
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
125件中 31〜40件目表示
カスタマーセンターの対応が酷い
最低なカスタマーセンターです。
支払方法変更の問い合わせ対応もまともにできません。
auかんたん決済からの変更はWEBから手続きできず、問い合わせたら一人目はauに問い合わせろって言われて、疑問感じつつauに問い合わせたら、ENEOSカスタマーセンターの番号教えられた。
改めて電話し、そのことも伝えたら、普通に変更用紙送りますって言われて、さっき回答は何だったのか聞いたら、しばらく保留にされて、上司に確認したら何もする必要なくこちらで登録しますって、意味不明な回答が。登録って、、、クレジットにしたいんだけどっていうと、変更用紙送りますと。
勉強不足ですみませんって言ってましたが、この程度もまともに答えられないカスタマーセンターで大丈夫なんでしょうかね。
参考になりましたか?
コールセンターの対応が不愉快、約束の特典が届かない
キャンペーンの特典があったので申し込みしましたが、届きません。問い合わせをしましたが、こちらに非があるとひたすら繰り返しされます。説明点に矛盾があり指摘すると、「確認します」といってそのあと1週間以上折り返し連絡がありません。また転居の際の切り替えにも不備がありました。特典が届かず不愉快な思いもしトータルでは安くなりませんでした。
参考になりましたか?
サポートがクソ
サポート電話がオペレーターにつながらない。何度かホームページとショートメールでの認証のやり取りがあり、年寄りではできない。
参考になりましたか?
変えてよかったENEOSでんき
私は、毎週のようにエネオスでガソリンを入れています。今年に入り、電力自由化についてCM等を見て気になっていました。そして、いつも行くガソリンスタンドでエネオスでんきの早期募集の案内を見て、スタンドに電気の検針票を持っていき、シミュレーションをするとティッシュを6箱頂けました。3月31日までに申し込みをすると、4月分の電気代から2000円引きになるということと、そのお店限定でクオカード1000円分がもらえるという内容でした。実際にシミュレーションをしたら安くなることが分かりました。ガソリンもエネオスで入れていて、電気もエネオスにしてエネオスカードで支払いにすると、ガソリン代もリッター1円分安くなるというメリットもありました。2年継続するオプションもつけると更に安くなると思い申し込みをしました。申し込みをして、実際にエネオス電気に切り替わったのは、4月21日からでした。全く、今までと何も変わることなく使えています。切り替えの前に東京電力の方がきて、電力メーターをスマートメーターに交換してもらえたので、今では、パソコン等から随時、電気の使用量がすぐわかることができます。私は、変えてよかったと思っています。
参考になりましたか?
対応最悪
振り込み用紙が届かないのは、ENEOSのせいではなく、郵便局のせいらしい。ENEOSの対応は一切問題ないとのこと。実際届いてないのに。火曜にすぐ発送してくれと言ってるのに、水曜に発送して、日曜にまだ届いてないとかあるか?
それを、ENEOS側は、うちは発送しているから手を離れてるから、あとは郵便局だから、郵便局側のことは責任あい兼ねますので、謝罪はいたしかねます、だってさ。それで支払えないって言ってるのに。なのに、それで支払えなくても猶予期間は一切なし。
契約も解除。最悪な会社。結局一回も謝らない対応。
ガソスタも絶対使わないと決めた。
参考になりましたか?
約束を守れない会社
アンペア数を変える工事をすると伝えて新たに契約したい旨を伝えたら、工事が済んでからしか契約が出来ないので、工事の日の2日後にエネオスから電話すると約束して、電話を切った。
が、約束の日に電話が来ない。
出かけないようにして、ずっと待ってたのに。
再度、エネオスへ電話して、いきさつを話したが、中部電力のお客様番号、供給地点番号も伝えてあるのに、記録が無い、証拠が無い云々言われ、結局「わからない」の一点張りでした。
契約する気満々だったのに、コールバックの約束すら守れない会社に乗り換える気が失せました。
適当なコールセンター(受付の係)あり得ません。
お客を嘗めすぎです。
参考になりましたか?
そもそも通電ができない
結果的に3週間も時間を無駄にされた。
契約者がいないはずの物件で契約者がいるので契約ができない。
中古の一軒家を買ったので通電しようと手続きを踏んだが別の契約者が中部電力と契約していて契約できないと言われ前持ち主、管理会社、不動産売買仲介会社、清掃会社、私の家族などで契約をしていないか確認してくれと言われたので全て確認したが誰も契約していなかった。
この間2週間待たされる。
自分で中部電力で確認を取ったらどこの会社も誰も契約していない物件だと言われたのでエネオス電気に伝えたところ今の契約者がいるので手続きが進められないと言われた。こちらではこれ以上どうすることもできないがどうすれば良いのか聞いたらどうしようもないと言われた。
3週間経っていたのでこれは話が進まないと思い中部電力で契約した。
参考になりましたか?
ただ利用者の気分を害する会社
コロナの状況で外出がしにくく、自営業でコロナのダメージが凄まじく電気料金を期限までにお支払いできない事がありました。
しかしこの会社は支払い期限を1秒でも過ぎると支払い不可になるので払込書を再発行してくれないかと電話で伝えても「発行できません」だけでろくな対応をとっていただけませんでした。
そして全ての支払いを済ませたのに説明もなく強制的に送電を停止させられました。
せめてこのご時世の間だけでも余裕を持てなかったのでしょうか。カスタマーセンターの方の対応も軒並み悪くこちらの気分を害すだけなので契約しない方がいいです。
参考になりましたか?
対応悪い
引越しを何回かしていて住所が変わる度に連絡してましたが、引越しが多過ぎてどの分か分からないと言われました。
そう思っても言わないのが一般的なんじゃないでしょうか?
対応がとても悪く、気分が悪かったです。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
とにかく対応悪い。
こっちは分からなくて確認の電話してんのに威圧的、上から口調の対応。しかも電気代高ぇし。
いつまでこの会社存在するんだろ??
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら