
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
119件中 31〜40件目表示
最悪な会社と思います
まだ一年も使ってないエアコン。引っ越しでサカイ引越センター経由で取り外し、取り付けのパックで頼みました。
取り外しは、プラスで危険作業1万。取り付けは、別の人が昼頃に来ると待ってが来ない。昼過ぎに電話あり、夜になると。19時頃に若い男の人が来て、エアコンも見ずに配管のホースだけ見て劣化してると。はい?取り外した人が嫌いと言っていた。まだ買ったばかりだよ?そんなにすぐに悪くなるのか?それで1万三千円と言われ、取り付けるのに何万かかかると。それどういうことですか?
断りました。直ぐにサカイ引越センターに電話。もう慣れてるのか平謝りばかり。朝に電話させますと。次の朝エアコン業者から電話。配管の劣化の説明をすると。そういうこと?キャンセルですがお金返してくださいと言ってます。絶対にやめた方がいい。
こういうマニュアルあるのではないですかね?
参考になりましたか?
ゴミが出てきた。
引越しでサカイに頼んだら来た業者。
買って半年で引越しになり取り外し、取り付けをしてもらったが、
担当は別の人で取り付けにきた人に外側のホース?は変えないとガス漏れする可能性が高いと言われ無知なので言われるがまま13000円支払い変えてもらった。しばらくして、エアコン本体から水漏れをして別業者に修理依頼をしたら、中からゴミは出てくるわ、ドレンホースは曲がっていて常に水が貯まる状態、おまけに必要のないものまでなぜか付けられていると言われた。
最悪だと思います。サカイにも良い印象ないので、もう2度と利用することはないと思います。
参考になりましたか?
2度とお願いしたくありません
サカイ引越センターでエアコン2台の移設を依頼しましたが、みなさまの口コミ通り、移設日当日になって、配管交換他、多数のオプションを勧められた上、高層階のサービスバルコニーについては追加の作業費用がかかると言われ、支払いは現金しか受け付けられず、3万円程度の追加費用を支払いました。せめて事前に説明が欲しかったです。二台中の一台については引越し当日には動作確認ができず、再度、作業員が確認に来たのは1週間後でした。作業員の方曰く、ガスが全て抜けていると言われ、ガスチャージ料金まで請求されそうになりました。移設前は問題なく使えていたので、施工不良ではないかと指摘したところ、最終的には取り外しを行ったエレコンとは別の関連会社に請求することになりましたが、作業日当日には配管をつけ間違えたのでもう一度やり直すといったこともあり、強い不信感を覚えました。ガスチャージをしても冷風が出なかったため、メーカー作業員による2度目の確認を経て、エアコンは作動するようになったものの、作動中にキリキリ、キュルキュルといった異音がするようになりました。メーカー作業員の判断では、エレコンの移設による施工不良は認められず、メーカー作業員の出張費は客側負担とされたのも納得がいきません。
また、洗濯機の移設についても多数のオプションを勧められましたが、すべて断りました。
サカイ引越センターの作業員の方はとても感じがよかったのですが、エアコンの移設をこの業者が担当されるなら、サカイ引越センターにも2度と頼みたくないです。
参考になりましたか?
最低最悪
サカイ引越しセンターの下請けでやってきたグループ会社
食洗機の取り付け
排水ホースが長いのですがどうしましょう?と
普通にうねっとさせたらいいのに部品を買わせようと必死
洗濯機の取り付け
1回目 洗濯機が大きすぎてつけられません
仕方ないので一回り小さい物を購入
2回目 蛇口を変えなければつけられません
蛇口交換代5000円とられました
エアコン取り外し
めっちゃタバコ臭いおじさんが来た
水が垂れてソファー濡れてもいいですか?と
良いわけがない
エアコン取り付け
取り付けに数時間かかった
2週間後冷気が出なくなり別業者に確認してもらうと
ガス漏れ
別業者によるとありえない人為的ミスとのこと
サカイ引越しセンターとエレコンで責任の擦り合いが行われ、
何の保証もなし
エレコンは関西弁の人が逆ギレしてきた
最低最悪な会社だ
参考になりましたか?
引っ越し後の洗濯機の取り付け
サカイ引っ越しセンターでの洗濯機取り付けを頼みました。何年使っているか聞かれたので、5年と言ったら、某知恵袋で見かけた、給水ホースの劣化を言い出し、洗濯バンがかさ上げタイプであるのにも関わらず、かさ上げも言ってきたので、近々洗濯機買い換えるので(実際買い換えるつもり)と断りました。
今回排水ホースの向きが逆になったので、排水ホースのことを言ってきたので、逆に付け替えてもらうので対応できないかと言ったら、逆にすると余計短くなると言われ(本当かどうなのか分かりませんが、そこまでの詳細な説明がなかった)、排水ホース5000円を購入しないと洗濯機は使えないと言われ、ぼったくりやと思いつつも、洗濯機の買い換えまで使いたかったため、仕方なく5500円払いました。サカイで移動だけ頼んで、引っ越し後すぐ新しい洗濯機を設置できるよう、事前に家電量販店で購入すべきだったと反省しています。
参考になりましたか?
最悪
引っ越しで、サカイ引越センターの系列?なのか知らんけど、エアコンの移設と、室内機のクリーニングをしてもらったが、引っ越し後、数日で動かなくなった。連絡し見に来てもらい、室内機内部の故障エラーが出ているとのことで、メーカーに修理してもらう場合、経年劣化だと、費用は全てこちら持ち、クリーニングの影響であった場合は、エレコン持ちとなるが、そもそも内部クリーニングで中さわって、エラー出てるんやったら、エレコンが悪いやろ。修理費用の概算もメーカーに見てもらわんとわからないと言われる。サカイ引越センターには、過去に知人がエアコンの取り付け取り外しで嫌な思いをしたから信頼できるところに依頼したいと、わざわざ申し出たにも関わらず、エアコンは壊されるし、電話の対応も悪いし、最悪だった。二度と利用しない。他の人にもお勧めはできない。
参考になりましたか?
この会社、本当にやばい
この会社、本当にやばいです。
私が10/7にこの会社に洗濯機設置を依頼したとき、嵩上げなどなぜか必要のない部品を大量購入させられました。
合計5万6千円の洗濯機の部品を購入させられて、おかしいんじゃないかと指摘をしたところ、頭をパシンと叩かれました。
「これは必要な部品なんだよ」と言われ、その場で私は大泣きしてしまいました。
その後エレコン東京支店に何度も講義しましたが、まったく取り合ってもらえませんでした。
「ご自分で承諾したんですよね、あなたが今更納得出来ないと言っても契約成立してますよ」と言われました。
参考になりましたか?
どんなに切迫してても、この業者だけは避けましょう
エレコんに作業依頼をした事があります。
昨年十月でしたか、単身赴任で引越しをした際にお世話になりました。
いや、お世話しましたの方が正しいでしょうか、
やられたことを列挙します。
・時間通りにこない
・謝罪をしない
・発言が全て上から目線
・取り外し可能な全ての部品に対して「これ、交換しないとダメだねぇ」
(中には、それ新品なんですけど…というのもあり)
・既定料金だけで事務所戻ると怒られると吐露してしまう
これビッグモーターレベルです。
絶対にここだけは利用しないで。
参考になりましたか?
追加請求
引越しで洗濯機、エアコン取り付けで来てくれました。
最初に洗濯機、「排水トラップのエルボを交換しないと水漏れするから交換してください。3000円です。」
その後「排水トラップ本体がグラグラですぐ外れるんで、大家に相談して直して下さい、僕はどうすれば直せるのか分かりません、最悪洗濯機トレーごと変えないとかも。」との事。
業者帰った後、自分でモノタロウで排水トラップ買って、付け替えたら普通に直りました。洗濯機取り付けるだけで知識は素人以下だなと思いました。
次に別日でエアコン、到着して取り付け場所見た瞬間に「あー、これホース長さ足りないんで交換ですね。18000円かかります。」
払いたくなかったのと、引越し前とほぼ同じ条件(エアコンの高さ、室外機までの距離)の取り付けだったので普通に届くだろと思ってたので、なんで届かないのか詳しく聞きましたが、素人には分かりにくいようにごちゃごちゃ説明し出しました。
配管延長と値段どれだけ変わります?って聞いたら「延長のが高くなりますよ。」
「どうします?作業始めた後に変更出来ないんで、今すぐ決めて下さい」との事。
ネットでエレコンの事調べた後だったので、追加請求されるのかなと思ってましたが、本当に他のクチコミに書いてある通りにそのまんまの言葉で言われて、「あー、これか」と思いました。
エアコンに関しては素人だとほとんど分からない事なので、文句言っても無駄だなと思って渋々18000円払いました。
本当に長さが足りなかった可能性もゼロではないと思いますが、取り付け場所見た瞬間に言われて、本当かよって思いました。
実際足りない長さは30センチぐらいだったらしく、そんなの目測で分かるのか?しかもホース最初はくるまってるのに。
今これ書いてて改めて変えなくてもいいものを変えさせられたなと思いました。
参考になりましたか?
☆マイナス5
6月27日に激安タンタンさんからエアコンを2台購入し、その後にエレコンからアポの連絡がある旨の連絡。
待てど暮らせど連絡は来ず。7月1日にこちらから、問い合わせましたが受付の方の対応に愕然としました。
まず、名乗らない。第一声が「ハイ」のみ。終始面倒くさそうな印象。
名前を聞かれ、決して日本では珍しくない何万人といるであろう私の名字を名乗ると食い気味に「情報は無いですね」と言う。挙句の果てに、電話を折り返すと言う割には電話番号を聞いてこない。後日電話ををすると別の方が電話対応されたのですが、今度は「タンタンさんから情報を頂いてないっすね」と。タンタンさんに確認を取ると「6月27日の購入時点で情報は渡している」とのこと。怠慢にもほどがある。
正直、架空請求業者のほうが丁寧な対応する。
確実にブラックホール以上に漆黒な会社。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら