
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 81〜90件目表示
使ってみて損ささた
先ずエージェントは経験が浅く、質がとても悪い。
電話繋がらない、かけて来ない。
企業から選考通過の連絡を頂くもDODAのエージェントが勝手に選考辞退の連絡。←何故そうなった??転職させる気ないの??
また、こちらの希望職種や条件を見てくれていないのか、全く興味のない業界の求人をやたらに紹介してくる。
求人を閲覧していても、雇用条件を騙したりするような会社、ブラック企業の求人が大量に紛れ込んでいる。
これでは転職活動どころではなくなる。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低でした。
少しでも状況が変わればということで、利用しましたが時期が遅いからという話しかされませんでした。リスクがあるからよく考えたほうがいいという話をされたときは、リスクを考えてたら何も始まらないのにと思いました。手厚いサポートとは程遠い内容で、今後後輩や友人にも進めることはありません。二度と利用することはないです。担当された方は、若い職員でしたが若い職員の教育を強化したほうがいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
エージャントとは名ばかりの素人集団
難度S資格持ち、高技能/高スキル持ちでも転職回数多めの方は内部審査で100%落ちるので、他を利用するか自力で活動したほうがいいです。
人材価値を正しく評価できないので、求人掲載企業からしてもデメリットしかないと思います。
実際エージャントを通さないほうがすぐに決まりますよ(苦笑
タグ ▶
参考になりましたか?
メールがちょっとややこしい
・サイトはよくできてるけど重いので通信が悪いとこでは少し大変かも
・メールが多い
・明らか一斉送信の希望条件などにかすってもいない求人メールがよく来る
・複数の社員の名前でメールが届くことも多いので見逃しやすい
・面接の日程調整がサイトでできたりメールだけでしかできない所がある(事業者による?)サイトの【面接日程調整】に何も出てないのに日程調整のメールが来ることがあるので注意
・複数の電話番号でかかってくるのでややこしい
・エージェントにどれくらい正直に言えるかがキモ
・エージェント使うと非公開求人が結構見れるし評判も聞ける
・面接練習ができる
・とにかく応募しまくれ!なところはある
・エージェント以外にパーソナルキャリアとかいろいろな担当から連絡が来るのでちょっとややこしい
タグ ▶
参考になりましたか?
アドバイザーに依存しないことが大事
Dodaはアドバイザーの質が確かに良いと思います。
良い点としては、
書類、面接対策、日程調整、選考後の企業へのフォローなどは、サポートは手厚いです。
悪い点としては、
紹介求人が自動紹介になりがち。
企業の内部事情に詳しくない。
内定を取った企業がB体質でもあっても、承諾させる方向に誘導する傾向がある。
(内定した企業を選べる条件であれば、別。)
離職中の求職者にとって、何故か面接が通りづらい。
書類選考、他社では通るのにDodaは選考見送りになる。(社内で事前に選考しているからか?)
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
面接の時間を間違える
1.電話がとにかく多い。掛け直しても出ないし、再連絡は来ない。クレームを入れても改善が見られない。
2.選考結果が出てもすぐ教えてくれない。
3.「選考は通らなかったのですが、その理由について企業からふわっとした回答しか頂けなくて」と、落ちた理由について詳細なレポートを要求してくる。いくつか答えたが、いうまでと満足しない様子で他にないのか聞いてくる。最終的に「落とした理由を聞くのがエージェントの仕事では?」そう返すと「そうですね」と笑っていた。誠実さに欠ける印象だった。
4.面接の時間を間違える。後で連絡が来たが、企業として不安しかない。
タグ ▶
参考になりましたか?
エージェントサービス紹介
受けてみませんかと、担当から紹介されるが、次に日には、残念でした・・・ばかり、
こちらから、ハローワークで申し込んだところを、ワザと申し込んでみても、残念でしたになるが、ハローワークのほうでは、書類選考に上がり、面接まで行ける!何のための、キヤリアエージェントなのかが、全くの意味不明であり、訳が分かりません!
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と利用しません。
キャリアカウンセリングを申し込んでも、クライアントの経歴を見て決まりやすそうな人にしかサービスを提供しないとハッキリ電話口で言われました。メールでの案内だけなら、他の求人サイトと何も変わらないので、ここを利用する価値はないと思います。
問い合わせについてもメールでの案内も非常にわかりにくくなっています。改善しますと言っていましたが、敢えてこの様な造りにしている事が今回の転職活動でよく分かりました。人によってサービスの内容が全く変わる事だけは予め覚悟した方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
はっきりいってゴミ
エージェントと初めてお話させていただくのに人のことを見下しすぎています。
紹介しながら小馬鹿にして、これでこの人たちは給料貰っているのかと思うレベルです。
転職サイトは何個か使いましたがここほど時間の無駄だと思ったところはないです。
本気で転職したい人は相談しない方がいいです。
紹介された企業は自分の望んだものと全然違うもので、先行に進む気もわきませんでした。
紹介内容もダメだし、エージェントもダメなゴミのようなろころです。
タグ ▶
参考になりましたか?
エージェントの質が悪い
エージェントの態度が悪く、場合によっては悪口を言われることもあります。
dodaは基本的に企業側の味方なので、エージェントにうっかり本音をもらすと応募先の企業に伝わります。注意してください。
個人的には使うべきじゃないと思います。時間を無駄にします。
タグ ▶
参考になりましたか?