
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
374件中 134〜143件目表示
ドコモ光工事
ドコモ光に契約して、工事日も決定していたのに、いきなり工事日の変更と言われた。
意味がわからない。しまいには、何度か連絡を入れたのですが・・そんなの一回のみの連絡で再度こちらから連絡したら、繋がらない…。
普通、工事日が変更連絡は相手と連絡がつくまでやり取りするもんだろ?
どうなってんだよ?
お客様の家の場所の確認が取れず…とか意味のわからないやり取りをされて連絡もつかなかったので…。
いやいや、そちら側の都合で工事日が変更になってんだからお客様と連絡が取れてないうちに工事日を勝手に変えるか?
対応が有り得ない。しかも、何度か連絡って一回しか連絡きてないのに嘘つくとかありえない。
まったく誠意も感じられない。対応が悪すぎる。
参考になりましたか?
「ドコモブランド」に胡坐をかかずにサービスを拡充してほしい
私は携帯キャリアがずっとドコモでした。昨年機種の端末変更の手続きをした際に、ドコモショップの店員さんから、現在NTTの「フレッツ光」を使用していることを質問されたうえで、「ドコモ光」への光回線の乗換えをおすすめされたので、承諾いたしました。乗換えた理由として大きいのは、①「光コラボ」により「フレッツ光」回線に大幅な変更(開通工事など)を加えることなく、すぐに利用できること、②110,000円分のドコモポイントを付与されること、の2点をあげることができます。①についてですが、確かに回線自体は「フレッツ光」のものを使っているかもしれませんが、どういうわけか回線速度が明らかに低下しています。そういう意味では②の理由が大きいですが、同様のサービスはauやソフトバンクでも行っているようで、ライバルとのサービスの差をもっと見せてほしいところです。
参考になりましたか?
中断→再開→解約
諸事情により一旦中断することになりました。中断工事をしてもらいました。その間オペレーターのやりとりでもめまくりです。オペレーターにより言うことが違う、情報共有されてないが重なり再開せず解約へと気持ちが変わりました。
しかし中断から解約が手続き上できず一旦再開する必要があるとのことで再開工事へと進むわけですが、工事が40日以上先になるうえに中断している間も月々料金が発生すると言われ切れました。先方都合でなぜ私が払う❗
工事日は早めてもらうことはできましたが・・・サポートの評価を⭐1にしてますが本当は0です。オペレーターの訓練不足です。オペレーターが人により言うことが違えばお客は右往左往します。
参考になりましたか?
通話中に何度も電話を切られた
ドコモ光のWi-Fiが繋がりにくいため、他社に乗り換えたので、解約の手続きのため、電話をしましたが、なかなか繋がらないうえに、通話の途中で電話を切られてしまい、何度もかけ直すはめになりました。
結局、4回目でやっと手続き完了しました。
一体、なんなんでしょうかね。
参考になりましたか?
契約してから5ヶ月が経ちますが未だ開通しません
4月のときにドコモ携帯と一緒に光を契約しました。
その後、ドコモ光から工事日の調整の連絡がなかなか来ないな〜と言っていたらGW辺りからシステムメンテナンスが始まり、工事がまったくできないとのこと。
メンテナンスもかなり延長され、あっという間に2ヶ月がたった。
その後ようやく工事日が決まったと思ったら、当日、ここのアパートは今日工事ができませんと言われ、5分足らずで帰ってしまった。
その後もドコモ光から連絡しますと言われるも未だに連絡がない状態で2ヶ月がたちました。
本当どうなってるんでしょうね。
もう解約して別のとこにしたいと考えています。
参考になりましたか?
オペレーターの対応が最悪
仲介業者経由で申し込みましたが、ドコモ光側から契約内容や費用の確認、説明は一切ありません。こちらからきちんと確認しないと、申し込みしていたオプション工事がされない事があります。
もちろん私は仲介業者だけでなく、ドコモ光の電話窓口にもオプションの追加を伝えていました。3度目の電話でようやく工事日の申込ができたのですが、電話の最後に私から内容の確認をしたところオプションなしになっている事が発覚し、予約を取り直す事になりました。
会社の教育方針がそうなのか、オペレーターの方が謝罪される事はまずありません。「電話内容は録音しておりますので必要なら確認しますが、こちらとしてやる事はやっています」との事でした。
契約内容の確認すらしないのに、本当にやる事はやっていると言えるのでしょうか。
参考になりましたか?
最悪
8月に申し込みむしたが
11月27日現在も日程が決まっていません
無駄にメッセージだけは頻繁に届いて
連絡すると
まだ未定です
NTTからの連絡待ちです
としか返答がなく
ドコモ光からの電話があり
折り返すと連絡してません
履歴無いです
は?
ちゃんと私の携帯には履歴残ってますけど?
痺れを切らし
NTTに電話をすると
docomoさんに言って貰わないと
とのこと
3社とも責任のなすりつけで
何にも進まない決まらない
解約確定です
後工事の確認でGoogleで調べると
家が確認出来ませんでした
とも連絡ありました
そらそうでしょうよ
新築ですから
Googleで確認してるとか
もうレベルが低く過ぎで
笑うしか無いですね
キャンペーンにほだされて
契約すると
痛い目にあいます
違うネット会社にした方が良いです
ドコモ光は最悪です
参考になりましたか?
ドコモ光を入れてからのネット生活
数年前からドコモ光を入れました。
それまでは家にネット環境もなく、パソコンもスマホのテザリング機能を利用していたため、速度が遅いうえ通信料も毎月20Gバイト以上利用しておりました。
そのような時に、ドコモ光をサイトで見つけました。
ドコモ光を入れてからは、スマホの通信量を気にすることなく思いっきり使えるようになりましたし、パソコンも3人使う分には問題ない速度です。
動画もスムーズ再生されます。
料金は6,000円弱ですので、スマホでゲーム等をたくさんやる人や動画を多く閲覧する人はお得だと思います。
ただ、利用料が安くなるとプロバイダの契約内容の変更の電話がかかってくる事がありますので気をつけて下さい。
参考になりましたか?
開通までたらい回し
とにかく開通まで時間がかかりすぎる。
1,2ヶ月かかることは承知していたが、手続きが多すぎてサポートセンター、住居の管理会社に何回も電話をかけさせられたらい回しにされてる感じがあった。電話も繋がらず、連日昼休みにかけ続けることもあった。
1つの手続きをするのに1,2週間かかるのは遅すぎると思う。
スタッフに言われた最短2週間というのはさすがに信じてなかったが、それにしても時間がかかる。
これから契約する人には日程や時期次第では3ヶ月以上かかることもあると考えてもらった方がいい。
速度などクオリティも元々使用していたコンセントに挿すだけの置き型WiFiともあまり変わらない。
変えなきゃよかった。
参考になりましたか?
大手だからと思ってたのに
docomoという大手を信じてdocomo光にしようと決めたのが間違えでした。もう語りたくもないほどひどい。簡単に言うと連絡全然してこない、こちらから問い合わせる、あちこち電話させられる、あげくによく理解してないコールセンターの人材。もう本当にこんな頭にきたことははじめてでした。何かあれば、うちは縦に分かれてるので、ここは何々担当ですので、口をひらけばそればかり。全てを把握できないくらいなら縦に分けるな!たらい回しもいいとこ。工事も大幅に遅れて、もう少したったら携帯も全部docomoから乗り換えようと思います。それくらい、もう2度と関わりたくないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら