
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
60件中 21〜30件目表示
無理です
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
三週間位前にとある総合病院正面玄関口で、左手足の不自由な弟を車に乗せるのに手を貸してくれませんか?の問いに仕事中だし何で手を貸さなくては行けないの?と‥よるも遅い時間で回りにその人しか居ないからお願いしたのに……。
顔も名前も分かりませんが……その運転士のタクシーは利用したくないです。
【気になった点】
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
コールセンター最悪
競合する他社がいないのが残念でならない。
コールしても、まったくTELにでない事が度々あり、他社と比較すると最低なレベル。
運転手の応対は良いがコールセンターの対応は最悪で、周囲の評判も同様。
参考になりましたか?
私的なことを聞かないで。
私の仕事の内容,資格
聞いた後 儲かっているんでしょうね。
と言う運転手。
そして愚痴。こんな大変な客がいるんだ,などと言う。
当方世間で言われるほど儲かってないし,コロナで大変な思いをしているし、ハッキリ言ってあなたたちの倍は侵食を削って働いてますよ。
大変な人を相手に日々応対していますよ。
でも別に関係ない人に、ましてやお客様に愚痴は言いませんね。とんでもないです。
私たち客からしたらとんでもない運転手ってことです。
参考になりましたか?
タクシー手配時のオペレーターの態度
タクシーの手配をお願いした際に住所をのべるとナビで出ないので固定電話を教えてくださいと言われ、無いと答えるとあからさまに嫌そうな「そうですか」の返事。近くの場所を言ってくださいと言われたので言ったらそれどこですか?もっとわかりやすい所ないですか?と言われました。家の前にある昔からあるお店の名前言ってもナビにでないと言われました。ナビに出なかったのにこちらの説明不足だと言われました。会社のナビの性能をあげるべきでは?と思いました。とても残念です。
参考になりましたか?
たまたまよい運転手さんとオペレーターさんだったのか
3年ほど前に、めまいがひどく、自分で運転ができなかった時、通院に2回お願いしました。
その時はどちらの時も、ベテランの落ち着いた運転手さんと普通にいいオペレーターさんで、時間も守られ、対応も丁寧、安心してお願いでき、さすが遠鉄タクシーと思っていました。
なので、ここのレビューを見て、びっくり!
私はたまたまラッキーだったのでしょうか!
ちゃんとお仕事をされている方の足をひっぱる方がいるのかと思うと、残念です。
参考になりましたか?
入院患者がいるのに…
父の入院日、私は休んで付き添い、母が自宅からEタクシーに電話で予約。受付はすぐ来ると言ったらしいが待たされる事30分。運転手は車から降りず、ニコリともしない。母も体が不自由なので、「」トランクに入院セットを入れてくれ」と頼んだところ、ものすごい渋々感でドアをしめ、終始ブスーッと会話無く運転。到着後も「お気をつけて」とか一切なし。怖かったです。
参考になりましたか?
配車センター
電話で配車をお願いしました。
男性が出ましたが対応最悪。
待っても待ってもタクシーはこないのでもう一度電話するときれられました。
やっときたタクシーの運転手さんに訴えたらすごく丁寧に謝ってくれましたが、、
参考になりましたか?
ちゃんと走れやー❗
休日の昼間、浜松駅から静岡大学の間の往復利用。
行きと帰りの差額が700円弱❗
この会社のタクシー利用、大丈夫?
参考になりましたか?
子供の出産のときに
マタニティタクシーというサービスを利用したのですが、大変便利でした。陣痛で苦しんでいる時に電話で連絡をしたのですが、運転手がすぐに駆け付けてくれて病院まで無事に連れて行ってくれました。事前に登録しておいたおかげで、わざわざ道案内をする必要がなくて助かりました。陣痛でこちらがあたふたしている時に優しく声をかけて安心感を与えてくれて、本当に感謝しています。
参考になりましたか?
商品券支払いを拒否された
遠鉄グループ商品券で支払いをしようとしたら、タクシーでは使えないと言われた。
別の日は商品券ではお釣りが出ないが良いかと言われた。
商品券の裏には遠鉄タクシーでも使える記載があり、何故拒否されるのか分からない。
遠鉄タクシーに問い合わせても、商品券が使えるか調べるのでお待ち下さいと、自社の商品券が使えることも知らない対応だった。
調べるにも時間がかかり、乗務員が商品券の利用が可能なことを知らなかっただけ、との回答。誤りの一言もなく、お粗末な応対だった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら