
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
77件中 31〜40件目表示
購入後すぐに不具合の葉書、対応最悪
購入後、すぐに「ブルーレイドライブに不具合ありのため無償で交換するので電話をかけてきてください」との葉書が届く。
この時点でえ?高い代金払って買ったのに不良品だったの?と思ったが対応がとにかく酷い。
連絡先の番号は通常の修理相談と同じ窓口で、混雑していて10分以上「順番にお繋ぎしています」のまま。
仕事の合間に平日かけても同じ。電話代無駄。
やっとつながったら、結局翌日担当の者から折り返すから待て、と。
かける時間もわかりませんとのこと。
不良品買わせといてさあ、、最初から担当の者からかけてくるのが筋ではないかと思った。
交換になるかもしれないのでバックアップ自分で取っといてくださいとか当然のように言ってきましたが、100%メーカーの落ち度でここまで手間をかけさせてるのに謝罪の一言もないんですね。
不具合あったってだけでも有り得ないのにこんな対応で買って後悔しかない。
タグ ▶
その他製品
参考になりましたか?
保証期間内なのに有償修理とは!
FMVA42TWを購入して、カバーの開け閉めが固く使いにくいなと思っていたら、遂に開け閉めをするとカバーまで外れるようになった。購入一年以内なので、保証期間内の修理依頼をしたら、その現象は有償修理で最大3万円かかるとのこと。どこかにぶつけたわけでもなく、通常使っていただけなのに、無償修理対象外とは、一体どうゆう一年保証になっているのか分かりません。メカのエンジニアのデザインか、量産時の部品管理はちゃんとやっているのか疑問です。日本のメーカだからサポートがいいと思っていたのに期待外れです。通常使用しているものには、ちゃんと一年保証をやってほしい。
参考になりましたか?
実際の使用感も悪くなく、デザインもゴツゴツしていなくてとてもいい
2012年6月初めごろに、
G富士通ノート FMVA77GWを7万7千円くらいで買いました。
パソコンでテレビを見る予定がなかったので。
テレビチューナーは内蔵されていませんが、テレビ内蔵の同型の機種と比べスペックは断然高いと思います。
テレビ内蔵の方は、CPUが2コアですが、こちらは4コア。
メモリも4GBと8GBの違いがあり、
HDDも640GBと750GBの違い。
それで8万切っていたらお得だと思いました。
実際の使用感も悪くなく、
デザインもゴツゴツしていなくて
とてもいいと思います。
唯一よくない点は、要らないアプリが
入りすぎていて、最初にデスクトップから
不要なアプリアイコンを削除する必要があることです。
参考になりましたか?
サポート最低
パソコンは悪くはないのですがサポートは外資系以下です
ネットで調べてかかりやすい時間帯にかけたのですが10分待ちのアナウンスが流れて実際は
1回目は30分待ち2回目は50分待ちでした その間有料サポートの案内が数回ありました
そして遠隔操作によるサポートは有料です 電話サポートは1年間無料となっていますが内容は
外資系を含む他のメーカー マイクロソフト プロバイダー等 類を見ないくらい最悪です
サポーターの知識 説明もそれほどではありません
せっかくの製品も台無しです
参考になりましたか?
3台続けて使って、今のところ問題無いです。
仕事用にLIFEBOOKを3台続けて使っています。(3~4年をメドに買い換えています。)今のところは初期設定から通常業務まで問題無く使っていて、サポートセンターを利用したことは有りません。最初は10万円未満の機種で「ちょっとネットやExcelなどが遅いかな・・・」という感じでした。2台目からは値段が中くらい(14~15万円)以上の機種にして、ネットやExcelなども快適に動いています。たまたまハズレ機種に当たっていないだけかも知れませんが、次も多分LIFEBOOKを買うと思います。
参考になりましたか?
FMV LIFEBOOK購入
とくめいさんに同感です!
富士通PCが好きで、20年近く会社でも自宅でも富士通PCを使っていましたが、
時代が変わるとPC事情もここまで変わるとは思ってもいませんでした。
20満円近い、スペックの良いノートPC購入したがひどい扱い!!!!!!!!!
電源を入れた瞬間冷却ファンが騒音を奏でまくり積極的に作業の邪魔をしてくれる。
使っているうちに収まるかと思えば全くそんなことはなく永続的に精神攻撃をかましてくる。
ソフトの同時使用や更新時ならともかく何もしていない状態でこの異常音は明らかに初期不良だとサルでも分かる。(同感です。)
フリーズをして、何度もリカバリするが変化なし。
修理に出したが全く変化なしで戻ってきた。(同感です。)
どころか汚れや傷、謎のテープが張られて戻ってくるが、改善なし。
というより私の場合、一部キーボード入力不可で初期設定もできず、2回修理に出し、
問い合わせたところサポートのカスは「返品不可!m9(^Д^)プギャー」(同感です。)
サポートゴミだらけ!!!!!
私は仕方なく使用することにするが、また不具合が出たらもう捨てるしかないと思っています。
いや~まさかこんなゴミを売って金を稼ごうとする卑劣卑怯な会社だとは思っていた。
発売前におかしいと誰一人として思わないところがこの腐れ企業の恐ろしいところ。
販売は富士通だがBIOSで見ると中身はほぼ中韓製なので騙される人が一人でも減ることを望む。
(同感です。)
国産(笑)がここまで凋落してダメダメになっていたとは先人たちに申し訳ない。
日本はもう日本人が思っている以上に技術レベルが低い後進国になってしまっていたことを思い知った。(同感です。)
参考になりましたか?
1年1か月でメインボートつぶれました
2019年に買ったFMVノートのLIFEBOOKパソコンですが1年1ヵ月で使用中に突然電源が切れました。メーカーに修理依頼したらメインボートの不良で交換が必要で1年の保証期間が過ぎているので7万円程の修理費用とのことでデータが入っているので泣く泣く修理しました。メインボートは基幹部品でありすぐつぶれるのは不良品ではないかと他にも同様の事例があるのではと投稿しました。富士通は日本のメーカーだからと思い高いけど購入したのに今では中国のレノボ傘下みたいですね。もう買わないです。コリゴリ
参考になりましたか?
修理してもらったはずなのに壊された
修理サポートについて
先日PCの一部が破損しており修理してもらいました。
その際に来た人は挙動不審で慣れていない様子、初めから不安だった為作業しているところをずっと見ていたのですが、端末を何度も何度も確認しながらぶつぶつ言いつつやっていて、破損部は直してもらいました。が、その後不具合が発覚。不具合というより一切反応しない。後日再度修理してもらうことになりましたが、新たにもう一か所反応しなくなった部分が出てきました。修理にきて壊されました。きちんと直してもらえるのかこれから大変不安です。
参考になりましたか?
ストレスたまりっぱなし
LIFEBOOK AH45 購入当初からとにかく遅い。待てど暮らせど画面が変わらない。古くから使っているパソコンと同時に起動してくらべたが全く遅い。サポートセンターに苦情を言っても初期化してみてくださいとか、言われたようにやったが改善しない。最初から不良品だと思った。有料でパソコントラブルにきてもらったが、ソフトとハードの相性が悪いのではないか、ということで改善されない。クリックするたびストレスがイライラがたまる。購入して一年だがJEMTCで中古を買い換えようかな、と考えている。富士通は二度と買わない。
参考になりましたか?
サポートはそんなに悪くないよ!
サポートはそんなに悪くないよ!
但し運悪くそう云う担当に当たったような
それとも私は個人的に偶然よかったのかも?
冷却ファンの音が大きく作業に支障が出る
ほどなので工場送り戻ってきても改善されず
高性能PCは仕方ないのか・・・
サポートに電話したところ4っの対策を
調べてくれて一時間ほど対応してもらいました
親切だったですよ・・・
ただしメーカー的にファンの音だけはなんとかして欲しい?
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら