょうか?
本当に勘弁して欲しいです!
参考になりましたか?
移転予定の方必見です
会社のネットと電話とFAXを、現契約のままで移転しようと窓口に電話したところ、下記の回答でした。
まず今の所を撤去して、新しい所に開通に行きます。
新しい所の建物やネットワーク設備の状況次第では、開通延期になりますとのこと。
会社の電話やFAXはなるべく止めたくないので、何か問題があったら元に戻せるように、開通後に撤去してもらえないか?新しい所に事前調査や配線を行って、開通延期にならないように出来ないか?問い合わせたら、両方とも出来ないの一点張り!
何かあったら困るので、解約(MNP)しました!
二度とドコモ光には戻らないし、知り合いにも勧めません!折り返しの電話も含め、3時間くらい電話しました。窓口の対応悪すぎ!まだ殿様商売してる感じがしました!
やっぱりドコモ(笑)
参考になりましたか?
docomo光ファイバーを解約するにあたり。
docomo光ファイバーを引っ越しのために解約することに。
電話が繋がりにくいのは仕方ないとして関わったオペレーターみんな最悪な対応。みんな新人ですか?っていうくらい。
引き継ぎは出来てないし、書類が届くことも教えてくれない、返却のルーターの箱も送るといって送ってこない。
解約するだけでトータル5時間の電話を要した。
どこに文句を言えばいいのか。
参考になりましたか?
通常時は問題無し、異常時が大変腹立たしい
通常時は回線速度など問題なく、満足です。
しかし、突然回線が止まりサポートに連絡しようとしても、GMOは対応が雑で、ドコモ光は対応が早いが相手側の都合で動きます。
モデムの交換なら0円、訪問修理であれば有料と、大きな違いがあるはずなのに、回線のテストをした結果を報告することなく、また日程調整の連絡も無く、勝手に訪問されることになって困りました。
訪問する上に有料であれば、まずはテストの結果と建物側の点検・修理が必要な旨を伝えるべきではないでしょうか。また、少なくとも都合の良い日にちを伺うべきではないでしょうか。
ただ、故障の電話をした翌日には訪問していただけることになった点は、迅速であると思います。
参考になりましたか?
忍耐力養成所
2月初旬に3月の引越しに伴いドコモ光を移設したい旨を連絡→数日後、3月4日に現地調査に伺えるとの連絡あり(怒りレベル★)→3月3日工事がたてこんでやはり来れないとの連絡あり(怒りレベル★★)→3月末まで待つがなしのつぶて(怒りレベル★★★)→4月初旬から4月末まで1週間に1回どうなったか連絡するがNTTの工事業者の調整待ちとの事(怒りレベル★★★★)あまりにも客をないがしろにしているのではないかと苦情を延々と伝える→翌日、オペレーターの方から遅くなった断わりと、機材がそろったので、工事日程が決まり5月25日に伺えるとの連絡あり。現地調査はどうなった?(怒りレベル★★★)→5月25日工事日当日、NTT下請業者より10:00過ぎに来る旨の連絡あり→当日11:00来ないので連絡すると、前の工事がずれ込んで遅れるとの事(怒りレベル★★★)→光ケーブル?を自宅に引き込むために他人の家の領空侵犯を犯す可能性がある為工事が出来ないとの事で後日NTTから連絡するとの事(怒りレベル★★★★★)←今ここ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら