
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
445件中 134〜143件目表示
CMは全くの詐欺行為!
無事故、継続割引付くし、同じネット割引も付くし、距離数も増えてない。
それなのに2年目一気に1万2千円年間保険料がアップしていた!
織田さんの「事故も起こしてないのに・・・」の熱いCMにすっかり
だまされたって感じ。
さっそく電話を掛けるが、出るまでに20分。
満足度NO1がなぜに・・・?
保険料が上がった理由が、他の車の事故が多く、関係のない者も
一緒に全体責任のごとく、負担しあう形になってるとのあきれてしまう回答。
自分の車の保険ではなく、他人の事故のための保険?
あきれ返ってそのまま受話器を置いた。
詐欺にならないのかなあ?
移った最初だけ得な分もこうして負担させられた人がいたからだろうな。
絶対更新だけはしてはいけない。
事故対応も最悪のようだし。
参考になりましたか?
更新保険料が勝手に15%アップしました。
次年度の等級アップや走行距離分を考慮して、少し安くなるのかなと期待したのですが逆目でした。
問い合わせたら、「保険料の改定」を行なったため、更新保険料が高くなったとの一点張り。
その根拠も説明できないとの事。
世情にあった保険料アップは、それはそれなりに理解できないわけでもありませんが、
もう少し、契約者の気持ちを考えた対応説明がありそうな気がします。
一人ぐらい契約者が減ってもかまへんで~ one of them やという感じを受けました。
気分を害したので、他社へ移ります。
多分、どこの保険会社も同じなんでしょうけどねえ~
参考になりましたか?
安いだけ
ネットで更新が出来るし安いので契約しましたが、事故を起こして後悔しました。
担当者からの連絡が来ず、怪我をさせてしまった方の支払いに連絡待ちで1時間以上待たされ、代理で電話してきた方は全く状況を把握しておらず話が進まないといった感じで、即解約しました。
相手が軽傷だったし、自分が休みの日で時間があったから良かったものの、相手がいる話なのでこんなにスムーズに進まない保険屋とは付き合えないと思いました。
保険は金額じゃなく信頼で選ばないといけないのを身をもって感じました。
参考になりましたか?
この損保だけは加入しないで下さい!!
一つ☆が多いように
【悪質な保険会社」ですので皆さん絶対に加入しないで下さい、
実際事故に遭遇した結果の経緯です。
保険金を支払いたくない理由で、事故対応が悪く、【医師の診断書】が出て
いるにも関わらず
人身事故傷害で、最後まで対応しない 連絡もして来ない!!
こんな対応が悪く、悪質な保険会社は他、存在しません。
根拠のない理由を上げ、何だかんだと言って保証金の支払をしません。
*こう言う場合は【役所内にある消費者センター】に相談して下さい。
センターからその会社に確認の連絡が行きます。
または【消費者庁】にメール電話をして下さい。
悪質な保険会社を野放しに、してはいけません!!
参考になりましたか?
最悪、驚くほど悪質な会社
こちらの口コミを見て納得しました。
過失2の事故で私の車が廃車となり、イーデザインのミスで車の事故写真がなく、相手保険会社が私の車の支払いができない事が発覚。その事実もひた隠しで私から連絡すると相手保険会社からの連絡待ちと返事し続け、2ヶ月経っておかしいと思い相手保険会社に聞いてわかりました。その事実を突きつけると認めたものの弁償は認めず、弁護士を立てて相手側と交渉して下さいと理不尽な返答。その会話も、最初電話して居留守、ワンギリで電話してきて、掛け直すと、記録にはお客様が電話に出られなかった、と残し会話した内容は書かない。毎回です。確信犯、驚くほど悪質。
参考になりましたか?
対応はワースト1
ざっくり言うと、事故対応時の応対が絶望的に酷い。
私が事故にあった時、加害者の方も私もこちらの会社だったのだけど、対応時にイーデザイン損保側の不手際があり、その件で担当者の上司Kに話を繋いでもらったら謝罪はあからさまな棒読み、頭ごなしに高圧的な対応をされ、挙句の果てに何も言っていないのに「私の謝罪を受け入れられなかったら何をおのぞみか」と、こちらは許すも許さないも何も言っていないのにこの対応。そして「これ以上なにか仰られるならほかの番号紹介します」とクレーマー扱い。
その後Kの上司に取り次いでもらいやっとKからの謝罪を貰ったのだが、「事情も調べずにクレーマーと思い、高圧的な対応を取った」との事。
この会社は本当にダメです。
参考になりましたか?
クソ保険
最悪!!!!!
事故をしないと事故対応がわからないのは仕方がないがこんなにも対応がひどいとは思いもよりませんでした。
当方JAからの乗り換えで安いからと飛びつきましたがそれが間違い!
もう保険やなんか信用しないドライブレコーダー設置することにしました!
ここの対応はみなさんが言うように弁護士費用出ます、行政にお任せしてくださいの一点張り。私の事故は信号無視のおんぼろトラックに突っ込んでこられて私には全く非はないのに相手の保険屋と話する気ゼロ。
なんで悪くない私がこんなにも動かなきゃならんのかってくらい警察行きーの電話しーの泣けてきたわ!
警察のほうが親身になってくれたわ。
次は絶対にない!等級下がろうがなんだろうが更新なんてありえない。保険屋変える!
やはり安いものには裏がある・・・
参考になりましたか?
本当に最悪です。間違っても加入をオススメしません。
車両の盗難にあい対応中です。盗難事故から1ヶ月経ってこちらから電話をかけるまで連絡なし。連絡して折り返しが来たと思ったら損害保険リサーチの調査待ちとのこと。
損害保険リサーチに確認したところ、書類はかなり前に提出済みとのこと。
そのあとも再度、面談や書類の提出などを求められて不快を通り越して訴えてやりたいぐらい。
担当は熊谷という方でしたが話している内容がコロコロ変わる。
絶対にここの保険会社だけはやめた方がいいです。
安さだけで決めたら本当に良いことがないと言うことに気がつかされました。
参考になりましたか?
良くないです
事故の件でやりとりしている際に労働基準監督署に提出する書類を用意してもらうのに全く違う書類が送られてきて何度も監督署に足を運ぶことになりました。
しかも謝罪の言葉は一言もありませんでした。
まず社員の教育からした方がいいと思います。
参考になりましたか?
検討中ならやめたほうがいい。特に外車をお持ちの方はやめましょう。
他の口コミの方と同じなので、多くは書きませんが、今回の対応が大阪で、九州の案件は、現地の対応が下手で、イライラするだけでした。こちらの要望を伝えても全く理解しない。話が噛み合わない。相手の主張を話すばかりで、こちらの気持ちを分かってくれません。外車でしたので、見積もりもへたくそで、ディーラーの修理工場と額が合わず、散々待たされる始末。
結局、相手との交渉は、担当で対応できずに、弁護士に頼めということになり、満足いく内容じゃないが、しぶしぶ妥協しましたが結局1年以上かかりました。
ネット型を選ぶ場合、この会社を除いて、検討してみてはどうでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら