
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
374件中 74〜83件目表示
最悪の光回線の工事全般
引越し時に、ドコモ光を契約しようとして、2月中旬にネットで申込をして、1週間しても、まず連絡無し。こちらから問合せして、ようやく申込完了。
その後、色々調査があり、3月中旬に、メッセージで『機器の準備ができ次第工事日を決めます』と、すると1週間後ぐらいに、工事日を決める連絡があり、4月の終わりに工事日を決定、なので、プロバイダーからルーターをレンタルし準備して、いざ工事日当日、業者がくるなり、『機器が無いので工事できません』と行って帰る。
ほな何の準備期間やねん!で、1週間たっても、工事不可能の説明連絡無し。我慢ならず、コールセンターに連絡し、『なぜ工事ができなかったのか?なんの準備期間だったのか?』と問い合わせをすると、『その件はNTTで無ければわかりません。』とのことなので、NTTの連絡先を教えてといっても、『わかりません』、ほなそっちから連絡して聞いてといっても『その連絡先もわかりません』との事なので、どーしたらいいかと聞くと『NTTから直接、お客の方に説明の連絡が入るので、その時に聞いて下さい』と、我慢し了承し、電話を切り、待てども待てども連絡は無いので、再び問合せても同じ答え。
その後、ずっと我慢して、8月に違う用事でdocomoのコールセンターに電話した時に、さっきの事を問い合わせてみると、NTTのコールセンターを教えてもらい、NTTに問い合わせると、『お客様はドコモ光を経由しての契約なので、それはわかりませんので、ドコモ光に問合せて』と、まぁそらそーやと思い、でもドコモ光は連絡先わからんみたいなんでと聞くと、『それは無いです。知っているはずです』と、もぉ完全にふざけとんですが、とりあえず放置していたら、突然9月あたまに、『工事の準備ができたので工事日を決めて下さい』との事だったので、すぐさまドコモ光のコールセンターに電話して、工事の説明もなく、放置で、話が違うし、たらい回しやし、こっちはかなりストレス等、迷惑かかっている事を伝え、せめて、何か誠意の割引とかのサービスぐらいはしてくれないか?と聞いても『無理です』、責任者に問い合わせるで、かわれと言っても、『責任者にかわっても一緒なので無理です』と、ほな前に問い合わせで、コールセンターが『NTTから直接連絡がある』て言っていたのはデマかせか?と聞いたら、『工事日を決める電話がNTTからかかってきたでしょ』と、日本語すら理解していない。何回それは違うと説明しても理解できない。どうしようも無い奴が電話番。
とりあえず、ドコモ光の組織はほんまのポンコツ集団です。
誠意のせの字も無い。
ドコモ光の工事はキャンセルする予定です。
長い間、ドコモ利用していたのですが、ドコモの契約事態も、解約するつもりです。
腐り切った大企業なので、一個人の事など、どーでもいいのだと思います。
人それぞれだとは思いますが、絶対におすすめはしません。
参考になりましたか?
最悪です、契約を後悔
ドコモショップでドコモ光の申込みをしました。
住所を確認して工事日を予約。もし日程変更したければこちらへ電話して下さいと案内された番号へ後日電話。そこで住所に今はもう存在しない建物名が付随して記載されている、と。
工事を完了後にでも その部分の削除は出来ますよ、と言われそのままに。また後日やっぱり工事はできないと言われ、申し込んだドコモショップへクレーム。住所を間違えたのはそちらのミスなので予定通り工事してほしいと伝えると、最初はできないと言われたが また後日やっぱり工事できる事になりましたと。
すると工事前日にドコモ光から明日の工事はできないと!
前日に、そんな事あります?
テレビもネットも電話も使えないんですよ。
では主人にその旨電話して下さい、と言ったら もう奥様に伝えてあるので電話しませんと。
担当が次々変わり、違う事を言う。話が二転三転する。
申込みから1ヶ月、工事予定日から3日が過ぎましたが 未だに何の代替案も聞いてません。
住所登録ミスはドコモのせいなのに何故こんなに不利益を受けなければならないのか。
何故未だに工事がなされていないのか。
仕事にも日常生活にも支障があるし、ネット開通に合わせて家電やシステムを色々と手配をしていました。全てキャンセルです。
信じられない、こんな酷い会社だとは。
どこに訴えればいいのでしょうか。
参考になりましたか?
ドコモユーザー以外にはおすすめできません。
家族は皆 auユーザー
全国転勤のため全国エリアをカバーできるドコモ光を検討
ネットから、一番人気のとくとくBBに申し込み
すぐに電話がかかってきたが、ドコモの携帯番号を聞かれ、持っていないことを伝えると態度が豹変
「ドコモの電話番号がなきゃ契約できないんですよー」
他のプロバイダならできるのか聞いてみると、多分無理との回答。ショップなら対応してくれるかもとの、情報あり。
ドコモショップに来店。
同様にドコモの携帯電話を聞かれ、持っていないと伝えるとめんどくさそうな対応。
結果、Dアカウントがあればできるとのことで詳細とキャッシュバックについて聞き、検討すると伝え帰宅。
次週契約に行くと別の人が対応。
キャッシュバック金額に誤差あり
なんとか契約まではしたが、後日キャッシュバック(10,000)を受け取ることができなかった。
結界的にもらったキャッシュバックは10,000のdポイント のみ、違約金に20,000以上かかったため、赤字に
茨城県 県南地域のドコモショップ
参考になりましたか?
電話番号を廃止された
現在地に新築のため、同市内の仮住居にドコモ光、ドコモ光電話の移転をドコモ光センターに依頼。収容局が違うとのことで電話番号の変更が必要とのこと。電話番号の変更に伴い現在地の電話番号が廃止になることや現在地の電話番号を継続する手続きの説明もなかった。
新築後に現在地に戻れば現在地の電話番号も継続されるものと理解し一時的に電話番号を変更して移転した。半年後に現在地に移転するためドコモ光センターに再度依頼。現在地の電話番号は廃止されたので、仮住居の電話番号で移転になるとのこと。きちんとした説明もなくまったく理解できなかったことから、「センターでの現在地の電話番号を継続する手続きの説明内容」や「仮住居からは電話番号を変更しないで現在地に移転できる理由」などをお客様相談室に文書で照会する。電話番号は復活できないこと、説明内容がしっかり伝わらないことに対しお詫びするとの回答はあったものの、質問内容には答えないで、とにかく納得していただきたいとの一点張りであった。センターでの説明不足で現在地の電話番号を使用できなくなったにもかかわらず、お客様相談室の対応は謝罪のみでまったく納得できるものではなかった。
参考になりましたか?
サポートが最低
仲介業者を通じてドコモ光を新規申し込みすることになりました。
不満点①
工事日の調整はドコモ光と直接調整が必要なため電話したところ
引越し先が新築のため、利用できるかわからないので確認し、1週間ほどで電話すると言われたが
1ヶ月以上電話なし。忘れられたかと思いました。
(しかも仲介業者からは、引越先でドコモ光が使えることの確認はもう取れているので、その確認に時間がかかりすぎるのはおかしいとのこと)
②ようやく引越先で利用できる旨を1ヶ月後に電話をもらうが、工事日はそこから最短で2週間後。これだけ待っているのだから早くならないかと聞いても「他のお客様の予約がいっぱいで」というばかり。
③いざ工事日になってみると、業者のミスで工事できず、(業者は平謝りしていた)後日の工事となると言われた。業者からまたドコモより電話がかかってくるのでそこで工事日を決めて欲しいと言われる。
翌日、ドコモから電話がかかってきたが、出られず折り返し。(いつもそうだが音声案内に10分以上待たされてイライラ)
折り返して上記の旨を伝えたところ、「工事ができなかった理由はなんですか?こちらでは分かりかねます」とのことでびっくり。。「○○がなかったということでそちらのミスと聞いていますが…え、そちらには連絡入っていないんですか?私の方で確認すべき内容ということですか?(じゃあなんで電話かけてきたんだ?)」
「ドコモの方では現在分かりかねますので、業者より工事不可だった理由があがってきましたら、それにより工事日を調整できるので、またお電話いただけますようお願いします」とのこと。え、ではなんで電話かけてきた?
「いや、そちらのミスですし、電話はそちらがかけてくるべきじゃないんですか?また音声案内で待たされるのも不快ですし」とクレーム言ったところ、「こちらからかけてもいいのですが、お時間をお待たせしてしまう可能性があります。他にもお客様がいますので。お客様からかけてきていただけるのが一番早いです」結局譲らず。怒りはピークに。
④そして今日、再工事の日なのですが。
連絡も無く、すでに時間より1時間遅れています。ドコモに電話してもまた待たされるし、もう面倒くさい。。
いい加減にしてほしい。殿様商売。これだけ大きい会社なのにサポート最悪。
テレオペの人間たちの言葉遣い、マナーも最悪。
でも新居の事情でドコモ光ぐらいしか申し込みできないので、、我慢するしかないのが辛いです。
参考になりましたか?
説明が嘘ばかり
マンションへの引っ越しに伴って申込しました。先にauひかりさんに相談していた際に、「少なくともauひかりはできない。他社に申込されるなら本当に光が開通できるかしっかり確認したほうがいい」とのアドバイスをもらい、まずドコモ光に利用可能かどうかを確認してほしいとお願いしました。
そのときの担当者からは「エアコンの穴から線を引っ張ることなども可能なので、戸建タイプならできると思うが、念のため管理会社に確認する」と言われましたので、管理会社の連絡先を伝えて4日ほど待ちました。そこで「管理会社にも確認して可能だった」との回答をもらい正式に契約を進めてもらうことになりました。
その後、実際の工事の日程を決めるにあたって、別の担当者から「利用可能か確認するのに2〜3週間はかかる」と言われ、「なぜ管理会社にすでに確認済なのに別途の確認が必要なのか」と聞くと、「例えば、道路の使用許可等を得るのもあり、管理会社以外の同意も必要なため」という説明を受けてさらに1週間ほど待ちました。
その間に複数回ショートメッセージで「次の手続きを進めるように」との連絡がきていたため、こちらから状況を確認する電話をしたところ、さらに別の担当者から「本当に利用可能か部屋の中を調査する必要がある。」と言われ土日で最短の日程として3週間後を提示されて現在に至ります。
ここの説明は嘘ばかりです。契約を取りたいがために何でもできますと適当に回答しているのではないでしょうか。また、毎回担当者が異なるため、その場限りだからということでより適当なことを言う傾向があると思います。
ネット環境の整備が遅れるとテレワークもままならず仕事に多大な影響を及ぼします。この会社は信用できませんので、皆様気をつけていただけたらと思います。
参考になりましたか?
オペレーターの対応
引越し先でドコモ光を契約しようとしました。
まず開設まで約1ヶ月かかるとのこと。遅すぎます。
そのうえ引越し先に「光コンセント」があるか確認されましたが、そんなの内見の時に見てるわけないし、いまから見に行くこともできないのに、確認ができないと確認できてから(引越ししてから)開設の予約をすることになると言われました。=引越してから1ヶ月WiFi使えないということ。
いったん仮で予約させてくれるとか、そういう融通きかないんですか?
またプロバイダーに聞いてくれって言うからプロバイダーに連絡したら、まだ私の情報が伝わってなかったのです。ドコモ光のオペレーターにいま、プロバイダーに連絡したら私の情報伝わってるか?って確認したら、はいって言ってたのに。
オペレーターの対応も最悪でした。説明も不親切です。
参考になりましたか?
電話対応悪すぎる
ドコモ光の無料見積もりで電話が来ましたが、あれ意味あります?
聞き取りにくく、契約までもっていかれないか心配だったので、契約ではなく検討してますと言うと、今それ言ったでしょみたいな言い方。
私の言葉にイラッとした感じが伝わりました。
「人間だもの」、すぐにイラッとする性格かなと自分に言い聞かせて改めて丁寧に質問すると、ネットに書いてあった通りですと前置きして、実際の金額は言わない。書いてないから見積もりの申し込みしてるんですけど…
常に上から目線、人によっては喧嘩腰と捉えられる対応。ドコモ光に入って欲しいって感じではなく、入りたいならどうぞって感じ。
質問ないなら失礼しますという感じで言われたので、聞きたいことも聞く気になりません。
電話切ってから、イライラを抑えるためにしばらく無になろうと頑張りましたが、無理でした。最後名前聞いて対応について直接言うべきだったかと後悔。
この時間がもったいないと思いながら、吐き出す場所をみつけて書き込みで切り替えようと悶々。。
契約しようとしてたけど、他社を考えようと思います。
参考になりましたか?
フレッツ光より高くなった!
フレッツ光マンションタイプからドコモ光へプロバイダも同じOCNへ引き継ぎましたが高くなりました。
光電話も利用していて、転用する際には電話で詳しく聞き、この料金以外にかかる料金はありません!と断言されたのにもかかわらず、他にもお金がとられていたので、問い合わせても、契約後でなければ詳しいことが分からないので、その時は、その料金がかかるということしか分からなかったですと言われました。
確実安くなる人はいいですが、私のように何度も今より安くなると説明されても高くなることがあるということ、契約後に問い合わせても謝罪はするけど、違約金払って解約するしかないと言われるだけです。
問い合わせた時の女性オペレーターの人は丁寧で好感が持てますが、謝罪の時の男性には不快な思いをしました。
よくご検討を…
参考になりましたか?
何もかもが最悪
本当にオススメできません!特に下請の工事業者が最悪。それについてのクレームをドコモにしましたがそちらの対応も最悪でした。
3週間ほど前に申込、契約。工事日の調整をして、13:00〜17:00の間でとドコモ光の担当者から言われ、了承し、当日の訪問の30分前に工事業者から連絡ありますと言われていた。工事日までも10日以上かかってます。工事日当日、朝の8:30に連絡が来て「9:00過ぎに工事にいきます」と言われ、予約は13:00以降だったがこちらも譲歩して10時はどうかと言うと、工事担当者は無愛想に「その時間は一杯だから無理ですね。9時なら待たせないから連絡いれたんですけどね。」と(笑)
元々13:00から17:00の間の予定ですよね?と言うと、「午後は一杯だから何時になるかわかりません」の一点張り。
申し訳ありませんの一言も無く、上から目線の応対に物凄く不快にさせられました。
あまりにも対応が悪く、工事担当者にドコモに連絡して解約すると伝え、ドコモのお客様サポートへ電話。上記の件を伝えあまりにも酷く解約したい程不快な思いをしたと伝えると、確認を取ると言われ折り返しを待つ事に。
ドコモからの返事が来る前に今朝の工事担当者が何事も無かったかのように連絡してきて13:00から13:30の間に行きますと(笑)そもそも午後なら何時になるかわからないと言っていたにも関わらず13:00に来ると言ってきた事がそもそも矛盾しており、そちらが来るなら絶対工事はさせないと伝えると「じゃあ他の者を行かせますので」と物凄く無愛想に言われました。
13:30に工事業者が直接訪ねて来てインターホンで「解約の手続きをしており、工事は断ってる」と伝えたが「決まりで訪問することになってる」と自分達の都合ばかり。
その後のドコモの対応は、確認して折り返すと言われたまま5日も経過して連絡が来たと思ったら、「今回予定の時間より早くなったのは少しでも早くお客様にサービスを提供したいというお気持ちからでした」と(笑)
本当にそうなら私も怒ってません。明らかに自分達の都合、ミスで時間を守らなかったのにあまりにもお粗末な言い訳で呆れました。
工事が早急にでき、工事業者も前回の会社じゃ無ければ契約を続けると伝えたが、工事は最短でも10日後、工事業者も指定が出来ない為どこになるかわからないと言うことでした。あまりの不親切さに驚かされました。ドコモの担当者からは面倒だからか解約をずっと勧められ、あちらの手でしょうが、何を言ってもマニュアルを読んでいるような返事しか無く、こちらもバカバカしくなり解約をすることにしました。そもそもこちらの都合は日にちだけで、時間はドコモの都合に合わせたのに、それすら守れず委託業者との連携も取れておらず対応は最低のレベル。携帯もドコモを解約検討中です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら