
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
125件中 21〜30件目表示
エアコン取り外しで
賃貸から新居の引っ越しをサカイで頼んで、エアコンは処分をお願いしました。
引っ越し前日にエレコンの方が来てエアコンの取り外し作業を実施。
その際にエアコンを運び出すために開けた窓のクレッセント錠が取れたので直しておきますねと言われました。
少し「?」と思いましたが、直すというのでお願いします、でその日は作業終了。
そして、引っ越し当日にサカイの社員さんに窓の鍵壊れてますけど、元々ですかとのご指摘が・・・。
クレッセント錠はロックが掛かったまま鍵を無理に回したので、中の板状の金具が折れて、破損していました。
直しておくというのはプラプラ引っかかっている状態を言うのかい?と呆れてエレコンにTEL。
カスタマーの対応は、そこそこ丁寧でしたが、当日作業した社員に連絡したら元々壊れていたと言っている、の一点張り。
毎日そこの窓を開けて洗濯物干してたんだから、元々壊れてたら気付くし、作業時にそこの鍵壊れてますとこちらから伝えますよ、反論すると折り返しますと言われてそのまま音沙汰なし。
結局こっちでクレッセント錠買ってきて直しました。
ここでの皆さんのレビューを見てクソっぷりに納得です。
触られる箇所の現状をしっかり記録してから家に入れないと駄目ですね。それはこちらの落ち度でした。
新居に入り込まれなかっただけマシですが、気分は最悪でしたね。
サカイさんは対応が素晴らしかったので、本当に残念です。
エレコンとは手を切ってもらいたいですね。
参考になりましたか?
最悪な作業員
サカイ引越センターにエアコン移設を頼んだら、この業者に当たった。
新居にエアコンがついていた跡があるのに、何かを貼らないとつけられないと言い出し、
今度は銅管が痛んでいるから整備しないとつけられないと言い出し、
工場に持って帰ると言い出す。
とにかく自社でのクリーニングをごり押しする。
仕方がないので一万五千円ほどの追加料金を払って、一週間後に取りけることになる。
取り付けも適当で、室内機の排水に不安の残る角度で取り付ける。(ドレンホース側に少し傾けるのがコツのはず)
駐車場側に室外機を付けたら、排水ドレーンホースを取り付けないで作業員は帰りました。
室外機のすぐ横に排水溝があるのに。
やっつけ仕事にもほどがある。
エアコンの排水はそのまま駐車場の真ん中を流れて常にバイクを濡らすことに。
最悪な状況。
ドレンホースを付けてほしいと電話したら、「それが正常なんですよ」と取り合わず。
引っ越しのサカイに苦情を入れたが、何の反応もない。
電気屋は自分で選んだ人に依頼するのが一番いいと、勉強になった出来事でした。
それにしてもあの作業員、許せねえわ。
参考になりましたか?
最悪でした
他の方が口コミで書かれている通り、最悪でした。引っ越しをサカイに決めたばっかりにエアコン2台の移設は同グループのこの会社になったが取り外しで見つかった不具合で部品を取り寄せが必要だと…新居での設置では結局部品がないとか…ふざけるな。結局取り付けないまま数日が経ち、クリーニングに出したもう一台のその後の連絡も無し。結局サカイのお客様相談室にかけると翌日ソッコー取り付けに来る。来れるのかよ💢忘れてたのかよ💢って思うわ。その後クリーニングに出してた一台は取り付け当時から調子が悪く部屋が冷えない。翌日から水漏れ、フィンから水がどんどん溢れてくる。点検してもらうと「経年劣化」だそう。本当にそうなのか、こっちは専門知識がないから真相はわからず。そこでわずか6畳の部屋なのに10万以上のエアコンの買い替えを勧めてくるとかもうクソとしか。
クリーニングに持って行かれて数日間こっちが連絡するまでほったらかし、連絡した途端持って来て設置。不信感しかない。その間エアコンはどのように扱われていたのか。
とりあえずクリーニング代や設置費用、返して欲しい。
参考になりましたか?
あぜん…
ある意味、いろいろ口コミ見てたけど、サカイで引っ越しするから仕方ないと思ってました。
エアコンを2台をクリーニングに出して、引っ越し翌日に取り付け。
引っ越し当日はクリーニングに出していない1台と洗濯機の取り付け。
それなのに、当日エアコン3台と洗濯機を取り付けるとエレコンの作業の方が2名で来た。
案の定夜までかかり、遅くまでご苦労様と思ってたけど、エアコンはお掃除機能にエラー。
洗濯機は排水したら悪臭が…。洗濯機は買ったばかりで、洗濯機に不具合はないと思ったので、取り付けが悪いと連絡した。
エレコンの方が見に来て、洗濯機の種類によってはこういうこともあるとか言って、何もせずに帰った。後で主人が見ると排水の中のパッキンが落とされてはまってなかったらしい。
エアコンはHITACHIのメーカーが調べに来て、たまたま取り付け時にちょっとした誤作動が生じただけだと、エラーコードを解除してくれた。
そのことをサカイのアンケートに書き込んだら、エレコンから電話あった。
重複になるけど、どんなことで低評価を書いたか説明したら、「ごもっともです。申し訳なかったです。」とは軽く言ってくれたけど、最後の方には「はいはい…では、またお願いいたします。」と言って切られた。
「今後このようなことがないように改善いたします。」や、「本当に申し訳ないです。」のような言葉がなく、アンケートの確認しただけ?
引っ越しから1ヶ月近く経って、忘れかけてた怒りを蒸し返されて余計に気分悪くなったし、何のための電話?と唖然とした。
正直、私は引っ越しすることないかも知れないけど、知り合いにはエレコンに委託する限り、サカイでの引っ越しはやめた方がいいと思うよ!と言ってやりたいです。
ちなみにうちはエレコンに追加料金7万円ほど払いました。それはオプション費用なので仕方ないとは思ってます。
参考になりましたか?
2度とお願いしたくありません
サカイ引越センターでエアコン2台の移設を依頼しましたが、みなさまの口コミ通り、移設日当日になって、配管交換他、多数のオプションを勧められた上、高層階のサービスバルコニーについては追加の作業費用がかかると言われ、支払いは現金しか受け付けられず、3万円程度の追加費用を支払いました。せめて事前に説明が欲しかったです。二台中の一台については引越し当日には動作確認ができず、再度、作業員が確認に来たのは1週間後でした。作業員の方曰く、ガスが全て抜けていると言われ、ガスチャージ料金まで請求されそうになりました。移設前は問題なく使えていたので、施工不良ではないかと指摘したところ、最終的には取り外しを行ったエレコンとは別の関連会社に請求することになりましたが、作業日当日には配管をつけ間違えたのでもう一度やり直すといったこともあり、強い不信感を覚えました。ガスチャージをしても冷風が出なかったため、メーカー作業員による2度目の確認を経て、エアコンは作動するようになったものの、作動中にキリキリ、キュルキュルといった異音がするようになりました。メーカー作業員の判断では、エレコンの移設による施工不良は認められず、メーカー作業員の出張費は客側負担とされたのも納得がいきません。
また、洗濯機の移設についても多数のオプションを勧められましたが、すべて断りました。
サカイ引越センターの作業員の方はとても感じがよかったのですが、エアコンの移設をこの業者が担当されるなら、サカイ引越センターにも2度と頼みたくないです。
参考になりましたか?
最悪な会社と思います
まだ一年も使ってないエアコン。引っ越しでサカイ引越センター経由で取り外し、取り付けのパックで頼みました。
取り外しは、プラスで危険作業1万。取り付けは、別の人が昼頃に来ると待ってが来ない。昼過ぎに電話あり、夜になると。19時頃に若い男の人が来て、エアコンも見ずに配管のホースだけ見て劣化してると。はい?取り外した人が嫌いと言っていた。まだ買ったばかりだよ?そんなにすぐに悪くなるのか?それで1万三千円と言われ、取り付けるのに何万かかかると。それどういうことですか?
断りました。直ぐにサカイ引越センターに電話。もう慣れてるのか平謝りばかり。朝に電話させますと。次の朝エアコン業者から電話。配管の劣化の説明をすると。そういうこと?キャンセルですがお金返してくださいと言ってます。絶対にやめた方がいい。
こういうマニュアルあるのではないですかね?
参考になりましたか?
引っ越し後の洗濯機の取り付け
サカイ引っ越しセンターでの洗濯機取り付けを頼みました。何年使っているか聞かれたので、5年と言ったら、某知恵袋で見かけた、給水ホースの劣化を言い出し、洗濯バンがかさ上げタイプであるのにも関わらず、かさ上げも言ってきたので、近々洗濯機買い換えるので(実際買い換えるつもり)と断りました。
今回排水ホースの向きが逆になったので、排水ホースのことを言ってきたので、逆に付け替えてもらうので対応できないかと言ったら、逆にすると余計短くなると言われ(本当かどうなのか分かりませんが、そこまでの詳細な説明がなかった)、排水ホース5000円を購入しないと洗濯機は使えないと言われ、ぼったくりやと思いつつも、洗濯機の買い換えまで使いたかったため、仕方なく5500円払いました。サカイで移動だけ頼んで、引っ越し後すぐ新しい洗濯機を設置できるよう、事前に家電量販店で購入すべきだったと反省しています。
参考になりましたか?
最悪
引っ越しで、サカイ引越センターの系列?なのか知らんけど、エアコンの移設と、室内機のクリーニングをしてもらったが、引っ越し後、数日で動かなくなった。連絡し見に来てもらい、室内機内部の故障エラーが出ているとのことで、メーカーに修理してもらう場合、経年劣化だと、費用は全てこちら持ち、クリーニングの影響であった場合は、エレコン持ちとなるが、そもそも内部クリーニングで中さわって、エラー出てるんやったら、エレコンが悪いやろ。修理費用の概算もメーカーに見てもらわんとわからないと言われる。サカイ引越センターには、過去に知人がエアコンの取り付け取り外しで嫌な思いをしたから信頼できるところに依頼したいと、わざわざ申し出たにも関わらず、エアコンは壊されるし、電話の対応も悪いし、最悪だった。二度と利用しない。他の人にもお勧めはできない。
参考になりましたか?
追加請求25000円也+考えられない非常識
洗濯機設置でホースやら嵩上げやらで
25000円も取られました。
よくわからずに払った自分が悪いのですが、
こんなことをサカイさんがするとは
夢にも思わず...ただただ悲しいです。
さらに驚いたのは!
現金払いだけですと言われたので
いまそんなに現金がないかもしれないと言うと
作業してるからATMに下ろしに行けばと
言われました!
家には私しかいないのにですよ?
ドロボウでもする気?
なんでそこまであなたを信用できるとでも?
もうサカイさんには
ガッカリです!
こんな下請け業者使ってるなんて
どうかしてますよ!
胸の痛みと涙が止まりません。
明日、消費者センターに電話して
簡易裁判所にも連絡してみます。
参考になりましたか?
この会社、本当にやばい
この会社、本当にやばいです。
私が10/7にこの会社に洗濯機設置を依頼したとき、嵩上げなどなぜか必要のない部品を大量購入させられました。
合計5万6千円の洗濯機の部品を購入させられて、おかしいんじゃないかと指摘をしたところ、頭をパシンと叩かれました。
「これは必要な部品なんだよ」と言われ、その場で私は大泣きしてしまいました。
その後エレコン東京支店に何度も講義しましたが、まったく取り合ってもらえませんでした。
「ご自分で承諾したんですよね、あなたが今更納得出来ないと言っても契約成立してますよ」と言われました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら