イーデザイン損保の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

455件中 124〜133件目表示

外人輸出業者との連携

初めての加入時に車を買いかえる予定と話した3日後、黒い外人がたずねてきて車のワイパーに名刺を挟んで帰った。その後また来て今すぐに車をくれたら現金10万出しますと言った。イーデザイン損保にしか話してないのでこの会社から個人情報もれます!イーデザイン損保には電話で意見し、その外人にもハッキリ断りましたが半年後にも来ました。
ちなみに日本の会社査定は倍以上です。
個人情報の扱い方は最低

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

事後相手がイーデザインで最悪

原付で一般道走行中に駐車場から顔出してる相手車をお互いに確認していたのになぜか車が出てきて衝突。相手さんの対応は誠意があって救急車も呼んでくれたのですが人身事故にするのがかわいそうでその日の搬送は断り翌日イーデザインのサイトウさんから連絡あり『過失割合が出てないので治療費が出るかはわかりません。お宅も保険会社へはやく連絡してください』の一点張り。
『痛いのに病院も行けないのか』聞くと『行くのは自由だが治療費がでるかはわからない』と
『事後報告みたら過失割合わかるでしょ、見てないのですか』と聞いたら『忙しくて1件1件見ていない』『では見て過失割合確認してから電話してください』と切って30分後に『治療費は負担させて頂きます』と
ムカつきと時間の無駄だけが残りました、

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 1.00

長年の保険加入しているのに

長年イーデザインの保険に加入していて、ぶつけられる側としては、非常に良い対応いただきました。
しかしながらアンディ?とかいう商品に変わって自社の商品なのに知らない、チャットで対応とか言って、聞きたい事にたどりつかず、断線する始末。担当変わってしまい、一から何度も説明させられて、どちらが保険会社かわからない始末。
挙句システムに不備がある事を認めず、修正せず、お客の入力がわるいような対応をする。保険料がさがるのに、システムが拒否して、お金をかえしてくれません。
こちらの問題でないから、そちらで処理してくれたらと、いうと、ほったらかし。
信じた自分が馬鹿なんでしょうか?

参考になりましたか?

3.00

最悪

事故後の対応めちゃくちゃ悪すぎ。
担当者休みで代わりに対応した人が最悪。
そいつに言われたとおりディーラーに電話したら、保険屋から連絡がないと修理に入れないと言われたので、再度そいつに連絡したら!
不思議そうな感じでそいつがディーラーに電話入れますって言ったから一応安心していたら、
ディーラーから1週間後に再度連絡があり過失割合どうなりましたか?との事。
イーデザイン損保から連絡なかったから、修理に入ってると思ってたら。
ディーラーに車入れて1週間たっても修理入れず。って言うか担当者1週間以上休みなの?
って言うかもう直ぐ事故から3週間だよ!
相手保険会社が東京海上日動だからか?
本当にオススメできないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応最悪

事故に遭わないと、事故対応が良いかわからないので、一応大手グループだし、値段も安いので良いかと思い契約していたが、今回実際に事故に遭い、ここの口コミ通り、最悪だと実感した。

事故対応担当は、事故詳細を尋ねる前に、いきなり「事故過失はどれくらいと思われますか」と言い、わからないと答えると「判例では……」と、また「免責いくらで、保険料が3年間上がります。それでも保険使いますか」と一方的に話し、事故対応の流れの説明もなかった。

結局、最後まで他人事のやる気のない対応で、相手方保険会社と交渉など、最初から全くやる気がなかった。

保険料は安いが、事故対応は最悪。

相手方保険会社の主張する過失割合を全て受け入れても問題ない人しか契約してはいけない!!

参考になりましたか?

1.00

いざという時に全く使えない

皆さん書かれてますが、最低最悪な保険会社です。
いざという時に事故対応してもらうために、保険に加入していると思いますが、
事故を起こした時に全く使えません。
まず、事故の際に相手との対応をする女の子が、素人丸出しでまるでダメです。
プロ意識ゼロ・客対応力ゼロです、まるでマックでアルバイトしている女の子と話をしている感じです。
マニュアル対応で直ぐに言い返してトラブルを発生させるので、加入者に事故相手から直接電話が掛かってきます。
こんな保険会社見たことありません。
自分の会社の修理査定・対応可能範囲を押し付けて、相手の神経を逆なでするばかり・・・
こんな対応では相手と示談出来るものも出来ません。
もしこの会社の保険に加入するなら、事故が起きないことをひたすら祈ってください。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故後の対応が最悪です。

ネット保険で、保険料も安く免許を取ってからずっとイーデザイン損保で契約していました。
ところが、いざ車をぶつけられる事故に遭い保険会社に対応をお願いすることになると、
ロードサービスの担当者の言った事と、事故対応の担当者が言うことが違っていたり、
相手方の回答として聞いたことと、実際に相手方が直接言ってきたことが全く違っていたりといったことがありました。
事故対応の担当者も、テレワークで対応出来ない等、散々でした。 こちらが保険更新をしないことに気付いたのか、最後の方は明らかに雑な対応になっていました。
保険料だけ見るとお得ですが、事故対応の質を考えると他社にするべきかと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪です。

事故をしてはじめて、保険会社の質がわかるという。今まで、払ってきた保険料がもったいない。

電話対応が悪い。こっちから、連絡しないと全く何も言ってこない。聞いても、相手から連絡がないのでと、1ヶ月放置される。その後、何回連絡をしても、相手から連絡がないです。って、その連絡するのが、保険会社の仕事では?
さらに、1ヶ月放置される。その時の電話で、担当者に、何やってるですか?と、怒りをぶつけると、以降電話にも出てこない。連絡したら、メールが返ってくることに。

もう一つ、電話が、電波が悪いと、何回も、連絡をきられる。
こちらからかけ直します。と言われるが、かけ直してきても、状況は変わらず。さらにこっちは、イライラがつのる。

もう、絶対に入らない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

イーデザイン加入の車相手に事故になったら不幸中の不幸です

イーデザイン加入の車相手に事故になりました。先方の100%過失で加害者も非を認めて平身低頭でいるので穏便に済ませようと穏やかに話しをしましたが、代理人のイーデザインの担当者は高飛車なものの言い方、被害者の気持ちなど知ったこっちゃ無いような口ぶりで、2日目には冒頭で謝って来たにも関わらず、途中からまたも高飛車な物言い、挙句「自分と話すのがイヤなら弁護士でも雇えば」と自分に全権が有る様な言い草。加害者に電話してすぐ担当を変えてもらうように伝えました。土日は休み、仕事はたぶん親会社に丸投げなので、対応が以上に遅い。交渉はまったく進まない。安かろう悪かろうの典型な会社では。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

CMは全くの詐欺行為!

無事故、継続割引付くし、同じネット割引も付くし、距離数も増えてない。
それなのに2年目一気に1万2千円年間保険料がアップしていた!
織田さんの「事故も起こしてないのに・・・」の熱いCMにすっかり
だまされたって感じ。
さっそく電話を掛けるが、出るまでに20分。
満足度NO1がなぜに・・・?
保険料が上がった理由が、他の車の事故が多く、関係のない者も
一緒に全体責任のごとく、負担しあう形になってるとのあきれてしまう回答。
自分の車の保険ではなく、他人の事故のための保険?
あきれ返ってそのまま受話器を置いた。
詐欺にならないのかなあ?
移った最初だけ得な分もこうして負担させられた人がいたからだろうな。
絶対更新だけはしてはいけない。
事故対応も最悪のようだし。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら