
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 91〜100件目表示
良くも悪くも「大手」って感じです。
担当キャリアアドバイザーの面談は好印象でしたが、
紹介案件のマッチ度が低く、半分以上お断りしました。
その後、追加の紹介もなく、連絡はお休みの自動送信メールのみ。
異業種への転職だったため、年齢的にも未経験と思われるのか厳しい状況です。
最初の印象が良かっただけにとても残念です。
DODAは無料セミナーがとても有意義なので、セミナーだけは引き続き利用しようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が遅いし特に的確なアドバイスなし
もっとレスポンスよく連絡を取り合えるといいんだが、まず電話での連絡がなし。
メールのみの対応で面接対策も誰にでも送ってるような一斉送信してるアドバイスのみ。
こんなのロボットでもできるし、わざわざアドバイザーを通して受けた意味がない。
若い女が対応してたが、もうエージェントは使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
エージェントの対応がひどかった
DODAのエージェントの対応はひどかったです…
1、求人異常に多い量で来る
2、書類選考落ちた求人何回も紹介してくる
3、サービス利用停止の手続きをしたらエージェントから嫌がらせのメールが来た
タグ ▶
参考になりましたか?
匿名
私は12月に転職活動をスタートしようと思いdoda様に登録させて頂きました。登録後すぐに電話をいただき対応してくださった際は凄く良いと感じました。ただ私の当時の職種がアパレル業だった為12月末〜1月前半が繁盛期ということで1月中頃から動き出したいとお伝えしたところ1月中頃になったらご連絡させていただきますとの言葉から一切連絡が来ませんでした。こちらからご連絡頂きたいですと連絡しても一切なし。その割にメール配信だけは毎日届きます。働きたいと思わない職種も勧めてきます。連絡を待っていた期間とても無駄にしました。登録はお勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
求人数は多いが、対応はそこそこだった
転職イベントなども企画されていますし、実際の求人数も多い点はとても満足でき、あらゆる選択肢から転職先を探すことができました。他社と比較して環境の良い会社の求人も多く、転職してみたらブラック企業だった、などというオチが付く可能性もかなり低いのではないかと感じましたし、安心して転職活動ができるエージェントだと思います。しかし登録者数が多いためか、担当の方の対応が素っ気なく、やや雑に感じられたことが残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
時間に余裕を持ってはどうだろうか?
電話で話をしましょう
13時でいいですか?
13時1分に着信手が離せなかったので13時4分に折り返し
他の方に電話中とのことだから明日以降に話す時間をと
お一人で50人前後対応しているとのことなので忙しいのは分かるが、15分前後の時間を頂きたい
と事前に話しているのに3分で次の方に電話をかけるのはどうなのか?
市場価値の高い方を優先したいのは分かるが、5分~10分は書類整理などで折り返しを待つのが普通なのではないか?
こちらに15分前後開けてほしいというのだから、お互いに20分~30分は在ってしかり
リクルートや他のサイトの担当者のほうが親身になってくれてます
タグ ▶
参考になりましたか?
こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております。
タグ ▶
参考になりましたか?
人の良さならdoda
親身で寄り添ってくれる姿勢は断然dodaです。
質の高いハイクラス求人に関しては、リクルートやビズリーチに軍配ですが、カウンセラーの方の対応などを含めるとdodaが使いやすいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
書類選考通らない
登録した途端、電話が凄い。メールで対応可能との事でメールで面接希望日を選ぼうにも全て× × × で意味なし。
こちらから折り返し電話しても出ないのにも関わず、
夜10時頃に電話をかけてくる。
応募しても、書類選考に通ったことない。
Doda以外のサイトでは、書類選考問題なく通過するにも関わらずdodaだけは全く通らない。しかも、求人数少ない。希望してない職種紹介ばかり。
タグ ▶
参考になりましたか?
希望どおりの会社を紹介してくれて採用まで手厚いサポートをしてくれた
他業種への転職を希望していたため履歴書の書き方などわからないことが多々あり、当初自分で転職活動をしてみたが情報が乏しくプロに相談したほうがよいと思った。転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。
タグ ▶
参考になりましたか?