
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
374件中 44〜53件目表示
NTTからの連絡一切無しで工事日不明。他社のWiFiおすすめします。
まず、契約から工事まで少なくとも1ヶ月以上空きます。まあ工事会社も忙しいんだろうなあと思いその間ポケットWiFiをネットでレンタルしました。
いざ工事日になった時工事会社から、
「このマンションでは基盤から設定しないといけないことが分かりました。ただNTT側の確認不足でそれが伝達されてなかったので設定をする用意が出来てません。なのでまたNTTから連絡します。」
と言われました。
それから何日経ってもNTTから連絡は来ない。
なのでこちらからドコモ光のカスタマーセンターに連絡したら、
「NTTからの連絡待ち状態で、ドコモ光側は何も出来ない分からない。NTTに連絡したとしても連絡待ってって言われるだけだと思う。」
という回答でした。
数日後にNTTから工事日決めたいから電話してきてというメールが届き、電話したら
「誤送信でした。まだ日程分かりません。いつになるかもだいたいの日にちも分かりません。NTTに催促するので連絡待ってください。」
と言われました。でも何日経っても連絡来ません。
「家でも仕事することがあるので普通にWiFiがないと困ります」
という旨伝えても連絡待てと言われるだけ。何か代わりのWiFi提供とかの案も出してくれません。
契約してからもうすぐで2ヶ月経とうとしてます。あと何ヶ月待てばいいのかも分かりません。
普段評価の悪いクチコミとか書くことなんてないですが、初めてこんな雑な対応されたので書きました。
参考になりましたか?
コールセンターの態度・対応は最悪。
引っ越したばかりでこの度docomoショップに来店しました。来店経緯はスマホに関しててですが、wifiについて強くおすすめをされたので新居にて契約をした3日後開通予定のフレッツ光を解約して、docomo光さんで契約をしました。その際に口頭にて切り替えのような形になるのでフレッツ光さんの開通予定から2週間くらい開通が延びると言われました。私も2週間くらいなら大丈夫かなと思いdocomo光さんにて契約をしました。しかしdocomo光さんから開通予定日の5日前ほどに電話があり、NTTデータ側からdocomo光に電話があり、建物がすぐwifiを開通できない建物であることが判明したとのこと。原因はわからず、またいつ次開通できるかもわからないと連絡がありました。こちらとしてはこのコロナ禍で在宅勤務があるため、困るとお伝えをしました。しかしdocomoとしては重要事項にて場合によっては開通が1ヶ月遅れると案内をしたので、致し方なく契約したのはお客様であるため、仕事についてはdocomoは関係ないとのこと。たしかにそうかもしれませんが、ここまで一方的に離されるとは思いませんでした。重要事項自体は動画を見せられただけであり、店舗スタッフからは2週間ほどという案内もありましたし、口頭では1ヶ月以上かかるとは言われませんでした。しかも当初の開通日を過ぎても次回の開通日はまだ未定とのことです。docomoさんについては10年以上付き合いがありましたが、コールセンターの対応サービス含め本当に最悪です。
参考になりましたか?
引っ越し手続きで本体が届かない
引っ越しのため3週間前にドコモ光に連絡。
指定日にドコモ光から契約書類も機器回収セットも届かず、NTTから新しい機器も届かず。
こちらから連絡して、システム障害で情報が止まってました、と。
無派遣で工事できるけるど、回線を繋げるのがいつになるか分からない。分かり次第連絡し、それから機器を送ります、と。すでに引っ越して2週間以上、まだまだいつになるか分からないそう。
Wi-Fiが繋がらない間は料金かかりません!と言われましたが、当たり前のことです。Wi-Fiが繋がるまでの間、ギガを追加購入した場合の補填はありますか?と聞けば、1週間以上かけてドコモ内で話し合って、「前月分の補填をします!今月は全然使ってないので、補填いらないですよね。」との回答。前月は回答がいただけなかったので、不便ですが速度制限があるまま使い、今月はまだ入ったばっかり。実際に補填する気がないことがよく分かりました。
結局回線工事がいつになるか分からなくため、ポケットWi-Fiで凌いでいだだけないかとの提案を飲み、また3日ほどかかって届くそうです。
約1ヶ月Wi-Fiが使えない生活ですが、本当に不便だなぁと思いました。そのうえ、スマホのプランを使ったギガ数で値段の変わるプランにしていたため、本来ならかからなかった料金が1万ほどかかります。
こんなことなら、他社さんに乗り換えれば良かった。
参考になりましたか?
故障時の対応は信用出来るものではありません
ネットが繋がらなくなって相談。
モデム(貸与)のランプとルーター(自分の持ち物)のランプ聞かれて答えたらそれはルーターが原因ですね!との回答。
結論から言えばルーターじゃなかった。
何時間も掛けて壊れて無い機械と設定をルーター会社とやり取りし、どうしても繋がらないという事で新しくルーター購入もした。
途中ルーターじゃないのではないか?と再度ドコモ光に問い合わせするもモデムも回線も問題無いのでルーターですね!
お客様が希望なら業者向かわせますけど。ただこちらが問題では無くお客様がお持ちの機器側の問題なら7500円の出張料頂きます!
後ルーターの設定の案内出来る部署にお繋ぎも出来ますよ!初回30日無料、月額500円のサービスです!
ルーターの設定はルーター会社なら無料で案内してくれる。
素人の自分は分からないがプロがルーターだと言うならばルーターなのだろうと信じてルーターの設定を4時間やり続け、どうしても繋がらないのでルーター会社も故障の可能性がありますねと診断。ルーター購入したが結局繋がらず。
ドコモ光側の問題じゃないか!と苦情を入れるとルーター会社に電話するのも新しく機器を購入したのもお客様の判断した事ですとの事。
素人がプロに相談し信じた結果信じたこちらの判断の責任を問われました。
無料の相談では無く有料相談に切り替えしなかったこちらが悪いと。
今後もモデム、ルーターの状態を確認して同様であれば同じ対応をしていくとドコモ光の故障担当の上司が断言していたので以前も今後も同様の被害に合った、合う被害者が出ると思います。
ドコモ光は故障した場合の対応は信用出来るものではありません。
いざという時安心出来るプロバイダ会社と契約した方がお金も時間も結局は節約出来ると思います。
参考になりましたか?
工事前にルーターレンタルはしないほうがいい
引っ越し後にネット環境を整えるためショップにてドコモ光✕プロバイダーを契約した。工事着工の動きが10日〜2週間ほどという話、2週間後に合わせてWi-Fiルーターのレンタルを申し込みすぐに使用できる準備を済ませておいた。
2週間経過→連絡なし。1ヶ月経過こちらから連絡、ドコモ光では工事がいつになるかわからないNTT次第だという。1ヶ月半経過してメッセージが届く、建物に対しての設備確認が必要の為ドコモからの連絡を待ってくださいとのこと。2ヶ月半経過、前回届いたメッセージと同じものが届く、こちらからドコモに連絡、またNTT次第とのことで同じ話をする。
2回目のメッセージから2ヶ月経とうとした頃にプロバイダーから支払いのハガキが届く。プロバイダーにまだネットが開通していないルーターレンタルのオプションサービスを払う必要あるのか?と電話をした。結果としてはドコモとは関係ないので支払いをすることに。
その1週間後くらいに工事着工のURL付きのスケジュール調整をお願いしますとのメッセージが来る。このときにはもう契約解除するつもりになっていた為、後日ドコモショップに直接、経緯と支払いすることになったことを話に行くことに。
ショップスタッフの方は、支払いが無くなるようプロバイダーとドコモ光に取り繕ってくれたことには感謝したい。しかし3ヶ月分のプロバイダーへの支払いはすることになってしまいました。
結果、契約から工事の動き出しまで5ヶ月以上、最初に言われた10日〜2週間を信用してはいけない、工事前にルーターのレンタルでオプションを付けていたことで料金発生、料金も肩代りしてくれるわけではないのでどうしてもドコモ光という人は工事が済んでからレンタルを!
最後に私は20年以上ドコモを愛用しているのですが今回のことでドコモから離れようかと迷ってます。
工事遅延の連絡や謝罪も今は不満しかない、これから電話や書面などの対応もないようならサービスとしても程度がしれるので少し待ってみたい、こっちは無駄にお金と時間を取られてしまったのだから!
参考になりましたか?
契約書に
解約の手続きをしてた時の事です。
レンタルしてる無線LAN(月額三百円のやつ)の調子が悪く解約したいと言ったら工事費が2千円かかりますと言われ、えっ!と思いそんなの知りませんよ。と言ったら最初の契約の時、説明したし契約書にも書いてあります。って言われました。つーか何年も前の事なんか覚えてないのでもーいいやと思い料金払いますので解約お願いします。で終わったのですが、なんか納得できず契約書をもう1度見直したのですがそんな事どこにも書いてなかったのでもう一度電話!担当の人(最初の人とは違う)につながったのでどこに書いてありますか?と質問すると契約書には書いてませんと言われました。これってどうゆう事?私は騙されたのか?てか書いてませんと認めてるしwその後、質問しても上の者に聞いてきますの繰り返し!解らないなら電話に出るな!って感じですね。
そもそも料金払っててWi-Fiが途切れて使い物にならないから解約するのに工事費取られウソまでつかれました。もっとまともな物を提供してほしいです。
なのでレンタルの無線LAN使ってる方、途中で解約したら工事費かかります。解約するなら更新の時に解約した方が良いです。
ちなみに今は電気屋さんで購入した無線LANで途切れる事なく快適に使用してます。
参考になりましたか?
回線速度、サポート対応は最悪としか言いようがない。
当方、回線などインフラ関係の仕事しています。
その中、ドコモ光に関しては、携帯との格安プラン(抱き合わせ商法)により、そこまで速度を求めていなけなら、安いし、まぁいいか?くらいくらいの気持ちで切り替えました。
3年ほど。最初は安定をしていましたが、年々ひどくなり、今年になって回線はOCNのIPV6に接続でも、1メガを切る速度が連日起こる。
さすがに動画や重めのHPでは障害が出るので問い合わせると、タライまわしにされたあげく、NTTの速度計測で測れ・電源入れなおせ・ルーター設定はいじったかの、どの担当もデフォの繰り返し。
おいおい、そんなのは一昔前に(数年前)からしってるし、やってるし、単に回線に詰め込みすぎなのは明白だろが!それに、電源を何度も切って回線良くなるなら、それこそ問題あるじゃないかよ。
サポは定義文しか答えないし、間違っても認めたりしない。(絶対に接続先の変更は勧めない)
ベストエフォートならどんなに遅くてもいいのか?問題のレベルというより、企業が終わってるとしか言いようがない。糞みたいな光電話対応ルータ(10年以上落ち)の物しかレンタルないくせに、ブリッジ組んでも速度大して変わらず、YAMAHAルータ組んでも安定せず、もう流石に諦めたよ。
御愁傷様。さよなら確定で
参考になりましたか?
光回線工事出来なくて放置されてますん。
引っ越ししてドコモ光をそのまま移行しようと思い電話しました。1ヶ月近く掛かるのを知っていたので、部屋を決めたその日に、電話して、工事日を決めました。指定してきた日にちに仕事の予定があったのですが、ネットがないのは死活問題立ったので、後半の休みを潰して無理やり開けました。しかし、工事当日、下請け業者が来たのは良いのですが、持って来た梯子では届かない。業者所有の梯子車?を動かせるか連絡してもらったのですが今のところ動かせないとのこと。今日中にしてほしいむねと後で使えるようになれば来てほしい事を聞いても、委託元で再予約してくださいの一点張り。
仕方なくその日にドコモ光に連絡して空いてる日にちでも聞こうとしたが、報告がないので提示できない。報告が来ましたら連絡します。と言われ待つこと3日。
あまりに遅いので再度電話したのですがNTTからまだ報告が来てないとのこと。
本当にふざけんなと思いました。
とりあえず今在宅できる日にちを伝えましたが今だ連絡無し。当初の工事日より1週間たってます。なんで報告聞くだけでそんなに遅いのか。ネットに繋げない間の余計な通信料返せ。
参考になりましたか?
ドコモ光は注意が必要
マンションで光通信1ギガというセールスで(店内)携帯とプロバイダ、電話込みで契約したが(元NTT)、各戸への配線はもとの電話線のままだったので(アナログ回線)、下り10~20メガ、上り1~2メガしか出ない。これは詐欺並みの内容ではないか。マンションの回線は調べればわかるので、売込みばかりではなく。もう少し詳しく説明してほしかった。数年よくわからないまま過ごし、高速Wifiにしたりしていたのが無意味であった。テレビケーブルを使うJ:COMの方がずっと早いと知り、解約を申し出ると、何と8000円の解約金が必要とのこと。契約書には書いてあったというばかり。アナログ回線でもネット速度も上限は100メガ程度はでると説明しているという。上限を伝えればそれで良いらしい。マンションまで光が来ていれば、各戸が利用できようができまいが関係なく光契約になるという。せめて70~80メガくらいの速度がでれば仕方ないと思えたが、100に対して10ではひどすぎないか。いろいろ犠牲を払ってようやく実際のネット環境を知ることはできたが、あまり時間の無い人や初心者は、ドコモ光には気を付けた方が良い。
参考になりましたか?
開通前に解約しました
今まで携帯回線はdocomoを使用していました。
ただ、ドコモ光の対応の悪さで、企業グループ全体への信頼が無くなってしまい、家族の契約含め他キャリアに一斉切り替えしました。
結果満足しているので、いいきっかけを頂けたと思っています。
まず契約時に、販売担当者は2ヶ月後には開通できると、確定的な言い方をしていたにも関わらず、結果半年待っても工事日の連絡は来ませんでした。
そのなか、自宅の特定に関する全く同じ質問が、謝りもなく当たり前かのように3回ありました。全く同じ回答を3回しました。
責任感のない社風、業務品質の低さが故の処理ミスが、工事日確定まで時間を要する原因だと思ってしまいました。
また、契約の際、あるオプション契約を進められました。
そのオプションに入ることで、開通工事がNTT系列の会社ではなく、オプション契約先の管轄の工事会社になるとのことでした。
そこまではいいのですが、ドコモ光の担当者(上記の2ヶ月後の工事がを確定的と話した人とは別)は、オプションを勧める際、
「NTT系列の工事会社の工事品質は最悪なので、オプション契約をして他社の工事にしないと危ない」と話したのです。
オプション契約を獲得するとインセンティブがあるのかもしれませんが、自社をダシにかつ脅してまで営業するその倫理観のなさには、正直驚きました。
これらのことが重なり、他のサービスに切り替えることを決断して、結果満足しています。
今回引っ越しに伴って、ドコモ光の以外にも、引越し業者や内装工事など20社以上の方とやり取りをしました。その中でドコモ光は、群を抜いて対応が悪かったです。
次に契約を検討する方の参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら