
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
108件中 21〜30件目表示
パーティー自体はよかったけども。。スタッフの
福岡のフィオーレパーティーに参加しました!お店も綺麗で清潔感もありました!
パーティーの進行に問題もなかったです
ただ、初めて参加したので最終のマッチングの結果を待つまでの間にスタッフさんからの相談所への勧誘がありました。
その時の
①恋活と婚活どっちですか?と聞かれたときに、婚活です!と言った時に鼻で笑われました。。私は30前半なのでまあ気持ちは分かります。30代なので売れ残り感があるのは分かりますが接客業としてましてや、初対面のお客さんに対しての態度ではないかなぁ。と思いました
②勧誘が長くいわれ、連絡先を書く時間や渡す時間もなくなりました。そして一番嫌だったのがマッチング結果の封筒を私に他のスタッフさんが私のところに来た時です。私より先にそのスタッフさんが封筒をとり、中身を見ました。ビックリです。その時はマッチングしていたので「マッチングできてよかったですね」と言われたんですけど、もしマッチングできてなかったと思うとまた嫌味を言われそうでした。なぜに結果を本人より先に見るのかがよく分かりませんでした。
結婚相談所も対人間のサービス業なので、もう少しお客様に対して思いやりのある対応がいいのではと思いました。
そのスタッフさんの対応以外は特に嫌なところはなかったです。
長文失礼しました
参考になりましたか?
別れが一方的すぎる。スタッフの連絡頻度が少ない。
フィオーレの会員だった時に真剣交際までした女性がいました。しかし、交際して3ヶ月も経たないうちに一方的に将来が想像できないとして別れを告げられました。フィオーレの特性上、相手に直接別れを告げることを当事者同士でやりとりせず、それぞれの担当者を介して知らされ、交際終了のタイミングで相手に理由などを直接聞けないところがホントに嫌です。理由はあるのでしょうが、これから交際していく上で直接理由がわからないことには改善のしようがないし、一方的に別れを告げられても気持ちの切り替えができないです。気軽に付き合えて気軽に別れられるようなシステムなのかと思ってしまいます。
また担当者からの日常連絡なども真剣交際のあとは、減ってしまって「デートの記録を見ました。楽しそうですね」との連絡があるだけだったりします。
今後について自分達のペースで話したいのに、真剣交際に入ると、「1ヶ月目には手を繋いだりスキンシップをとっていって、2ヶ月目には同居の話や結婚感の話しをしてみたり、3ヶ月目にプロポーズの話を相手にしてみたりしてみてください」と将来の事を話すことを急かされている感じがします。
交際終了の理由が将来の事を考えられないとのことだったのですが、そういった話に持っていくタイミングにさせるのが早すぎる気がする。成婚実績を作りたいのだろうと思ってしまいフィオーレに不信感があります。また、お相手が担当者と連絡後に、一方的に別れを告げられることになったので、担当者と話して「気持ちが乗らなければ交際を考え直すのも……」とか変な入れ知恵をされたのではないかと疑って考えてしまいます。
参考になりましたか?
婚活パーティーに行きました
【相談所の会員の口コミではありません】
婚活パーティー終わりに結婚相談所のカウンセリング?説明?の予約をいれていただき、その時は良いきっかけだと思いました。説明もわかりやすく対応も良かったのですが、こちらの意思確認もないまま写真撮影の日にちを決めようとしたり入会後に必要な書類の説明をしてきたり支払い方法を聞いてこられるなど、やや強引な印象を受けました。スタッフの方が良い人だったので余計に断るのが心苦しく、とても体力を消耗しました。入会してサポートをしていただいても結局こういったやり取りをすることになるのでは、と不信感を抱いたため今後入会することはないと思います。
婚活パーティー自体は楽しく参加させていただき、スタッフの方もすごく良い雰囲気でしたので、その後の勧誘だけ一線を引いて気をつけることをお勧めいたします。
参考になりましたか?
ほったらかしと担当者は何もしない
現在も入会している者です。
お見合いの申込をしてもほとんど受けてもらえません。70人近くに申込をして、たった5件しかお見合い成立しませんでした。しかも、女性の方から申し込んでくることはほぼありません。てか女性は活動してんの?って思ってしまいます。自分の希望条件の女性に申込しても、なしのつぶてです。
また、申込してもずっと2週間近く「申込返事待ち」状態で、相手から返事もなく2週間経過したら、自動で断られたことになるシステムです。そんなのアリなんだろうか?と思います。相手がいるのだからせめてダメでも返事をしてあげるとかそれくらいは入会の時にきちんと説明してほしいです。
実際にいざお見合いを申し込んでも、即座に断られることも多いです。自分は入会の時に「相手の女性がすぐにお断りの返事をしてしまうと傷つくからその気がなくても、3日から4日は返事をしないほうが『相手も自分のお見合いの返事をちゃんとどうするか考えてくれている』と思われるので、そのように気遣いをしてあげてください」という教えを受けて、ちゃんと守っているのに、女性陣の方がそういう説明を受けていないかしらないが、凄く失礼な対応が多い気がする。
担当者についてもそうです。たくさん申込をしたのに、全然お見合いまで発展しないことに対して真剣さが足りない気がする。もう申込したいと思う女性が少なくなってきましたと話しても、「そうですね……たとえば、こだわりの条件を一つだけにして年齢は幅広くとかできませんか?」と言ってきます。こっちの気持ちはどーでもいいんか!って思ってしまいます。アドバイスも具体的ではないし、お金だけ無駄に掛かっている気がします。これなら、別のもっとしっかりした所に切り替えたほうがいいかもしれませんし、契約が切れるまでは仕方ないですが、継続しようとは思わないです。
参考になりましたか?
星一つも付けたくない
入る前に見せてもらった写真はとても良い男性ばかり、こんな人にも会えますよとエサを撒かれます。
友達も同じ写真を見せられ入りました。二人して申し込みましたが梨の礫。
宗教に入ってる人、日常生活に障害がある人からやたら申し込みがありました。あと介護狙いか?の人と。
聞いてないことを入った後から盛り込まれます月会費ですね。写真撮影をやたらプッシュされ遠いところに行かされます。
みんな結婚を目的です!と言われたのに明らかに遊びの人や服装が男性はスーツなのにニットで来たり、マイナスな言葉を言う人が多く途中で疲れが出てきました。はっきり言って質が悪い。
お勧めしません。勧誘もしつこいです。たしかに結婚は早めにした方が良いですが決めれないうちに年齢を追い討ちにかけてきます。
成婚率は高いとされていますが操作されてるのでは?と疑います。
お金と時間の無駄です。男性の人数も少ないです。あと自分よりも低収入の方からの申し込みには辟易しました。
違う大手の相談所をお勧めします。
参考になりましたか?
やられた
相談所で新規契約後、最初は連絡があり、その後サポートは全くない。
退会する際は、残りの支払い分を一括請求で話してくる。
女の子に申し込みを申請しても、数十件以上駄目なので、まだ他社の街コンに何回か参加してる方がいい。
参考になりましたか?
対応したサポートが結婚相談所を利用する女性を馬鹿にした発言
現在結婚相談所を、数ヶ所梯子して探している最中です。
FIOREはハキハキしたやり手風のサポートの女性が出てきて好感を持てたのですが、最後に話の流れで
『私はこんなところを頼って結婚しなかった。』と、言われたのがカチンと来てやめました。
料金は高いです。
それでもお相手が見つかれば投資ですが、見つからずに退会されたコメントがあまりに多くて不安しか感じません。
サポートの言う成婚率、嘘なのでしょうね。
参考になりましたか?
頼んでもいないのに勧誘の話ばかり
岡山店を利用しました。
パーティーに一度参加し、その後店舗に呼ばれました。
そこで頼んでもいないのに入会の案内を一時間くらいされた。
「パーティーなんかに参加しても意味ない」みたいな事を言われて、なら、そもそもパーティーを開催するなよって思った。
またパーティー参加の成婚率と入会した場合の成婚率をアピールして言われたけど、そりゃ高い金出して入会するんだから成婚率は高いでしょ。
また、希望の異性を書いて「では、あなたの希望のタイプの方ををお見せします」って言ってきたけど、最初から用意して持ってきていた。その時点で信ぴょう性がない。
その後もダラダラ勧誘されたが、特に酷かったのが口臭(コロナ渦前)。気持ち悪そうにしてると「眠いですか?」と言われるだけ。
最後も「パーティーなんかに参加しても…」って言われてる途中でさよならって言って帰りました。
参考になりましたか?
担当は当たり外れ。
まだ活動間もないです。
何社も説明を聞き、活動期間トータルの値段、背中を押してくれたり、一緒に考えてくれることなど求めていた相談所の内容でしたので、気に入り納得して入会しました。お見合いの日程調整も行なってくれるのはありがたいです。また、担当さんが良かったのが一番の入会理由です。
担当さんを中心に4名ほどのチームでサポートしていただけますが、その中でもスタッフの当たり外れあるんだなと思いました。
一緒に検索してお相手探しをしてみましょうとしている時、とにかくお気に入りを押すよう言われます。興味無い相手でも「そんな理想高いと…」と。自分でも分かってるから入会したのですが…。
また、初めての検索でしたので見るだけなら試してみたいな…と私が検索条件に「これもお願いしたいです」と2つほど言ったため「もう好きに検索したら?それで見たらいいよ」とマウスを渡されました。検索の仕方アドバイス中にお願いした私も悪いですが、検索結果見てる最中にお気に入りを押すよう言うてくる以上、気になる点は検索条件で先に入れたかったのです。そんな投げやりな言い方しなくてもいいのになと思いました。素敵な担当者様がいる中で、人材能力や方向性のバラつきは勿体無いなと感じました。
参考になりましたか?
注意お願いします
2025年7月に50名程の個人⚪︎報を漏洩したとのメール。
会社のミスでありながら「迷惑メールが来ても誤って開かないでください」しか書いてなかったので無責任なメール内容でこんな会社信用できないし、ログインもできなくなってたので個人情報を消してもらうように依頼した。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら