
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
65件中 21〜30件目表示
丁寧、ですが初心者には物足りないかも
こちらは大きな会社による賃貸会社のため、ブランド力もあり他店よりも信頼できるイメージがありますよね。実際HPもきちんとSEO対策がされていて見つけやすいですし、中身の情報も充実しています。
実際の店舗に関しても資料請求後の対応も早く、営業マンも丁寧な人が多いです。他店のようにいかにも不動産さん、というような少し怖い見た目の人は少なく、逆にキャリアの長いベテランの落ち着いた人も多い印象です。
しかし他店に比べると狭かったり古かったりする店舗が少し多いイメージで、なかなか通りがかりで気軽に入るには抵抗があります。
また営業マンも上記のように優しい方が多いのですが、その反面全てこちらに委ねられていて内覧中も物件の概要だけ教えてくれて後は全てご自身で判断を、という感じでした。迷ったときに何を見ればいいか、物件の優先順位をどうつけるかなどの助言はなく、私自身初めての一人暮らしの利用でしたので「もう少しおすすめポイントなども教えてもらえたらなあ」と少し物足りない感じがしました。結局一人暮らしで何を優先すべきかを教えてくれた他店で契約に至りました。
すでに自分でお部屋選びの軸などを持っていてただ情報だけ与えてくれればいい、という方にはお勧めかと思います。
参考になりましたか?
ずさんな仕事
賃貸を駐車場付きで借りる予定だったが、向こうのミスで駐車場が取られ代わりの駐車場が離れている上に値段も高く駐車場の礼金敷金も自分持ちと後から説明された
契約はしない事にしたが説明不足にも程がある 二度と使用したくない
参考になりましたか?
担当者の対応は良かったが物件が…
契約の際に担当者の方にすごくよくしていただきました。元々わたしはネットに掲載されていた物件に釣られて来店したため、その後契約がとんとん拍子に進んでいったからかもしれませんが…。
その後実際に入居してみると最悪。不都合を2件載せます。
物件自体そこまで高いところではないので、安かろう悪かろうと言いますし、ある程度の不都合は目を瞑る気でいましたが…。
一件目は、騒音問題です。担当者の方が分譲賃貸ですので防音もしっかりしてます、とおっしゃっていて安心しただけにショックでした。
二件目は、入居条件であるアクト安心サポートライフというサービスが役に立たないことです。2年で1万円?か2万円?ほど払って、24時間カギや水回りのトラブルに対応してくださるサービスに加入する必要がありました。しかしいざ有事の際に連絡すると電話がつながらない。そのためラインチャットにも連絡しましたが、その日のうちに折り返しの電話が来ず。トイレが詰まっていて一刻も早く直して欲しかったので、困りました。ネットでアクト安心サポートライフを検索すると、紹介業者にかなりの額のキャッシュバックがあるなど書いてあってなんだか納得してしまいました(ネットの情報なので真偽は定かでないですが)。企業間の利権だけのために、契約のどさくさに紛れて使えないものを買わされた気しかしていません…。
参考になりましたか?
ぐいぐいくる
営業がぐいぐいくる…
社長だからと主張が激しいのと文章が上から目線?なようで違和感しかなかった
他の担当に連絡するなと追記まで
電話も何回もくる
CメールとLINEのダブルパンチ
怖すぎる
契約後もこの対応かと思うと
参考になりましたか?
ここの木造はやめたほうがいい。
契約が決まりかける段階になると、店長クラスの人が、入居後の今後の店側からの問い合わせの方法、やり方をごり押しする威圧的な態度が気になった。他のお客様、オーナーに向けてもこのような対応を取るのかと思い今後は利用したくないと思った。その他、最近の木造の新築物件でも騒音が気になり非常に困った。しれっとこの店長には本音を言わず、いい物件でしたと言って、退去し、別の物件に移った。2度とこの仲介会社は使わないと思う。
参考になりましたか?
高い割に物件が悪い
真夏に1か月マンスリー契約で賃貸しました。2LDKの物件なのに、エアコンがリビングに一台しかなく、結局リビングだけで暮らすはめになりました。営業からはそれに関する説明は一切ありませんでした。元々、通常賃貸の物件なので、家具家電は搬入してもらいましたが、何年前のものか分からないほど古く汚く機能もサイズも最低限、更に、最低限の設備しか入れてもらえませんでした。
設備は、パイプベッド2台、小さい冷蔵庫(霜が酷い)、洗濯機、小さなローテーブル、照明、電子レンジ、掛け敷き布団2組、2人設定なのに、単身用です。リビング暮らしだったので、結局ベッドは使っていません。リビングに直布団です。
賃料は通常家賃の3倍程度(水道光熱費込み)。
もう2度と契約しません。
参考になりましたか?
担当者による
物件探しなどはスムーズにいったのですが
契約の段階の時に「今日仕事終わったら店に来て欲しい」とか「どうしても今日中に契約書にハンコが欲しい」などこちらの都合を考えてくれないで自分達の都合ばかり押し付けてきました。
こちらが「仕事が夜遅くまであるので後日にして欲しい」と伝えても全く聞いてくれませんでした。
次に物件を探す時は他社にしようと思うくらいには慇懃無礼でした。
参考になりましたか?
とにかくうるさい
上からの雑音がとにかくうるさい。上がうるさいのか防音が全くなのか。どちらともだと思うが本当にストレスすぎて引っ越しで選んだ事を後悔した。大東建託に電話しても担当は役立たず、上を出せと言っても自分の評価が落ちるのが嫌なのか自分が伝えると。あなたが使えないから上出せと言ってるのに全く話が通じない。本当に最悪です。早く引っ越したい
参考になりましたか?
騒音問題
大東建託の物件に引越しして5年。今まで少し音がするくらいで問題なく生活していましたが8月に隣が引っ越してきてから騒音がひどいです。子供2人が奇声をあげる、走り回る、壁や床が揺れるほど暴れるなど。ついでに親も大声で怒鳴る、恫喝まがいの言い方をする……大東建託へ苦情を入れて対応してもらうもスタッフが新人なのか状況が悪化。改善なし。相手を退去させれないのならこっちが引っ越すので引越し費用全額出せ!!
参考になりましたか?
二度と大東建託には入居しない!
隣人の騒音や嫌がらせに悩まされ、大東建託に相談。
防犯カメラを確認して注意してほしいと相談したが、警察からの介入がないと見られないと回答される…
警察からは事件性もないし、法律では警察の介入がなくても防犯カメラは見られるますよ、とアドバイス。
再度大東建託に相談するが、社内規定でできないの一点張り。
自分で解決するしかないと言われ、泣き寝入り。
二度と利用しない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら