319,620件の口コミ

dynabook/ダイナブック Tシリーズの口コミ・評判

Tシリーズ

[引用]公式

2.95

22

(カテゴリ平均2.93)

dynabook株式会社が製造・販売するdynabook「Tシリーズ」は、独自のテクノロジーを駆使して高品質・高性能を追求したノートパソコンシリーズです。

特に映像処理技術に基づく高画質なディスプレイや、オーディオの名門企業との共同開発によるスピーカー、データ量の多いコンテンツもスムーズに処理できる高速処理性能などが強みです。Tシリーズ商品の開発と生産は全て自社工場で行われており、製造の効率化や品質向上に努めています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

22件中 1〜10件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 機能 2.00
  • デザイン 2.00
  • サポート -

キーボードの表示文字が剥げる & 熱暴走?画面がちらつく

2020年1月に購入。使用して1年位で頻繁に押すキーの表示が剥げてきました。
「I」と「変換」キーの文字はほぼ完全に消え、「U」「O」「K」「N」の文字もかすれてきました。
過去10数年使用した歴代のVAIOでは皆無の現象でびっくり。
日本のTOSHIBA傘下から外れてコスト削減の影響なのでしょうか?

あとこの夏、電源を入れて画面が立ち上げると画面が盛大にちらつく事象が急に発生。
まともにサイト閲覧が出来ないほどで、色々な対応策をググって実行しても解消できず
(前所持VAIOに比べてキーボード入力のし難さ・安っぽさを感じていたこともあって)、
「1年半で、もう壊れた」と思い込み、新しいノートパソコンを注文してしまいましたが、数日したら、ちらつきが徐々に自然解消。今はほぼ正常に戻った模様(時々ちらつく程度)。
でもいつ症状が再発するか分からないので不安です。

Core i7、SSD、メモリー8GBで立ち上がりも早いしサクサク動くけど、もうダイナブックは買わないです。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

4.00

今はどうだか分かりません

古い話ですが、東芝時代のdynabook T350を2011年1月に購入し、わずか2カ月で電源は入るもののログイン画面まで到達しなくなりました。特に変わった操作や出所不明のソフトのダウンロード等はしていないはずですが。あの時は東日本大震災からそんなに日数が経っていない時期だったにもかかわらず、サポートの方にとても丁寧にご対応いただき、初期化された状態で1週間程度で戻ってきたので感動しました。

ありがたいことにそれからは概ね順調に使用できており、いまだに現役です。さすがに複数ソフト立ち上げや、なんだかんだで動作はかなり遅いです。かなり古いのでその点は仕方ないです。

ただ、数年前に無線でネットに繋がらなくなったことがあり(有線では繋がる)、色々と調べて調整してみましたがそれでも繋がらず、久々にサポートに連絡したら、かなり面倒くさそうに対応され、時間だけが過ぎていきその場では全く解決しませんでした。結局その後、自力で無線で繋がるようになりました。
前回と言っても2011年ですが、あの時の対応があまりにも素晴らしかったので、かなりいいイメージを持ってましたが、たまたま愛想の悪い方に当たってしまったのかもしれません。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 -
  • デザイン 2.00
  • サポート -

外資系dynabookの購入はお勧めしない!

 2年8ヵ月前に、某電気店で中古で買ったNECのノートパソコンが7年で挙動不審をしてきたので、丁度、win7のサポート終了での買い替えキャンペーンでPT75/GRを購入しました。

 だが、初っ端から挙動不審な動きを醸し出しセットアップは何とか終わらせ、ログイン時に、顔認証を使用していましたが、その都度、カメラ機能が作動せず、「停止しました」と表示が出る始末。
毎回、pinを入れてログインしていました。

 i7の8G HDDでしたが、起動がめちゃくちゃ遅く、最長30分かかる時がありました。
その後、メモリを増設しましたが、起動速度はあまり変わらず、イライラしながら使用していました。

 起動毎に、マイクロソフトアカウントを修正してくださいと出てきて、修正を繰り返しネットとかしていましたが購入して1ヵ月が経過しようとした時に、起きました。
 
・カメラ機能の完全停止(赤点滅がしない)
・マイクロソフトアカウントのアカウントの修正頻度が3分おきにでる
・重度のフリーズ
・勝手に再起動

 この4点から、「マザーボード」の不具合と断定し、購入店へ連絡をしました。

 完全に初期不良なのに、2週間過ぎているということで、メーカーへ修理に出すと言ってきたので、話を聞くと、「一度、本店へ送り、確認作業をしてからメーカーに送る」との説明をされ、ブチギレました。

 本来なら、店舗で事象を確認して、メーカーに連絡。外傷等が無ければ、商品を取り換えて対応するのが最良なやり方と思いますが・・・

その場で、販売担当を呼び出し、20分ほど苦情を言いました。

 後から、フロアを仕切っているらしい人が出てきて、謝罪をされたので、その場は早急な対応をするということで、修理に出したのですが、連絡が来るまで3週間音信不通でした。

 メーカーでの調査結果が、「マザーボードの不具合・カメラの起動不能」を確認しましたので交換しましたとのこと。

 販売店から引き取って、セットアップを始めると、少々起動が早くなった程度で、動作は相変わらず遅かったし、カメラ機能での認証は、一応できた。

 そこから4ヶ月後にリカバリディスクを作ろうとしたら、フリーズを起こし、再起動を試みるが失敗に終わる。初回修理の後に、メーカーの集中修理センターの番号があったので、直接電話をしたら、メーカー直送で出せたので、少々評価が上がったが、カメラ機能での顔認証が手動でやらないと起動しないという症状が続いておりました。

 そろそろ、某家電販売店での保証が切れそうなので、本日Blu-rayドライブに異音があり、冷却性能も弱っていたので、販売店に持っていき、修理に出しました。
 まぁ、修理断られたら、ドライブは自分で取り換えればいいし、冷却性能はCPUクーラーをネットで探して取り換えればいいかなと思いましたが、まずは保証を利用しようと決めていたので修理へ・・・

 免責で一部負担金がでるが、戻ってきたら、某工房へ買取してもらい、新規に買い替えするとしよう。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 機能 1.00
  • デザイン 2.00
  • サポート 1.00

P2T9MPBG、不良品で故障続き

購入後2日で
・キーボードが突然反応しなくなる
・いきなり電源落ちる(アダプタ使用中)が、再度電源入れたいが電源ボタン無反応で、7回ほど押さないと電源入らない
・再度電源入るとなぜかバッテリー残量14%との表示(アダプタ使用中)
・電源入ると、バッテリー14%表示が2分で100%表示になる
・問合せ窓口は電話料金が必要(1度の問い合わせで1000円程度かかる)
・修理に出したら、何も悪くないのでこのまま返すと連絡あり、それはおかしいと電気理論で反論すると、態度が突然変わりマザーボードを交換するとの返事
・修理から返ってきたが、電源入れてもログイン画面が出ない、窓口に問い合わせて指示通りに色々操作する事83分、結局壊れているので再度引き取るとの事
20万円出して1ヵ月、使用できたのは3日間だけ
とにかく初期不良で部品変えない、話し聞かない、修理に出したら余計にひどくなって返ってくる

もう東芝製品は一切購入しない。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 機能 1.00
  • デザイン -
  • サポート 1.00

動作遅い。起動しない。ネットすらまともに見られない。

Dynabook みなさん動作が遅い、動かないでお困りですね。
私もそうです。中学生の子供用と親用に2台同じ機種を購入して大失敗。
スイッチを入れて立ち上がるまでに数十分。ネットが見れるようになるまで更に数十分。
子供はパソコン1時間までと制限したのですが、1時間たってもホームページの立ち上げができない程、遅い。ただ親用の1台は機嫌が良いと30分程度待てばネット閲覧ぐらいはできますが。
ちなみにソフトやアプリの追加はしていません。セキュリティソフトもNortonとウイルスバスターを入れ替えたりしましたが、症状改善せず。
サポートに連絡しても、通り一遍の回答で解決しませんでした。結局2台とも他社製品に買い替え。

ネット検索でDynabookと入力すると、起動しない が候補に出ます。
みんな困っているのですね。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • デザイン -
  • サポート -

二度と買わない

数年前にT55という機種を購入。価格は量販店で十万円とちょっと。cpuはi3、メモリ4Gなのでパフォーマンスにはそこまで期待していなかったが、使用してみると本当に酷い。まず立ち上げてアプリケーションを開くまでに10分はかかる。エクセル操作やネットサーフィンなどの負荷の少ない作業でもかなりの確率でフリーズする。タスクバーの音量調節をクリックしても開かないなどは日常茶飯事。前PCはMacbookで同じスペックだったが不便を感じたことはありませんでした。他の機種はわかりませんが、dynabookの購入を検討される方がいたらオススメしません。たくさんの選択肢がある中このメーカーを選ぶ必要はないと感じます。
前まではネットサーフィンが好きで時間を浪費してましたが、このPCを購入してから別のことに時間を割けるようになったことが唯一購入して良かったところかもしれません。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

最低です。

家電量販店で新しくdynabookT45を買ったのですが、壊れていました。
初期設定が終わり、確認してみると音が全く出ないのです。
すぐに安心サポートにかけ、1時間ほどいろいろな操作をしても結局出ません。
そのためPC本体の不具合とされました。
ですが、買ったその日にもう壊れているって検品していないのかなと思ってしました。
通話も携帯なのでフリーダイアルではないし…
壊れてるなんて思わないからフィルムも貼ってしまって。
もう最低すぎます。
結局、本体交換とか言われても納得できない部分はあります。
本気で意味わかんないです。
フィルム代も保障してほしいくらいですが、無理ですしね。
段ボールから出したばかりなのに…
もっと徹底して検品してから出荷してほしいです。
フィルム代と電話代が本当に無駄すぎて…最低

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 機能 -
  • デザイン -
  • サポート 1.00

2年半でバッテリー膨張による故障、修理代高い

2年半でバッテリー膨張、マウスパッド使えず。修理代74503円。バッテリーのため満額支払いでした。
こんなにするのかなと思いました。

型名:P3T7KSBG

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 3.00
  • デザイン 3.00
  • サポート 1.00

サポートのレベル最悪

東芝の時は非常に親切なサポートで、Windowsの問題でも遠隔動作などで解決するまでアドバイスをくれた。今は、お客様登録が事前にいるとか、Windows関連は有料だとか、肝心のテクニカルな内容に関しては、非常に低レベルのサポートしかない。海外勤務が多いため、サポートの充実したダイナブックを4台続けて使用してきたが、もう不安で使う気になれない。パソコンにそれほど詳しくないユーザーは避けるべきでしょう。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

3.00

微妙といえば微妙

東芝ダイナブックという大きな看板なだけに期待はしたが、今目の前で起動しなくなったクソダイナブックT75には心底絶望している。
こんなポンコツに10万?馬鹿にしてるのか。こんなクソパソコンに1時間も持ってかいかれた。高い金払ってるだけに憎みたくもなる。容量カスのSONYのスマホとどっこいどっこいだ。起動は遅い。重くて持ち歩きはできない。デザインだけのポンコツ。これを勧めてきた店員明日にでも事故れ。

タグ ▶

Tシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • デザイン
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意